FF14におけるクリティカルエンゲージメントの攻略です。クリティカルエンゲージメントの攻略から一騎討ちの攻略と発生条件を詳しく掲載しています。
クリティカルエンゲージメントは48人、24人による多人数参加型のバトルコンテンツです。閉鎖された空間でボスを倒していくレイドのようなものとなっています。
クリティカルエンゲージメントへはスカーミッシュのように現地へ行くのではなく、ボズヤファインダーによって参加申請することで参加できます。
コンテンツによって参加上限人数が決まっており、上限を越える場合は抽選となっています。
ボズヤファインダーで優先的に参加したいという人は、ウトヤ前哨地でレジスタンス補給兵から「優先参加券」を買いましょう。抽選になった場合に優先で参加できるようになります。
また、クリティカルエンゲージメントの発生に寄与した人には専用優先権が付与されてこちらも参加しやすくなります。
クリティカルエンゲージメントで高い功績を収めると「一騎打ち」を挑めるようにもなります。被弾しない、火力が高いなどの理由で人選されその中から1人が選ばれます。難易度は1人版「絶」と言われる難易度となっているので、かなりやりがいあるものになっています。
なお、ロストアクションを駆使しないとまず勝てないため、アクションをある程度集めておくと勝機を見いだすことができるはずです。
準備フェーズでsayモードで「ノ」と言ってる人が溢れます。これはパーティを組むためのものなので、とりあえず「ノ」と言っておきましょう。
パーティを組むことでヒールを投げたり、蘇生を投げることが容易になるのでなるべくパーティに入るようにしましょう。
CE攻略 | トリガースカーミッシュ |
---|---|
![]() |
- |
![]() |
折れない我執 |
![]() ※ライアン一騎討ちに派生 |
黄金の強化兵 →強化兵部隊の強襲 |
![]() |
- |
![]() |
- |
![]() |
- |
![]() ※メネニウス一騎討ちに派生 |
外道術士との決着 |
![]() |
疑似青龍壁の生命線 |
![]() ※ダボグ一騎討ちに派生 |
再来の強化兵 |
![]() |
傍白の外道術士 |
![]() |
- |
![]() |
- |
![]() |
60分ごとに発生 RL25以上で申請可能 |
CE攻略 | トリガースカーミッシュ |
---|---|
![]() ※ガブリエル一騎討ちに派生 |
有人魔導兵器の迎撃 |
![]() |
華麗なる珍獣使い |
![]() |
- |
![]() |
- |
![]() |
潔白の脱走兵 |
![]() ※ライアン一騎討ちに派生 |
豚面と赤い馬鳥 |
![]() |
パトリオットと同時に発生 |
![]() |
火焔百人隊と同時発生 |
![]() |
チルヴニクと同時発生 |
![]() |
エアレーと同時発生 |
![]() ※サルト一騎討ちに派生 |
燃え上がる南方戦線 (続も含む) |
![]() |
魔導レイバーB型破壊命令 |
![]() 攻城戦 ※ラストバトル |
60分ごとに発生 RL10以上で申請可能 |
セイブザクイーン関連記事 | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:season12 gaiaDC統合42位 5146
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
クリティカルエンゲージメント(CE)攻略一覧|発生条件【ボズヤ戦線】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。