FF14における「ヴァイパー」のコンボと基本的なスキル回しを初心者向けに紹介しています。90レベルのスキル回しを掲載しているので、「ヴァイパー」を始めたばかりの方は、ぜひ参考にしてください。
ヴァイパー記事TOPへ戻る | |
---|---|
100スキル回し | 90スキル回し |
80スキル回し | 70スキル回し |
最終装備 | - |
推奨GCD:2.10 or 2.12 |
① |
【開幕バースト】 蛇の霊気→祖霊降ろしを使用 壱の蛇のスタックを2つ消費 飛蛇の魂を消費 壱の蛇→弐の蛇→双牙連術/乱術→祖霊降ろしコンボ→壱の蛇→弐の蛇→双牙連術/乱術→飛蛇の尾×3 |
---|---|
② |
【開幕〜120秒まで】 祖霊降ろし使用 壱の蛇のスタックを消費しておく 飛蛇の魂スタックを2以下にしておく 霊力ゲージ50以上溜まったら適宜使いましょう。ただし、バーストの時に50以上残すようにします。 |
③ |
【120秒バースト】 祖霊降ろしコンボ×2(霊力50+蛇の霊気) バースト後飛蛇の魂を消化 祖霊コンボ後に蛇コンボでバフ/デバフ更新 バースト中に祖霊降ろしのコンボを2回入れられるようにする。祖霊終わりコンボ後に飛蛇の尾と蛇コンボを使用してバフ・デバフを更新しておく。 |
④ | 以降②〜③の繰り返し |
ヴァイパーのレベル90のスキル回しは、「祖霊降ろし」が使えるようになったためバーストに「祖霊降ろし→祖霊の牙コンボ」を入れるようにするのが肝心です。120秒バーストでは祖霊降ろしコンボを2回入れられるようにしましょう。
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
壱の牙【穿裂】 | 蛇の霊気 | 弐の牙【疾速】 | 壱の蛇【強砕】 |
5 | 6 | 7 | 8 |
薬 | 弐の蛇【猛襲】 | 双牙連撃 | 双牙乱撃 |
9 | 10 | 11 | 12 |
弐の蛇【疾速】 | 双牙乱撃 | 双牙連撃 | 祖霊降ろし |
13 | 14 | 15 | 16 |
祖霊の牙【壱】 | 祖霊の牙【弐】 | 祖霊の牙【参】 | 祖霊の牙【肆】 |
17 | 18 | 19 | 20 |
参の牙【背裂】 | 蛇尾撃 | 壱の蛇【強砕】 | 弐の蛇【猛襲】 | 25 | 26 | 27 | 28 |
双牙連撃 | 双牙乱撃 | 弐の蛇【疾速】 | 双牙乱撃 | 29 | 30 | 31 |
双牙連撃 | 飛蛇の尾 | 飛蛇の尾 | 通常コンボへ |
開幕バーストのポイント |
祖霊コンボを1セットいれる
蛇コンボはスタックを使い切る
薬は2回目の飛蛇の尾まで効果が入る
|
---|
ヴァイパーのLv90開幕バースト回しです。最初で壱〜弐の牙【疾速】まで入れ、他ジョブのシナジーが入る頃に蛇コンボを1セット→祖霊おろしコンボ→参の牙&蛇尾撃→蛇コンボ→飛蛇の尾×2の最大火力をぶつけます。
壱の蛇のスタックを消費(蛇コンボ) | ||
---|---|---|
壱の蛇【強砕】 | 弐の蛇【猛襲】 | 弐の蛇【疾速】 |
飛蛇の魂を2スタック以下にする | ||
飛蛇の尾 | ||
自己バフ・鋭牙バフが切れないように | ||
壱の牙【咬創】 壱の牙【穿裂】 | 弐の牙【猛襲】 弐の牙【疾速】 | 参の牙【背撃】 など |
120秒バースト前準備のポイント |
自己バフの更新/重複
自己バフと参の牙の鋭牙バフを切らさないようにする
飛蛇の魂のスタックを2以下にしておく
120秒までに霊力ゲージを50以上残しておく
|
---|
