★Ver2.3・リリース1周年キャンペーンまとめ
☆Ver2.3新キャラ:ザンニー/シャコンヌ
★アニバーサリーガチャは誰を引くベき?
☆Ver2.4で長離・カルロッタの水着衣装が登場!
★最強キャラランキング
鳴潮(めいちょう)のアニバーサリーガチャ(共鳴者集音)のピックアップおすすめについて解説した記事です。
キャラ | おすすめ度|解説 |
---|---|
![]() |
おすすめ度:
![]() ・集団戦に強いメインアタッカー ・敵を巻き込みながら高火力で殴れる ・死の歌が纏う海の廃墟で優秀 (ツバキ・ロココほどではない) ・強力な相方が少ないので将来性アリ 【相性が良いキャラ】 |
![]() |
おすすめ度:
![]() ・ダメージ重視のサブアタッカー ・集団戦に比較的強い ・火力を出すには育成と操作の敷居が高い 【相性が良いキャラ】 |
![]() |
おすすめ度:
![]() ・最強アタッカーの「今汐」や「カルロッタ」の理想サポート ・共鳴解放で控えから追撃を飛ばせる ・凝縮&共鳴スキルダメージブースト持ち 【相性が良いキャラ】 |
![]() |
おすすめ度:
![]() ・共鳴解放で自己強化を行うメインアタッカー ・クイックスワップでDPSアップ ・シンプルな操作感で誰でも扱いやすい ・過去に無料配布されたキャラだが十分強力 【相性が良いキャラ】 |
![]() |
おすすめ度:
![]() ・「騒光効果」で火力を出すキャラ ・メインアタッカーとしても一級品 ・ザンニー編成ではサポート役に回れる └ザンニーを引く人にはおすすめ ・空中重撃で素早く移動できる └探索が超快適になる 【相性が良いキャラ】 |
メインアタッカー | サブアタッカー | サポート |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
アニバーサリーガチャ・第一期のおすすめキャラは、フィービーです。フィービーは「主人公(回折)」と組ませて自身をメインアタッカーとして運用する編成が強力で、初心者にも扱いやすいですキャラ。主人公は全プレイヤーが所持しており、ヴェリーナは潮波の恩返しチケットで確実に入手できるので、フィービーを引くだけで完成するのも嬉しいポイントです。
主人公をフィービー編成で活躍させるためには、メインストーリー(潮汐任務)を第二章序幕まで進めて主人公の強化イベントを見る必要があります。
メインアタッカー | サブアタッカー | サポート |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
同時ピックアップの「ザンニー」を引く予定であれば、フィービーの確保優先度はさらにアップします。フィービーはアタッカーだけでなくザンニーの補助に回ることも可能で、ザンニー編成の理想パーツとして非常に強力です。
▶︎ザンニーガチャは引くべき?
メインアタッカー | サブアタッカー | サポート |
---|---|---|
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
最強アタッカーの「今汐」や「カルロッタ」を引く予定、もしくはすでに所持していて編成を強化したい場合は、「折枝」もおすすめです。折枝はこれらのキャラを軸にした編成の理想パーツなので、余裕があれば引いて編成を強化しておきましょう。
アニーバーサリーガチャ後半の登場キャラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特に気になっているキャラがいない場合は、「アニーバーサリーガチャ・第二期」やその後のガチャに備えて石を溜めるのもアリです。後半のほうが全体的にハイスペックなキャラが揃っており、特に最強アタッカー候補である「今汐」「カルロッタ」は狙い目です。
キャラ | おすすめ度|解説 |
---|---|
![]() |
おすすめ度:
![]() ・現環境最強アタッカーの1人 ・簡単な操作感で誰でも火力を出しやすい ・集団戦もある程度は対応できる ・「協同攻撃」持ちと組ませるのが必須 【相性が良いキャラ】 |
![]() |
おすすめ度:
![]() ・攻撃範囲と小回りに優れたサブアタッカー ・焦熱キャラ全般の相方として強力 ・最高の普段使い性能で鳴潮が快適になる ・素早いキャラチェンジに慣れればDPSが大幅アップ 【相性が良いキャラ】 |
![]() |
おすすめ度:
