FF14(ファイナルファンタジー14)における、無人島開拓のランドマークについての記事です。
ランドマークを建築するごとに、開拓工房のやる気上限が5ずつ上がります。なお、やる気は開拓工房で生産する島産品の売上に関わるので、やる気上限が上がれば青船貨も稼ぎやすくなります。
ランドマークを建築すると、その建築数に応じてグラナリーオフィスの素材獲得数が増加することがあります。
![]() |
|
解放ランク | 開拓ランク4 |
---|---|
必要素材 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
解放ランク | 開拓ランク4 |
---|---|
必要素材 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
解放ランク | 開拓ランク6 |
---|---|
必要素材 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
解放ランク | 開拓ランク9 |
---|---|
必要素材 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
解放条件 | 4つ目のランドマーク建設後のクエストをクリアし、おみせやさんから「ウソウソの泉の建設許可書」を交換する |
---|---|
必要素材 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
交換素材 | 1個あたりの必要素材 製作可能クラス |
---|---|
![]() |
・楽園の精油×1 ・レッドパイン原木×1 ・雪亜麻×1 ・サイガの粗皮×1 |
![]() |
・火成の精油×1 ・蒼鉛鉱×2 ・フリギアンゴールド鉱×1 |
![]() |
・碧洋の精油×1 ・ダイナマイトの灰×1 ・シデリティス茶葉 |
交換素材はクラフターでの製作、もしくはマケボ購入することで入手できます。
「ランドマーク」とは開拓拠点内に建設できる施設です。ランドマークはランドマーク用の設置位置があり、開拓工房やグラナリーオフィスの位置には設置できません。
また、ランドマーク自体は複数種類がありますが、ランドマーク毎の違いは無いと思われます。
他の施設である開拓工房やグラナリーオフィスとは違い、ランドマークは改築することができません。一度建設してしまえば、あとは触らなくてもOKです。
![]() |
|
---|---|
無人島の素材 | 開拓ランク上げ |
島産品一覧 | 動物(レア動物)の場所一覧 |
開拓工房とは 開拓スケジュールの組み方 |
グラナリーオフィスとは 素材自動収穫 |
耕作地について | ランドマークの効果 |
青船貨の集め方 | 緑島貨の集め方 |
ねこみみさんのお願い | - |
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:season12 gaiaDC統合42位 5146
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
ランドマークの効果と必要素材【無人島開拓】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
すげー中途半端なページですね!