2分バーストに入る前に上記表のように自己デバフを更新し、壱の蛇のスタックも溢れないように消費しておきます。祖霊コンボ×2をパーティシナジーにできるだけ納めたいので蛇の霊気を使うまでに霊力50以上は確保しておきましょう。
また、120秒バーストで蛇の霊気により飛蛇の魂が1個増えるので、120秒バースト前に必ず飛蛇の魂のスタックを2以下にしておきましょう。
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
蛇の霊気 | 祖霊降ろし | 祖霊の牙【壱】 | 祖霊の牙【弐】 |
5 | 6 | 7 | 8 |
祖霊の牙【参】 | 祖霊の牙【肆】 | 祖霊降ろし | 祖霊の牙【壱】 |
9 | 10 | 11 | 12 |
祖霊の牙【弐】 | 祖霊の牙【参】 | 祖霊の牙【肆】 | 壱の蛇【強砕】 |
13 | 14 | 15 | 16 |
弐の蛇【猛襲】 | 双牙連撃 | 双牙乱撃 | 弐の蛇【疾速】 |
17 | 18 | ||
双牙乱撃 | 双牙連撃 | 通常コンボへ |
120秒バーストのポイント |
祖霊降ろしコンボを「2」回入れる
祖霊コンボが終わったらデバフと自己バフの更新
鋭牙バフと蛇鋭牙バフがキレないように注意
|
---|
ヴァイパーのLV90の120秒バースト回しの例です。120秒までに霊力ゲージを50以上残しておいて、「蛇の霊気」と合わせてバースト中に祖霊降ろしコンボを2回入れる回しです。祖霊降ろしコンボ2回完遂までの時間が約17.34(GCD2.12)なので、パーティバフの20秒間の内に収まるようにしましょう。
祖霊コンボ中はデバフやバフの更新ができませんが、祖霊コンボ終わりに壱の蛇のスタックが返ってきているはずなのでコンボ終わりに壱の蛇コンボでデバフ/バフを更新しておきます。ただし、参の牙の鋭牙バフが切れそうな場合は先に牙での更新を行いましょう。
なお、壱の蛇を使う前に飛蛇の魂が3スタックしていないかどうかの確認も忘れずに(3スタックのまま壱の蛇を使うと飛蛇の魂が溢れてしまいます)。
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
壱の牙【穿裂】 | 弐の牙【疾速】 | 参の牙【背裂】 | 蛇尾撃 |
5 | 6 | 7 | 8 |
壱の牙【咬創】 | 弐の牙【猛襲】 | 参の牙【側撃】 | 蛇尾撃 |
9 | 10 | 11 | 12 |
壱の牙【穿裂】 | 弐の牙【疾速】 | 参の牙【背撃】 | 蛇尾撃 |
13 | 14 | 15 | 16 |
壱の牙【咬創】 | 弐の牙【猛襲】 | 参の牙【側裂】 | 蛇尾撃 |
通常コンボの注意点 |
壱の牙→弐の牙→参の牙&蛇尾撃という流れを繰り返す
壱の牙は必ず交互に撃つ(アイコンが光ってる方)を押す
弐の牙は必ず交互に撃つ(アイコンが光ってる方)を押す
参の牙だけ方向指定があるので意識する
参の牙は鋭牙バフがついたものを撃つ
|
---|
ヴァイパーの通常コンボ回しです。レベル80と特に変わりありません。コンボの順番を間違えないようにしましょう。
また、90レベルになると祖霊降ろしが使える都合上、壱の牙「蛇鋭牙バフ」参の牙の「鋭牙バフ」を切らしやすくなってしまいます。各鋭牙バフを切らす毎に威力100の損失を生むので鋭牙バフの秒数を確認してスキルを撃ちましょう。
なお、コンボがわからなくなったら光ってるアイコンを押せば大丈夫です。
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
壱の蛇【強砕】 | 弐の蛇【猛襲】 | 双牙連撃 | 双牙乱撃 |
5 | 6 | 7 | 8 |
