★【イベント】スイーツピンボールトレジャー
☆【要注目】最強武器/最強装備/最強キャラ
★【アイテムGET】最新ギフトコード
☆【新要素】双生パーツの作り方と効果
ダダサバイバーの「カラーペンワンダーハウス」イベントの最新情報や獲得できる報酬をまとめています。
開催期間 | 10月19日(土)25:00 ~ 10月24日(木)24:59 |
---|
目玉報酬 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
アイテム名 | 入手方法/効果 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・ミッションクリアで入手 ・セールパック購入で入手 ・80ジェムで購入 ▶︎抽選を行うことができる |
![]() |
【入手方法】 ・広告を見る ・累計タングラム獲得報酬 ・マップを探索して入手 ▶︎マップの全マスの中身がわかる |
![]() |
【入手方法】 ・マップを探索して入手 ▶︎交換所で報酬と交換できる |
![]() |
【入手方法】 ・マップを探索して入手 ・累計獲得報酬を入手できる |
イベント評価 | 解説 |
---|---|
![]() |
・交換報酬も盤面報酬も美味い ・プレゼントボックスが80ジェムと安め ・ジェムやガチャ鍵はある程度使用してOK |
※Sランクが最高で、Bが最も低い評価になります。
カラーペンワンダーハウスイベントの評価はSです。盤面報酬が美味しく、過去の限定コレクションが交換可能で、累計報酬でサバイバー覚醒コアセレクトボックスがあるのが魅力になります。遊んでいても楽しいイベントなので、積極的にミッションをこなすのがおすすめです。
ガチャ鍵やジェムの解放は推奨出来るイベントです。無課金で遊ぶ場合は累計報酬や、自身が欲しい交換アイテムと様子を見つつ消費することをおすすめします。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
※各ランク左にあるものが優先度高めです。
今回のイベントでは、過去のイベントで実装された限定コレクション3種が復刻しています。イベント限定コレクションは、赤星3にするだけで最終HP+6000、最終攻撃+1500の効果を永続的に得られるので、優先して確保したいです。どれも効果は変わらないので、一番赤星に近いコレクションを交換しましょう。
なお、過去のイベントで赤星3にしている場合は交換する必要がありません。他のアイテムを交換したほうがお得です。
★イベントの遊び方★ |
---|
![]() ![]() |
★知っておくべき攻略情報★ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
「カラーペンワンダーハウスイベント」では、ミッションクリアをすることで「カラーペンボックス」を入手することができます。「カラーペンボックス」を使用し、マップのマスを選択しながら隠れている絵画を見つけましょう。
種類 | 範囲 | 効果 |
---|---|---|
![]() |
- | 対応する色のペンを全て回収 |
![]() |
- | プレゼントボックスを3個入手 |
![]() |
- | ランダム5マスをアンロック |
![]() |
![]() |
上下の音符を回収 隣接するマスをアンロック |
![]() |
![]() |
左右の音符を回収 隣接するマスをアンロック |
![]() |
![]() |
周囲の音符を回収 隣接するマスをアンロック |
![]() |
![]() |
すべてのマスをアンロックする |
マップには特別な効果のあるマスがありそれぞれ上記の効果があります。基本的にはパズルを直に選ぶよりもアンロックできるマスが多いので、効率よく開けられます。
タングラムを見つけ次第、盤面に残っているパズルを回収できるアイテムやジェム、宝箱の鍵、カラーペンボックスを引き換えてから先に進みましょう。あくまでもタングラム累計報酬がメインなので、要らないアイテムなどは無理に回収する必要はありません。
ルーペは報酬が豪華なマップの「サプライズ報酬エリア」で使いましょう。サプライズ報酬エリアは通常のマップよりも入手できるものが豪華なので、ルーペは基本的にサプライズ報酬エリアでだけ使いましょう。
ルーペを使わずサプライズ報酬エリアを探索する場合は、割り切りも必要です。このイベントは絵画を集めることが最重要なので、サプライズ報酬目当てでカラーペンボックスを消費しすぎると無駄になってしまう可能性があります。
