▶︎滅の最新情報/滅装備のサブステ一覧
▶︎ヒルディブランド攻略|黄金編
▶PVP報酬や初心者のおすすめジョブ
▶極エターナルクイーン討滅戦の攻略|マクロ
▶ドリーム武器入手方法/地図G17座標
FF14(ファイナルファンタジー)におけるPVPに関してまとめている記事です。PVPアクションや貰えるマウント、リミットブレイク等についても解説しています。
▼ゲームモード攻略リンク▼ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
buff
![]() |
イーブンタイド 威力:8000~16000→10000~20000 |
---|---|
nerf
![]() |
土遁の術 軽減量:25%→20% |
buff
![]() |
祖霊の牙 LB中のジャキジャキ:6000→8000 |
buff
![]() |
フルメタルバースト 威力:8000→10000 リキャスト:32秒→30秒 |
buff
![]() |
バースト 威力:12000→15000 バリア:12000→15000 |
buff
![]() |
マウンテンバスター 威力:10000→12000 スリップストリーム:自身も25%移動上昇 |
nerf+buff
![]() |
グレアジャ 威力:8000→9000 セラフではなくグレアガがグレアジャに LB 継続回復:6000→4000 |
nerf
![]() |
サモン・セラフィム セラフィックイルミネーションによる受けるHP回復量上昇20%→10% |
nerf
![]() |
ミクロコスモス 回復力5000+蓄積ダメージの25% ↓ 回復力4000+蓄積ダメージの20% |
取得LV | アイテム詳細 | |
---|---|---|
![]() |
5 | エモート |
![]() |
10 | ポートレート |
![]() |
15 | ミニオン |
![]() |
20 | ポートレート |
![]() フィアスタイラント チェスト |
25 |
![]() |
※取得LVはシリーズレベルの事を指します。
PVPをどのモードでもいいので遊ぶと「シリーズEXP」が貯まり、一定値を超えると報酬を受け取る事が出来ます。
① |
![]() |
---|---|
② |
![]() |
アチーブメントリストのPVPの項目にあるアチーブメントを達成すると、一部のアチーブメントでマウント等の報酬を得る事が出来ます。
全般 | |
---|---|
![]() 轟天 |
黒装束の法師から授かった称号を付けてザ・フィースト、クリスタルコンフリクトで累計30勝 |
![]() 銀牙 |
黒装束の法師から授かった称号を付けてフロントライン・ライバルウィングズで累計10勝 |
![]() 雷剛 |
黒装束の法師から授かった称号を付けてザ・フィースト、フロントライン、ライバルウィングズ、クリスタルコンフリクトで累計10勝 |
![]() グローリア号 |
ザ・フィーストもしくはクリスタルコンフリクトで累計200回勝利 |
![]() ヘルパピー |
ザ・フィーストもしくはクリスタルコンフリクトで累計300回勝利 |
![]() フェイパピー |
ザ・フィーストもしくはクリスタルコンフリクトで累計300回勝利 |
![]() ロミンサン・スティード |
黒渦団に所属した状態で、フロントラインに参戦し100回勝利 |
![]() グリダニアン・スティード |
双蛇党に所属した状態で、フロントラインに参戦し100回勝利 |
![]() グリダニアン・スティード |
不滅隊に所属した状態で、フロントラインに参戦し100回勝利 |
![]() 騎乗システム |
フロントラインにて国渦団、双蛇党、不滅隊のいずれかひとつの部隊で200回勝利 |
![]() |
シールロックで初めて勝利~100勝すると全防具をコンプ ※段階に応じて1カ所ずつ貰える |
![]() 浮行システム |
フィールド・オブ・グローリーで累計100回勝利 |
![]() 護送システム |
フラントラインの日替わりルールで累計100回勝利 |
![]() コンストラクト07 |
オンサル・ハカイルで累計100回勝利 |
![]() 魔導アヴェンジャー騎乗型 |
ライバルウィングズで100回勝利 |
![]() 魔導アヴェンジャー寒冷地仕様 |
ヒドゥンゴージ(機工戦)で100回勝利 |
対人戦績はPVPエリア「ウルヴズジェイル係船場」の対人戦績窓口で武具と交換出来ます。対人戦績はPVPコンテンツをなんでもいいのでプレイすると獲得できます。
ランク、ランキング報酬一例 | |
---|---|
![]() |
![]() |
PVPモード「クリスタルコンフリクト」では、ブロンズ~クリスタルでシーズンを終えると専用のポートレートを取得する事が出来ます。さらに、最上位ランクの「クリスタル」になり、かつランキングポイントが上位になるとそれ専用ポートレートが貰えます。
PVPシリーズ7の期間は7.2までとなっています。このシリーズ7が更新されるとPVP報酬が新しくなります。
PVPシリーズ | PVP全体のシリーズ。PVPをプレイするだけで報酬がもらえる。基本メジャーパッチ毎の更新。 |
---|---|
クリコンシーズン | クリスタルコンフリクトの「ランクマッチ」のシーズン。ランクリセットが行われ、リセット時に報酬が貰える。 |
PVP全体のシリーズとクリスタルコンフリクトのシーズン2種類があります。どちらも成果によって得られる報酬があります。