弐の蛇【疾速】 | 双牙乱撃 | 双牙連撃 | 繰り返し |
範囲コンボ・大蛇の注意点 |
壱の蛇→弐の蛇→双牙連術/乱術という流れ
牙コンボよりも威力が高め
飛蛇の魂が溢れないように注意
|
---|
通常スキル回しの合体剣(蛇)のスキル回しです。Lv90では祖霊降ろしコンボが出来るようになったので、蛇コンボはスタックを溢れさせないように消費していきましょう。また、飛蛇の魂を溢れさせないようにするのも意識して、飛蛇の尾を適宜撃っていきましょう。
壱の蛇を撃って弐の蛇へのコンボが点灯した後に、「祖霊降ろし」か「牙コンボ」を実行すると弐の蛇以降のコンボが全て消失してしまいます。壱の蛇を撃ったら基本的には弐の蛇コンボを完遂するまで他のスキルを撃たないようにしましょう。
なお、「飛蛇の尾」だけは壱の蛇後に使っても弐の蛇へのコンボ中断はさせないので覚えておきましょう。
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
壱の大蛇【強砕】 | 蛇の霊気 | 弐の大蛇【猛襲】 | 双牙連閃 |
5 | 6 | 7 | 8 |
双牙乱閃 | 弐の大蛇【疾速】 | 双牙乱閃 | 双牙連閃 |
9 | 10 | 11 | 12 |
祖霊降ろし | 祖霊の牙【壱】 | 祖霊の牙【弐】 | 祖霊の牙【参】 |
13 | 14 | 15 | 16 |
祖霊の牙【肆】 | 壱の大蛇【強砕】 | 弐の大蛇【猛襲】 | 双牙連閃 |
17 | 18 | 19 | 20 |
双牙乱閃 | 弐の大蛇【疾速】 | 双牙乱閃 | 双牙連閃 | 21 | 22 | 23〜25 | 26 |
飛蛇の尾 | 飛蛇の尾 | 飛蛇の尾 | 通常回しへ |
範囲コンボ・大牙の注意点 |
祖霊降ろしが範囲攻撃も兼ねているため使う
開幕以降も霊力ゲージが溜まってれば適宜祖霊降ろしを使う
|
---|
ヴァイパーLv90の範囲バースト回しです。上記表はIDなど最初の敵グループの攻撃する開幕の範囲バースト回しです。霊力ゲージが溜まったら適宜祖霊降ろしを使いましょう。
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
壱の大牙【穿裂】 | 弐の大牙【猛襲】 | 参の大牙【乱撃】 | 蛇尾閃 |
5 | 6 | 7 | 8 |
壱の大牙【咬創】 | 弐の大牙【疾速】 | 参の大牙【乱裂】 | 蛇尾閃 |
範囲コンボ・大牙の注意点 |
壱の大牙→弐の大牙→参の大牙→蛇尾閃という流れ
壱の大牙と弐の大牙は交互に撃とう
|
---|
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
壱の大蛇【強砕】 | 弐の大蛇【猛襲】 | 双牙連閃 | 双牙乱閃 |
5 | 6 | 7 | 8 |
弐の大蛇【疾速】 | 双牙乱閃 | 双牙連閃 | 繰り返し |
範囲コンボ・大蛇の注意点 |
壱の大蛇→弐の大蛇→双牙連術/乱術という流れ
大牙範囲スキルよりも威力が高め
|
---|
合体剣(蛇)の範囲コンボスキルです。基本は単体版と同じ流れとなっています。威力が高いのでIDなどのダンジョンの開幕敵グループにバーストを撃つ際は、この大蛇スキルを使っていきましょう。
飛蛇の尾 |
飛蛇の尾は威力680という高威力の遠隔攻撃WSです。スタックを最大3つ保持できるため使うタイミングをコントロールできるのが非常に優秀なスキルとなっています。
コンテンツ中に離れなければならないタイミングなどの攻撃技としては、近接ジョブの中では無類の強さを誇っていると言っても過言ではありません。適切なタイミングで使っていきましょう。