ジェム60などもサプライズ報酬に該当するので、盤面がほぼ空いた場合や絵画を早めに見つけた場合は、思い切って回収するのもありです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おすすめ度:★★★★★ |
メインチャプターをプレイすることで「カラーペンボックス」を獲得することができます。討伐数稼ぎのミッションと並行して進めることもできるので必ず達成しておきましょう。
メインチャプターをプレイするミッションは、プレイするだけでカウントされます。クリアしなくても達成できるので、モンスターの討伐数のミッションが先に終わっていれば、すぐに倒れて終了しても問題ありません。
時間がないときは自分がプレイできる一番新しいチャプターで、最初のコインのルーレットだけ取ってすぐに倒れるのがおすすめです。
おすすめ度:★★★★★ |
モンスターの討伐数を稼ぐことで「カラーペンボックス」を獲得することができます。メインチャプターのミッションと並行して進めることもできるので必ず達成しておきましょう。
モンスターの討伐数を進める際に最もおすすめなチャプターは「チャプター4」です。ステージ突破から必要な動作が少なく14万~17万程度の討伐数を稼ぐことができるため活用しましょう。討伐数稼ぎだけを目的とする場合は、「メインチャレンジ」を周回するだけでも問題ありません。
おすすめ度:★★★★☆ |
特別行動は1日に回数制限があるので、なるべく毎日クリアしましょう。基本的には報酬重視で、報酬がどれも同じ音場合は早めに消化できるボスクイックキルを選択するのがおすすめです。
おすすめ度:★★★★☆ |
「クイックパトロール」を実施することで「カラーペンボックス」を獲得することができます。1日の上限回数まで行いましょう。
通常クイックパトロールの上限回数は広告視聴分を含めて4回ですが、「マンスリーパス」購入で5回になり、「高級マンスリーパス」購入で7回になります。「高級マンスリーパス」購入で体力上限も+20されるので、クイックパトロールのミッションを効率よく進めたい方には非常におすすめです。
おすすめ度:★★★☆☆ |
任意の宝箱(ガチャ)を開けることで「カラーペンボックス」を獲得することができます。後半はミッション達成に必要な宝箱がどんどん増えていくので、できる範囲で進めましょう。
任意の宝箱にはペットボックスも含まれます。ノーマルペットボックスなら毎日無料で1回、広告視聴で+3回開けられるので、少しでも宝箱数を稼ぎたい場合は毎日利用しましょう。
必要数 | 報酬 |
---|---|
300 |
![]() 交換可能回数:4回 |
216 |
![]() 交換可能回数:6回 |
200 | ミステリースター×1 交換可能回数:6回 |
27 |
交換可能回数:10回 |
15 |
交換可能回数:20回 |
36 |
![]() 交換可能回数:10回 |
27 |
![]() 交換可能回数:25回 |
必要数 | 報酬 |
---|---|
100 |
交換可能回数:10回 |
200 | 咲き誇る花火×1 交換可能回数:6回 |
50 | キングの欠片×5 交換可能回数:10回 |
75 |
![]() 交換可能回数:10回 |
50 |
![]() 交換可能回数:25回 |
必要数 | 報酬 |
---|---|
250 |
交換可能回数:4回 |
185 |
交換可能回数:6回 |
200 | 愛の指輪×1 交換可能回数:6回 |
45 |
![]() 交換可能回数:6回 |
30 |
![]() 交換可能回数:15回 |
10 |
![]() 交換可能回数:40回 |
必要数 | 報酬 |
---|---|
10 |
![]() 交換可能回数:40回 |
10 |
![]() 交換可能回数:40回 |
40 |
![]() 交換可能回数:50回 |
10 |
![]() 交換可能回数:20回 |
8 |
![]() 交換可能回数:20回 |
5 |
![]() 交換可能回数:8回 |
![]() |
|
人気記事 | |
---|---|
最強武器 | 最強装備 |
最強スキル | 最強ペット |
最強キャラ | 最強テックパーツ |
チャプター攻略まとめ | アップデートの最新情報 |
地域行動の攻略まとめ | イベント最新情報 |
コレクションの一覧 | - |
© 2022 Habby.fun
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
音符とタングラムとは? 過去のコピペじゃなくて文言を統一してください