FF14(ファイナルファンタジー14)における無人島の素材アイテムの記事です。
素材名 | 入手場所/必要ツール |
---|---|
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用ミスリルピック |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用ブロンスピック |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用ミスリルピック |
![]() |
![]() ツール▶︎素手 |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用チヅル |
素材名 | 入手方法 |
---|---|
![]() |
耕作地でたがやすくんから種子を購入(※ランク18から購入可能 |
![]() |
耕作地でたがやすくんから種子を購入(※ランク18から購入可能 |
![]() |
耕作地でたがやすくんから種子を購入(※ランク18から購入可能 |
![]() |
耕作地でたがやすくんから種子を購入(※ランク18から購入可能 |
素材名 | 入手方法 |
---|---|
![]() |
耕作地で特定の種を育て収穫 |
![]() |
耕作地で特定の種を育て収穫 |
![]() |
耕作地で特定の種を育て収穫 |
![]() |
耕作地で特定の種を育て収穫 |
無人島には素材が群生してる場所(採集場が密集してる)が多数存在しています。下記の一覧画像とは違う場所もありますが両方合わせてご活用ください。
潜水はPSコントローラーの✕、キーボードはCtrl+space |
素材名 | 入手場所/必要ツール |
---|---|
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用ストーンハチェット |
![]() |
![]() ツール▶︎素手/開拓用ストーンハチェット |
![]() |
![]() ツール▶︎素手 |
![]() |
![]() ツール▶︎素手 |
![]() |
![]() ツール▶︎素手 |
![]() |
![]() ツール▶︎素手 |
![]() |
![]() ツール▶︎素手/開拓用ストーンハチェット |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用ストーンハンマー |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用ストーンハンマー |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用ストーンハンマー |
![]() |
![]() ツール▶︎素手 |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用ストーンハチェット |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用ストーンハチェット |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用シャベル |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用シャベル |
![]() |
![]() ツール▶︎素手 |
![]() |
![]() ツール▶︎素手 |
![]() |
![]() ツール▶︎素手 |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用カッパーサイズ |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用カッパーサイズ |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用カッパーサイズ |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用ブロンズギグ |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用ブロンズギグ |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用ブロンズギグ |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用ブロンズピック |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用ブロンズピック |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用ブロンズピック |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用アイアンハチェット |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用アイアンハチェット |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用アイアンハチェット |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用アイアンハチェット |
![]() |
![]() ツール▶︎素手 |
![]() |
![]() ツール▶︎素手 |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用ストーンハンマー |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用ストーンハンマー |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用スチールハンマー |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用スチールハンマー |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用スチールハンマー |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用スチールハンマー |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用ミスリルピック |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用ブロンスピック |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用ミスリルピック |