飛蛇の尾のもう一つの特徴は、蛇コンボを中断させないという特徴があります。基本、蛇コンボを肆ている時に、途中で牙コンボや祖霊コンボを実行すると蛇コンボが中断されてロスしてしまいますが、飛蛇の尾は蛇コンボの途中で撃っても蛇コンボを中断させません。
例えば、壱の蛇→壱の牙と実行すると蛇コンボは中断して蛇コンボ継続不可になりますが、壱の蛇→飛蛇の尾と実行しても蛇コンボは継続します。地味な特徴ですが、蛇コンボしている時にギミックで離れなければならない状況があるなら使えるテクニックなので覚えておきましょう。
なお、双牙連術or双牙乱術中に飛蛇の尾をすると双牙系アビリティコンボは中断になるので注意してください。
側面 | |
---|---|
背面 |
ヴァイパーのスキル回しではコンボミスをなくすことが基本であり重要な点です。方向指定があるスキルに関しては、方向指定を成功させると威力上昇が蛇は50、牙は60と大きいです。更に方向指定に加えて牙コンボで付与される「鋭牙バフ」を切らさずに回していくのも大事です。鋭牙バフは参の牙の威力を100も上昇させる効果となっています。
弐の牙 | 派生 | 参の牙 |
---|---|---|
猛襲 | ▶︎ |
側撃か側裂(緑アイコン) |
疾速 | ▶︎ |
背撃か背裂(赤アイコン) |
参の牙への派生ですが、上記表の通り2種類の「弐の牙」からそれぞれさらに2種類派生します。【猛襲】からの派生は側面方向指定の技【側◯】へ、【疾速】からは背面方向指定の技【背◯】というような形です。
「鋭牙バフ」は基本的に参の牙を撃ったら逆側のルートの参の牙のものが付与されます。例えば、参の牙【側撃】を撃つと参の牙【背撃】の鋭牙バフが付きます。つまり鋭牙バフに従っていくと、参の牙は背→側→背→側…(側→背→側→背…)という規則になるのです。このことから、弐の牙に関しては交互に撃たないと鋭牙バフを成立させられないということになります。そのため、弐の牙は【猛襲】と【疾速】を交互に撃つ必要があるのです。
なお、わからない場合は先述した通り、光ってるアイコンを押せば鋭牙バフ付きの参の牙へ正しく導いてくれるので光ってるボタンを押しましょう。
ヴァイパー記事TOPへ戻る | |
---|---|
100スキル回し | 90スキル回し |
80スキル回し | 70スキル回し |
最終装備 | - |
ジョブTOPに戻る | ||
タンク |
||
---|---|---|
ナイト | 戦士 | 暗黒騎士 |
ガンブレイカー | - | - |
ヒーラー |
||
白魔道士 | 学者 | 占星術師 |
賢者 | - | - |
近接(メレー) |
||
竜騎士 | モンク | 忍者 |
侍 | リーパー | ヴァイパー |
遠隔(レンジ) |
||
吟遊詩人 | 機工士 | 踊り子 |
魔法(キャスター) |
||
黒魔道士 | 召喚士 | 赤魔道士 |
ピクトマンサー | - | - |
リミテッドジョブ | ||
青魔道士 | - | - |
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:mana 7位
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
ヴァイパーのスキル回し(90レベル)【パッチ7.0】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
Lv90になったのでスキル回し見てみたら、、、壱の蛇【惨毒】とか覚えてないのですが、、なにの間違いなのだろう