【パニグレの最新情報をチェック!】
▶新章イベント『メタモルフォーゼ』の概要・進め方
【パニグレ攻略wiki満足度調査アンケート】
▶満足度調査アンケートにご協力お願いします!
パニシング:グレイレイヴン(パニグレ,パニシンググレイレイヴン)における星5装備、星6装備(武器/意識)の共鳴について解説しています。星5装備、星6装備(武器/意識)の共鳴について知りたい方は是非ご覧ください!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
装備の共鳴は、星5以上の装備を同様の装備を使用して強化する方法です。共鳴の有無で、高難易度コンテンツにおけるスコアに大きく差が生じるため、高スコアを狙いたい方や、キャラを強くしたい人には、必須の要素となっています。
星5の武器/意識はステータス強化、星6の武器には特殊効果を付与、星6の意識はステータス強化やスキルレベル上昇効果を付与する事が出来ます。
共鳴を行う際には、武器であればレア度の同じ武器(武器種問わず)、意識であれば同名意識(番号問わず)を消費して共鳴が可能です。しかし、共鳴の素材として使用した武器/意識は消えてしまうので注意しましょう。
素材になる装備(武器/意識)は、レベル1でも可能です。そのため、素材は育成せず使用しましょう。
星6意識共鳴 01 |
効果
・赤シグナル Lv+1 ・黄シグナル Lv+1 ・青シグナル Lv+1 ・通常攻撃 Lv+1 ・各種ステータス強化 |
---|---|
星6意識共鳴 02 |
効果
・必殺技 Lv+1 ・QTE Lv+1 ・コアパッシブ Lv+1 ・型式スキル Lv+1 ・各種ステータス強化 |
共鳴の際にスキルプレビューからも、付与されるラインナップを確認する事が出来ます。
共鳴で付与される効果は、数種類ある中からランダムで1つ選ばれます。特定の効果を狙う場合、試行回数分の意識が必要になるため、前もって計画を練ってから行いましょう。
星6意識の共鳴を行うときに、同名意識ではなく、アイテム『星6意識選択共鳴素材』を使用すると、付与される効果を選ぶことが出来ます。
星6意識選択共鳴素材は、戦区ストアで購入が可能なため、共鳴効果を厳選する際は利用しましょう。
星6武器の共鳴では、共鳴させる01~03に予め決められた効果の中から一つ選択して付与出来ます。
共鳴効果は、全型式に共通する効果、各型式毎に存在する固有効果、属性毎に存在する固有効果があるため、共鳴効果を付与した武器を装備させるキャラと相性の良いものを選択しましょう!
星5装備の共鳴は、特別な強化はなくステータスをランダムに強化するものとなっています。星6装備の様に特殊な効果を付与する事は出来ませんが、性能自体を星6同等まで強化できるため、星5装備に余裕があり星6装備までの繋ぎとして行う程度で考えましょう。
星6意識のレベルを最大にして共鳴を行った後には、オーバークロック(OC)を行うことで更に強化する事が可能です。オーバークロック(OC)については下のリンク先で解説しているので、是非御覧ください!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
装備(武器/意識)の共鳴について解説!
ゲームの権利表記 ©HK HERO ENTERTAINMENT CO., LIMITED. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]Hero Entertainment