![]() |
![]() ツール▶︎素手 |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用チヅル |
素材名 | 入手場所/必要ツール |
---|---|
![]() |
![]() ツール▶︎素手 |
![]() |
![]() ツール▶︎素手 |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用シャベル |
![]() |
![]() ツール▶︎開拓用シャベル |
素材名 | 入手方法 |
---|---|
![]() |
耕作地のたがやすくんから購入 |
![]() |
耕作地のたがやすくんから購入 |
![]() |
耕作地のたがやすくんから購入 |
![]() |
耕作地のたがやすくんから購入 |
![]() |
耕作地のたがやすくんから購入 |
![]() |
耕作地のたがやすくんから購入 |
![]() |
開拓ランク11でたがやすくんから購入できるようになる |
![]() |
開拓ランク11でたがやすくんから購入できるようになる |
![]() |
耕作地でたがやすくんから種子を購入し収穫(※ランク14から購入可能 |
![]() |
耕作地でたがやすくんから種子を購入し収穫(※ランク14から購入可能 |
![]() |
耕作地でたがやすくんから種子を購入し収穫(※ランク14から購入可能 |
![]() |
耕作地でたがやすくんから種子を購入し収穫(※ランク14から購入可能 |
![]() |
耕作地でたがやすくんから種子を購入(※ランク18から購入可能 |
![]() |
耕作地でたがやすくんから種子を購入(※ランク18から購入可能 |
![]() |
耕作地でたがやすくんから種子を購入(※ランク18から購入可能 |
![]() |
耕作地でたがやすくんから種子を購入(※ランク18から購入可能 |
※上記種類は耕作地の拡張が必要です。
素材名 | 入手方法 |
---|---|
![]() |
グラナリーオフィスの草原探索 |
![]() |
グラナリーオフィスの渓流探索 |
![]() |
グラナリーオフィスの森林探索 |
![]() |
グラナリーオフィスの浜辺探索 |
![]() |
グラナリーオフィスの山探索 |
![]() |
グラナリーオフィスの洞窟探索 |
素材名 | 入手方法 |
---|---|
![]() |
アプカル、シープから収穫 |
![]() |
オポオポ、スクウィレルから収穫 |
![]() |
コブランから収穫 |
![]() |
コブランから収穫 |
![]() |
カラクールなどから収穫 |
![]() |
チョコボなどから収穫 |
![]() |
チョコボなどから収穫 |
![]() |
ドードーなどから収穫 |
![]() |
オーロックスなどから収穫 |
素材名 | 入手方法 |
---|---|
![]() |
耕作地で特定の種を育て収穫 |
![]() |
耕作地で特定の種を育て収穫 |
![]() |
耕作地で特定の種を育て収穫 |
![]() |
耕作地でたがやすくんから種子を購入し収穫 |
![]() |
耕作地でたがやすくんから種子を購入し収穫 |
![]() |
耕作地で特定の種を育て収穫 |
![]() |
耕作地でたがやすくんから種子を購入し収穫 |
![]() |
耕作地でたがやすくんから種子を購入し収穫 |
![]() |
耕作地でたがやすくんから種子を購入し収穫 |
![]() |
耕作地でたがやすくんから種子を購入し収穫 |
![]() |
耕作地でたがやすくんから種子を購入し収穫 |
![]() |
耕作地でたがやすくんから種子を購入し収穫 |
![]() |
耕作地で特定の種を育て収穫 |
![]() |
耕作地で特定の種を育て収穫 |
![]() |
耕作地で特定の種を育て収穫 |
![]() |
耕作地で特定の種を育て収穫 |
![]() |
耕作地で特定の種を育て収穫 |
![]() |
耕作地で特定の種を育て収穫 |
![]() |
耕作地で特定の種を育て収穫 |
![]() |
耕作地で特定の種を育て収穫 |
制作物 | 必要素材 |
---|---|
![]() 開拓用ストーンハチェット |
![]() ![]() 素材を使って制作 |
![]() 開拓用ストーンハンマー |
![]() ![]() 素材を使って制作 |
![]() 魔法人形用の開拓装備 |
![]() ![]() ![]() ![]() 素材を使って制作 |
![]() 開拓用シャベル |
![]() ![]() ![]() 素材を使って制作 |
![]() 魔法人形用のすごい開拓装備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 素材を使って制作 |
![]() 開拓用カッパーサイズ |
![]() ![]() ![]() ランク6でレシピをひらめく |
![]() 開拓用ブロンズギグ |
![]() ![]() ![]() ![]() ランク7でレシピをひらめく |
![]() 魔法人形用のものすごい開拓装備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ランク7でレシピをひらめく |
![]() 魔法人形用の耕作装備 |
![]() ![]() ![]() 耕作地を最大拡張した後にレシピを教えてもらえる |
![]() 魔法人形用の飼育装備 |
![]() ![]() ![]() 放牧地を最大拡張した後にぼくちくくんに話しかけてレシピをひらめく |
![]() 開拓用ブロンズピック |
![]() ![]() ![]() ![]() 開拓ランク8でレシピをひらめく |
![]() 魔法人形用のすぺしゃるな開拓装備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開拓ランク9でレシピをひらめく |
![]() 開拓用アイアンハチェット |
![]() ![]() ![]() 開拓ランク10でねこみみさんに話しかける |
![]() 開拓用スチールハンマー |
![]() ![]() ![]() 開拓ランク13になるとレシピをひらめく |
![]() 魔法人形用のくうぜんぜつごな開拓装備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開拓ランク15でレシピをひらめく |
![]() 魔法人形用のすごい砕岩装備 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開拓ランク16でイベントを進めるとレシピをひらめく |