![]() ・単体火力最強のメインアタッカー ・停滞効果持ちなので被弾しにくい ・集団戦は苦手 【相性が良いキャラ】 |
![]() |
おすすめ度:
![]() ・消滅属性の強力なバフ要員 ・共鳴スキルの集敵性能が破格 【相性が良いキャラ】 |
![]() |
おすすめ度:
![]() ・空中攻撃主体のサブアタッカー ・焦熱や共鳴スキル系アタッカーと相性が良い ・回復やシールド効果を備えている ・編成パーツとしての側面が強いため優先度は低め 【相性が良いキャラ】 |
![]() |
![]() |
アニバーサリーガチャ・第二期のおすすめキャラは、今汐とカルロッタです。この2名は現環境において最強クラスのメインアタッカーとして活躍しています。初心者でも扱いやすく、どちらかを引いておくだけでも様々なコンテンツを各段に攻略しやすくなります。
![]() |
![]() |
フィールド探索やスタミナ消化の快適性を求めたい場合、長離やロココがおすすめです。これらのキャラは集団戦に強い技を複数持っており、普段のプレイが圧倒的に快適になります。
もちろんサブアタッカーとしての性能も高く、相性の良いメインアタッカーと組ませれば、高難易度攻略においても一線級です。
![]() |
![]() |
![]() |
アニバーサリーガチャの中から1体だけ引く場合、フィービー・今汐・カルロッタのいずれかがおすすめです。これらのキャラは全てメインアタッカーとしての適性を持ち、1体入手するだけで後は配布で入手できるキャラで妥協編成を組むことができます。
メインアタッカー | サブアタッカー | サポート |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フィービーは空中で重撃(攻撃ボタン長押し)をすることで、杖に乗って一定距離を素早く滑空します。普通に歩くよりも各段に素早く移動できる上に、ソアーが使えない「瑝瓏」でも使えるアクションなので、序盤のストーリーや探索を快適にしてくれます。
鳴潮では、基本的にはモチーフ武器がそのキャラにとって最適な武器である場合がほとんどです。そのため、今回復刻されている5人のキャラで強くしたいキャラがいる場合、そのモチーフ武器を引くのがおすすめです。
鳴潮の武器ガチャはすり抜けがないので、キャラの凸を進めるよりもまずモチーフ武器を確保するのが優先です。
武器 | 種類 | ステータス |
---|---|---|
![]() |
![]() |
攻撃力 500 クリティカル 36.0% |
効果 | ||
全属性ダメージ12%アップ。共鳴スキルダメージを与えるたびに、自身の攻撃力が12%アップ、最大2スタック。5秒間持続する。自身が場にいない場合、攻撃力がさらに12%アップ。 |
汎用性重視でガチャを引きたい場合、吟霖のモチーフ武器である「糸繰りの奇術」がおすすめです。限定武器は基本的にモチーフキャラでしか活かせないような武器効果であることが多いですが、「糸繰りの奇術」は効果発動の条件が非常に緩く、それでいて強力なので圧倒的な汎用性持ちます。
増幅器の強力な武器が不足している方には、強くおすすめできる汎用武器です。
武器 | 種類 | 攻撃力 | 追加ステ | スキル |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
587 | クリティカルダメージ 48.6% |
全共鳴属性ダメージが12%アップ。変奏スキル・共鳴解放発動後、重撃ダメージが24%アップ。この効果は最大2スタック、14秒間持続。 |
![]() |
![]() |
500 | クリティカル 36.0% |
全属性ダメージ12%アップ。共鳴スキルダメージを与えるたびに、自身の攻撃力が12%アップ、最大2スタック。5秒間持続する。自身が場にいない場合、攻撃力がさらに12%アップ。 |
![]() |
![]() |
500 | クリティカルダメージ 72% |
攻撃力が12%アップ。共鳴スキル発動時に以下の効果を獲得:自身登場時、通常攻撃ダメージが12%アップ。この効果は最大3スタック、6秒持続。終奏スキル発動時、3スタックに達している場合、全てのスタックを消費し、自身未登場時の通常攻撃52%アップ。27秒間持続。 |
![]() |
![]() |
587 | クリティカル 24.3% |
全属性ダメージが12%アップ。共鳴解放発動時、自身の共鳴解放ダメージが48%アップ、8秒間持続。共鳴スキル発動時、この効果の持続時間が5秒延長、最大3回延長可能。 |
![]() |