ターゲット関連マクロ (クリコン:汎用) |
軍師マクロ |
ジョブ固有スキル | |
---|---|
![]() |
近接ジョブと踊り子にあるアクションで、当てる毎にコンボが置き換わる。基本的に特殊効果はないが威力上昇する。 |
![]() |
ジョブ固有のスキル。WS(ウェポンスキル)とアビリティの概念もPVEと同様。 置き換わるスキルも多く「※このアクションはホットバーに登録できない」と書いている場合は他のアクションを使うと置き換わるスキルなので入れられない |
![]() |
個人専用の強力なリミットブレイク、基本は時間経過でゲージが増加する。画像の剣のマークが目印 |
共通スキル | |
![]() |
ポチっと押すとHPを回復するアビリティでこれで回復するのが基本。MPを消費する |
![]() |
HPとMPを全回復する詠唱スキル。快気で減ったMPを回復するために使う。攻撃を受けるとキャンセルするので安全な場所で使う。 |
![]() |
一部を除きほぼ全ての状態異常を回復 状態異常を受けている状態でも使用できる 状態異常を回復させると一定時間状態異常を受けなくなる スタン、ヘヴィ、バインド、沈黙、徐々に睡眠、睡眠、氷結を解除可能でそれ以外は解除が出来ない |
![]() |
移動速度が半減するが効果中は90%軽減 防御前についたdotは軽減出来ない 効果中はさらに浄化で解除出来る状態異常とノックバック、引き寄せを無効にする 攻撃を集中されている、またはされそうな時に使用する時間稼ぎスキル |
![]() |
PVEとは別枠、PVPアクションから登録 |
PVPでPVEのアクションを使う事はありませんし、使えません。PVPを申請する際には必ず「ウルヴズ係船場」でPVPアクションをセットしてから申請しましょう。
クリコンジョブ攻略リンク | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
上記では各ジョブのアクションや立ち回りの解説をしています。全ジョブ分はありませんが、最低でも攻略班がクリスタル帯でレートを盛れるまで動かせているジョブを記載しています。
クリコンで扱いやすいジョブ |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上記ジョブは扱いやすく、非常に初心者向けと言えるジョブ達です。ピクトは近寄る必要がなく自衛力にも優れるため、遠隔DPSをやりたい方に特におすすめ。 ▶クリコン(クリスタルコンフリクト)のtier表 |
PVP・アクションは慣れてないからまず気軽に楽しみたい |
【PVEのメインジョブや触り心地が「楽しい」ジョブ】
カジュアルにPVPをやりたい方はPVEのメインジョブであったり、PVPエリアの木人でスキルが気に入ったものを使うと〇。モチベ全1はのちの全1。 |
フロントラインやゴージは? |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリコンより人数の多いフロントラインやゴージでは、一気に集団でバーストを仕掛けましょう。広範囲に大きな影響を与えるジョブが強いです。 |
PVPを上達させるためには「モチベーション」「知識」「反復(慣れ)」が必要となります。一番大切なのはモチベーションです。
① | 戦闘職LV30以上でグランドカンパニーに所属し、各グランドカンパニー本部受注できる「激闘のウルヴズジェイル」のクエストを進める クリアで「クリスタルコンフリクト(クリコン)」が解放 |
---|---|
② |
![]() |
③ |
![]() ▶PVPをやる前にやっておく準備 |
④ | ①のクエスト「激闘のウルヴズジェイル」をクリアし、再度各所属しているグランドカンパニー本部で「激戦のアウトロー戦区」を受注しクリアする PVPモード「フロントライン」が解放 |
⑤ |
![]() PVPモード「ライバルウィングズ」解放 |
PVPのゲームモード「フロントライン」を解放すると、一緒にデイリールーレットも解放されます。このルーレットは経験値効率に非常に優れているため、PVPのシリーズ報酬を狙いつつ効率的なレベル上げができます。
5VS5の少数精鋭同士がぶつかるモードです。ブロンズ~クリスタルまでランクがある「ランク戦」と、気楽に遊べる「カジュアル戦」の二つのモードが楽しめます。
24人を1陣営とし、3陣営累計72名で大規模な陣取り合戦やポイントの奪い合いをします。4種のMAPがあり個々にルールが異なります。自身が所持しているマウントで戦場を駆け巡りましょう。
24人VS24人で相手の拠点を破壊するゲームです。人対人の戦闘は勿論の事、陣営のリソースを消費し役割の異なる3種の機工兵器に乗り込む事が出来ます。この機工兵器の運用が勝利の鍵となります。
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:season12 gaiaDC統合42位 5146
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
PVP報酬や装備|初心者のおすすめジョブは?【7.1攻略まとめ】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
クリスタルコンフリクトのシーズン12が7.16まで PvPのシリーズ7が7.2までですかね 記事の「シーズン7が7.16まで」は誤り??