![]() 開拓用のミスリルピック |
![]() ![]() ![]() ![]() 開拓ランク16でレシピをひらめく |
![]() 開拓用チズル |
![]() ![]() ![]() ![]() 開拓ランク17でレシピをひらめく |
制作物 | 必要素材 |
---|---|
![]() 捕獲網 |
![]() ![]() 素材を使って制作 |
![]() 捕獲縄 |
![]() ![]() ランク6でレシピをひらめく |
![]() 捕獲睡眠玉 |
![]() ![]() 開拓ランク8でレシピをひらめく |
![]() 高級捕獲網 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開拓ランク20でレシピをひらめく |
![]() 高級捕獲縄 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開拓ランク20でレシピをひらめく |
![]() 高級捕獲睡眠玉 |
![]() ![]() ![]() ![]() 開拓ランク20でレシピをひらめく |
制作物 | 必要素材 |
---|---|
![]() 無人島の果実飼料 |
![]() 素材を使って制作 |
野菜飼料と野菜資料:高級は任意の開拓作物(アイルキャベツなど)を選択することで作れます。
制作物 | 必要素材 |
---|---|
![]() アイランドガーデン |
![]() ![]() ![]() ![]() 開拓ランク12で建築できるようになる |
![]() アイランドサンクタム |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開拓ランク19でひらめく |
![]() アイランドホールⅠ |
![]() ![]() ![]() チュートリアルで建築する |
![]() アイランドホールⅡ |
![]() ![]() ![]() ![]() 開拓ランク4でレシピをひらめく |
![]() アイランドホールⅢ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開拓ランク7でレシピをひらめく |
![]() アイランドホールⅣ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開拓ランク13になると改築できるようになる |
![]() アイランドホールⅤ |
開拓ランク17で改築可能 |
![]() ウソウソの泉 |
![]() ![]() ![]() ![]() 4個目のランドマーク建設後「ウソウソの泉の建築許可書」をおみせやさんから交換 |
![]() グラナリーオフィスI |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ランク5にしてレシピをひらめく |
![]() グラナリーオフィスⅡ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開拓ランク6でレシピをひらめく |
![]() グラナリーオフィスⅢ |
![]() ![]() ![]() ![]() 開拓ランク8でレシピをひらめく |
![]() グラナリーオフィスⅣ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開拓ランク13になると改築できるようになる |
![]() グラナリーオフィスⅤ |
![]() ![]() ![]() ![]() 開拓ランク18で改築可能 |
![]() ツリーハウス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開拓ランク4でレシピをひらめく |
![]() 温泉小屋 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開拓ランク6でレシピをひらめく |
![]() 灯台 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開拓ランク9でレシピをひらめく |
![]() 開拓工房Ⅰ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() チュートリアルで建築する |
![]() 開拓工房Ⅱ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開拓ランク6でレシピをひらめく |
![]() 開拓工房Ⅲ |
![]() ![]() ![]() ![]() 開拓ランク8でレシピをひらめく |
![]() 開拓工房Ⅳ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開拓ランク14になると改築できるようになる |
![]() 開拓工房Ⅴ |
![]() ![]() ![]() ![]() 開拓ランク19で改築可能 |
![]() 風車 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開拓ランク4でレシピをひらめく |
海で取れる素材を入手したい時は海へ潜る必要があります。キーボード操作の方は「Ctrl+Space」、PSコントローラー操作の方は「×ボタン」を海上で押せば海に潜ることが可能です。
/targetnpc /gaction コンテンツアクション1 /lockon on /automove on |
こちらのマクロを使うと、周辺にある素材ポイントを自動でターゲット・ロックオンしオートランしてくれます。素材の収穫のアクション自体は手動でやる必要がありますが非常に便利なのでご活用ください。
![]() |
|
---|---|
無人島の素材 | 開拓ランク上げ |
島産品一覧 | 動物(レア動物)の場所一覧 |
開拓工房とは 開拓スケジュールの組み方 |
グラナリーオフィスとは 素材自動収穫 |
耕作地について | ランドマークの効果 |
青船貨の集め方 | 緑島貨の集め方 |
ねこみみさんのお願い | - |
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:season12 gaiaDC統合42位 5146
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
無人島の素材の採取場所|マクロ【無人島開拓】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
開拓用アイアンハチェットがレベル10になってますが、おそらく解放条件建物数でレベル9で解放されました