![]() |
500 | クリティカル 36% |
攻撃力12%アップ。【騒光効果】が付与された目標にダメージを与えると、自身の通常攻撃ダメージと重撃ダメージが14%アップ、最大3スタック、6秒間持続。終奏スキル発動時、【騒光効果】がチーム内登場キャラ近くの目標に与えるダメージに30%のダメージブーストが付き、30秒間持続。同名効果を重複発動できない。 |
武器 | 種類 | 攻撃力 | 追加ステ | スキル |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
587 | クリティカル 24.3% |
全属性ダメージ12%アップ。変奏スキルを発動する時、自身が共鳴スキルダメージ24%アップする。【歳月の重み】効果を獲得し、12秒間持続。共鳴スキルを発動する時に、自身が共鳴スキルダメージ24%アップする【月日の恵み】効果を獲得し、12秒間持続。 |
![]() |
![]() |
587 | クリティカルダメージ 48.6% |
攻撃力12%アップ。ダメージを与えるたびに【灼ける羽】を1スタック獲得し、0.5秒ごとに1スタック獲得可能。共鳴スキル発動時、追加で5スタックを獲得。【灼ける羽】の効果は1スタックにつき、共鳴スキルダメージ4%アップ、最大14スタック。【灼ける羽】が14スタックに達した12秒後に、スタック数をリセット。 |
![]() |
![]() |
500 | クリティカルダメージ 72.00% |
攻撃力12%アップ。変奏スキルまたは共鳴解放発動時、自身の共鳴スキルダメージが48%アップ、5秒間持続。 |
![]() |
![]() |
587 | クリティカル 24.3% |
攻撃力12%アップ。通常攻撃または変奏スキル発動時、自身の重撃ダメージが48%アップ、3秒間持続。 |
![]() |
![]() |
412 | 共鳴効率 77% |
クリティカル率8%アップ。共鳴解放発動後、通常攻撃ダメージが24%アップ、10秒間持続。通常攻撃ダメージを与える時、通常攻撃ダメージが24%アップ、4秒間持続。 |
![]() |
![]() |
アニバーサリーガチャを引く際は、まずは目当てのキャラをピックアップ対象に選択しましょう。★5キャラが登場した時、ピックアップ対象に選んだキャラor恒常すり抜けキャラのいずれかが登場するようになります。
なお、ピックアップ対象はいつでも変更できます。
![]() ![]() ![]() ![]() |
アニバーサリーガチャは、ピックアップ対象を選べる以外の仕様はすべてイベントガチャと同様で、各種カウントも共有されます。
例えばアニバーサリーガチャで50連を回して★5が出なかった場合、ザンニーガチャを引けば30連以内にザンニーor恒常キャラが登場します。
![]() |
|
開催期間 | Ver2.3アップデート後〜2025/05/22 10:59 |
---|---|
メインPU | |
その他PU | |
おすすめ度 | ★★★★★ |
![]() |
|
開催期間 | Ver2.3アップデート後〜2025/05/22 10:59 |
---|---|
メインPU | |
その他PU | |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
![]() |
|
開催期間 | 2025/05/22 11:00〜2025/06/11 12:59 |
---|---|
メインPU | |
その他PU | |
おすすめ度 | ★★★★★ |
![]() |
|
開催期間 | 2025/05/22 11:00〜2025/06/11 12:59 |
---|---|
メインPU | |
その他PU | |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
![]() |
|
限定ガチャ | |
---|---|
![]() |
![]() |
恒常ガチャ | |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
鳴潮攻略@Game8
逆境深塔★30クリア安定
逆境深塔:恒常キャラのみで★30クリア達成
禁域エリア完全クリア
ホロタクティクス全クリア
探索度100%
アニバーサリーガチャのおすすめキャラ
©KURO GAMES. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。