【ダダサバイバー】メインチャレンジの攻略と報酬

★【最後の復刻】タートルズコラボの攻略
☆【コラボ注目記事】タートルズの覚醒おすすめ
★【イベント】花畑の宝探しイベントの攻略
☆【要注目】最強武器最強装備最強キャラ
★【アイテムGET】最新ギフトコード

ピックアップ情報

メインチャレンジ

ダダサバイバーにおける、メインチャレンジの攻略と報酬についての記事です。おすすめの周回ステージや解放条件についても掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

メインチャレンジの攻略

各ステージで難易度が3段階ある

メインチャレンジ画像
メインチャレンジは1ステージにつき難易度が3段階あります。ステージの時間や形、出現する基本的なモンスターはメインチャプターと同じですが、難易度ごとにモンスターの強さやアイテムのドロップ率、ボスなどが変更されています。

難易度ごとの変更点

メインチャレンジ画像
簡単
・モンスターが加速される
メインチャレンジ画像
普通
・モンスターが加速される
・アイテムや経験値のドロップ率が低下
・モンスターの体力と攻撃が上昇
メインチャレンジ画像
難しい
・モンスターが加速される
・アイテムや経験値のドロップ率が低下
・モンスターの体力と攻撃が上昇
・暗闇で視界が狭くなる
ボスが毎回2体になる

メインチャレンジの報酬

ゴールデンDNAとジェム

メインチャレンジの報酬
メインチャレンジでは、難易度2段階目から「ゴールデンDNA」が入手できます。「ゴールデンDNA」は「重要進化」に必要なので、時間があれば集めておきましょう。

▶︎重要進化のやり方とおすすめ解放スキルを見る

難易度ごとのもらえる報酬

メインチャレンジ画像
簡単
・ジェム×200
メインチャレンジ画像
普通
・ゴールデンDNA×1
メインチャレンジ画像
難しい
・ゴールデンDNA×1
・ジェム×200

メインチャレンジのおすすめ周回ステージ

敵の数が多いチャプター4

チャプター4画像

討伐数を稼ぎたい場合は、チャプター4「金融センター」を周回するのがおすすめです。縦長ステージのため敵が密集しやすく、上か下に突き進むだけで簡単に討伐数を稼ぐことができます。

▶︎討伐数を稼ぐ効率的な方法を見る

8分で終わるチャプター3

チャプター3画像

イベントのミッションなどで単純にチャプタークリア数だけを稼ぎたいときは、時間の短いチャプター3「地下駐車場」がおすすめです。チャプター3は敵が弱く簡単な上、8分で終わります。
▶︎チャプター3(地下駐車場)の攻略を見る

メインチャレンジの解放条件

チャプター2をクリアする

チャプター2の画像
メインチャレンジは、「チャプター2」をクリアすると解放されます。プレイするだけでなく、クリアする必要があるので注意しましょう。

▶︎チャプター2の攻略を見る

クリアしたメインチャプターのステージが解放

メインチャプター解放
メインチャレンジでは、メインチャプターでクリアしたステージのみ解放されます。画像はチャプター69をクリアした状態です。

低難易度から挑戦可能

メインチャレンジは1ステージで3つの難易度がプレイできますが、難易度が簡単なものからプレイでき、クリアすることで次の難易度のものがプレイできるようになります。

メインチャレンジのやり方

トップ画面下のドクロマークをタップ

メインチャレンジやり方
メインチャレンジは、トップ画面の下、戦闘ボタンの右側のドクロのボタンをタップし、「メインチャレンジ」を選ぶとプレイできます。

関連リンク

攻略TOPに戻る▶︎ダダサバイバー攻略TOPに戻る
序盤に読みたい攻略記事
バトルのコツ 無課金のコツ 7日間チャレンジ
序盤の進め方 序盤おすすめ装備 イボルブおすすめ
ラッキー列車 重要進化のやり方 タレントの解放方法と種類
育成・強化要素
育成要素まとめ プレイヤーレベル 神鋳システム
S級のおすすめ 金装備の作り方 赤装備の作り方
装備の集め方 設計図の集め方 エッセンスの集め方
装備合成のやり方 スペシャルトレーニング パトロール
テックパーツ集め方 サバイバーリセット キャラのかけら
SS装備の入手方法 神器コア入手方法 パーツ共振機能
ペット覚醒 ペットのおもちゃ サバイバー覚醒
衣装コレクション サバイバー同調機能 サバイバー協力作戦
コンテンツ&解放要素
各機能の解放条件 地域行動 特別行動
ギルドの入り方 ギルド遠征 ギルドショップ
末世反響 試練の道 レギュラーチャレンジ
メインチャレンジ 圧倒モード 討伐数稼ぎ
課金要素・パス
おすすめの課金 マンスリーパス 永久VIPカード
成長ファンド 金の豚 シーズンパス
その他攻略
最新ギフトコード 毎日やるべきこと 取り返しがつかない要素
広告報酬おすすめ ウィッシュリスト ガチャのおすすめ
ジェムの使い道 コインの集め方 鍵の使い方
データ引き継ぎ おすすめ設定 ローカル通信
リセマラやるべき? フレンド機能 -

ダダサバイバープレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

メガチャレンジの事がどこにも記載されてないな

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記