FF14におけるクリティカルエンゲージメント「怨念の死霊スパルトイ」の攻略記事です。スパルトイの攻撃パターンやギミックを詳しく解説しています。
アクション | 簡易解説 |
---|---|
邪気の共振 | 全体攻撃 |
頭尾の魔爪 両翼の魔爪 |
ボス前方と後方の扇状範囲攻撃、その後すぐに左右の扇状範囲攻撃 両翼の魔爪は頭尾とは逆に左右扇状範囲攻撃が先に発生する。 |
怨念の手 | プレイヤーキャラに線がつく。NPCの浄化の光の範囲に手を当てないと「死の刻印」がつき数秒後に戦闘不能。 |
刺突 | 強攻撃 |
破滅の足音 | 円形範囲がフィールドに数カ所に出現 |
怨嗟の波動 | 一人に頭割りがつき、フィールド8箇所に円形範囲が出現 |
「スパルトイ」の放つ「頭尾の魔爪/両翼の魔爪」は前方後方扇状範囲攻撃と左右扇状範囲攻撃が連続して来る攻撃です。
頭尾の魔爪だったら前方後方範囲が先、両翼のだったら左右範囲が先と覚えてぞれぞれの安置に逃げ込みましょう。
「怨念の手」はランダムにプレイヤーと手が線で結ばれます。この時NPCが「浄化の光」という範囲攻撃をフィールド中心あたりに撃ってくれるので、手をその範囲に当たるように誘導します。範囲内に手があると浄化の光で倒すことができます。倒せないと「死の刻印」デバフが付き数秒後に戦闘不能となります。
手の誘導ですが、手に対して背面を向くとこちらに向かって手が進みます。逆に手に対して正面を向くと手の進行は止まります。
つまり、だるまさんが転んだギミックと覚えれば対処しやすいかと思います。
![]() |
|
ザトゥノル高原 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボズヤ戦線 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
セイブザクイーン関連記事 | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:season12 gaiaDC統合42位 5146
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
スパルトイ攻略|クリティカルエンゲージメント【ボズヤ戦線】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。