★【最後の復刻】タートルズコラボの攻略
☆【コラボ注目記事】タートルズの覚醒おすすめ
★【イベント】花畑の宝探しイベントの攻略
☆【要注目】最強武器/最強装備/最強キャラ
★【アイテムGET】最新ギフトコード
ダダサバイバーにおける、レギュラーチャレンジ(旧デイリーチャレンジ)の記事です。解放条件や攻略、報酬についても掲載しているので、ダダサバイバーレギュラーチャレンジについて知りたい方は参考にしてください。
レギュラーチャレンジは、3日に1回報酬が入手できるコンテンツです。挑戦自体は何度も出来ますが、報酬は3日に1回しか入手できないことを覚えておきましょう。
なお、アップデート前のレギュラーチャレンジではスタミナを10消費していましたが、レギュラーチャレンジではスタミナの消費はありません。
レギュラーチャレンジをクリアすると、「レギュラーチャレンジ勲章」を入手することが出来ます。レギュラーチャレンジ勲章は、様々な貴重なアイテムと交換できるので、必ず3日おきにプレイしましょう。
レギュラーチャレンジは通常モード、ハードモード、ナイトメアモードの3種類の難易度があります。ナイトメアモードをクリアすることで、通常モードとハードモードの報酬も受け取れるので、ナイトメアモードを攻略するのが最も効率が良いです。
勝てない場合は、1個下のモードをクリアして少しでもレギュラーチャレンジ勲章を回収しましょう。
レギュラーチャレンジ挑戦時に専用のバフとデバフが付与されます。挑戦前にそれぞれ効果を確認しておきましょう。レギュラーチャレンジ画面の中央アイコンをタップすることで確認できます。
アイテム名 | おすすめの理由 |
---|---|
![]() |
優先度:★★★★★|必要数:1,800 ・好きなS級装備を選択できる ・ガチャ以外で装備を入手できる貴重な機会 ・装備が揃ってない場合に交換おすすめ |
![]() |
優先度:★★★★☆|必要数:1,000 ・最強キャラ「マスターヤン」の解放に必要 └解放するには120個必要 ・無課金で入手できる貴重な機会 ・装備が揃ってきたユーザーにおすすめ |
序盤〜中盤は「S級装備セレクトパック」か「マスターヤンの欠片」を交換するのがおすすめです。どちらも強化しといて損はないアイテムで、イベントや課金などでしか入手できないのがおすすめな理由になります。
優先度は「S級装備セレクトパック」のほうがやや高めです。装備が揃ってない場合は「S級装備セレクトパック」、装備が潤い初めてきた場合は「マスターヤンの欠片」を交換してコツコツ集めましょう。
アイテム名 | おすすめの理由 |
---|---|
![]() |
優先度:★★★★★|必要数:1,500 ・最もおすすめしたい交換アイテム └イベントや課金などでしか入手出来ない ・神鋳を進めると化けるSS装備が多い ・1項目を最後まで神鋳するのに19個必要 |
![]() |
優先度:★★★★☆|必要数:1,500 ・サバイバーの覚醒に必要なアイテム ・イベントや課金などでしか入手できない ・サバイバーが☆6の場合は交換の余地あり |
![]() |
優先度:★★★★☆|必要数:1,000 ・最強キャラ「マスターヤン」の強化に必要 ・星3、星6で火力感が大幅に変動するキャラ ・サバイバー覚醒にも必要なので交換推奨 |
![]() |
優先度:★★★☆☆|必要数:2,000 ・ガチャでは入手できない赤コレクション ・イベント以外での入手方法がほぼない ・欲しいものが明確なら交換する価値あり |
![]() |
優先度:★★★☆☆|必要数:1,800 ・好きなS級装備を選択できる ・神鋳をするためにもS級装備は必要 ・何個あっても困らないが優先度はやや低い |
ダダサバイバーをやり込んでるユーザーは、「神器コア」や「サバイバー覚醒コア」などのレアアイテムと交換するのがおすすめです。どちらも強くなるには欠かせないアイテムですが、無課金や微課金だと入手出来る機会は少ないので、優先的に交換しましょう。
なお、入手難易度が下がる可能性や、新アイテムが追加される可能性もあるので、むやみに交換するのではなく、必要時まで貯めておいて交換するのがおすすめです。
モード | 報酬 |
---|---|
通常モード | ・レギュラーチャレンジ勲章×75 ・ランダムペットおもちゃ×1 ・ランダムノーマルテックパーツ×1 |
ハードモード | ・レギュラーチャレンジ勲章×75 ・ランダムペットおもちゃ×2 ・ランダムノーマルテックパーツ×2 |
ナイトメアモード | ・レギュラーチャレンジ勲章×75 ・ランダムペットおもちゃ×3 ・ランダムノーマルテックパーツ×3 |
必要数 | 報酬 |
---|---|
1,500 | ![]() |
1,800 | |
1,500 | |
2,000 | |
1,000 | ![]() |
1,000 | ![]() |
1,000 | |
2,000 | ![]() |
1,000 | ![]() |
300 | ![]() |
150 | エクセレント軍備箱×1 |
150 | ![]() |
100 | ![]() |
150 | ![]() |
50 | ランダムエピックおもちゃ×1 |
レギュラーチャレンジは、「メインチャプター6章」をプレイすることで解放されます。6章をクリアする必要はないので、メインチャプターを6章まで進めておきましょう。
![]() |
||||||||
序盤に読みたい攻略記事 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バトルのコツ | 無課金のコツ | 7日間チャレンジ | ||||||
序盤の進め方 | 序盤おすすめ装備 | イボルブおすすめ | ||||||
ラッキー列車 | 重要進化のやり方 | タレントの解放方法と種類 | ||||||
育成・強化要素 | ||||||||
育成要素まとめ | プレイヤーレベル | 神鋳システム | ||||||
S級のおすすめ | 金装備の作り方 | 赤装備の作り方 | ||||||
装備の集め方 | 設計図の集め方 | エッセンスの集め方 | ||||||
装備合成のやり方 | スペシャルトレーニング | パトロール | ||||||
テックパーツ集め方 | サバイバーリセット | キャラのかけら | ||||||
SS装備の入手方法 | 神器コア入手方法 | パーツ共振機能 | ||||||
ペット覚醒 | ペットのおもちゃ | サバイバー覚醒 | ||||||
衣装コレクション | サバイバー同調機能 | サバイバー協力作戦 | ||||||
コンテンツ&解放要素 | ||||||||
各機能の解放条件 | 地域行動 | 特別行動 | ||||||
ギルドの入り方 | ギルド遠征 | ギルドショップ | ||||||
末世反響 | 試練の道 | レギュラーチャレンジ | ||||||
メインチャレンジ | 圧倒モード | 討伐数稼ぎ | ||||||
課金要素・パス | ||||||||
おすすめの課金 | マンスリーパス | 永久VIPカード | ||||||
成長ファンド | 金の豚 | シーズンパス | ||||||
その他攻略 | ||||||||
最新ギフトコード | 毎日やるべきこと | 取り返しがつかない要素 | ||||||
広告報酬おすすめ | ウィッシュリスト | ガチャのおすすめ | ||||||
ジェムの使い道 | コインの集め方 | 鍵の使い方 | ||||||
データ引き継ぎ | おすすめ設定 | ローカル通信 | ||||||
リセマラやるべき? | フレンド機能 | - |
レギュラーチャレンジの攻略と交換おすすめアイテム
© 2022 Habby.fun
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
交換ってどこで出来ますか??