★【最後の復刻】タートルズコラボの攻略
☆【コラボ注目記事】タートルズの覚醒おすすめ
★【イベント】花畑の宝探しイベントの攻略
☆【要注目】最強武器/最強装備/最強キャラ
★【アイテムGET】最新ギフトコード
ダダサバイバーにおける、S級軍備ガチャのウィッシュリストについての記事です。
ウィッシュリストとは、S級軍備ガチャで排出されるS級装備を指定できる機能です。各部位ごとに1個(計6個)選択でき、S級装備が排出される際に指定した中からいずれかを必ず入手できます。
S級装備が排出される際は、ウィッシュリストで指定した6個の中からランダムで1個が選ばれる仕様です。「武器と服だけ」「未入手のものだけ」のような、より細かい指定は行えません。
装備 | おすすめポイント |
---|---|
![]() |
【武器】
・集団への殲滅力が高い ・イボルブに必要な補助スキルとの相性◎ ・ブラックホール内は攻撃が当たらない |
![]() |
【服】
・紫で1回赤で2回復活可能 ・復活時に攻撃、移動スピード+15%乗る ・赤だと2回復活で30%バフ |
![]() |
【アクセサリー】
・ボス戦で高火力が出せる ・赤スキルで戦闘中すべての被動効果+15% ・紫の時点で強力 |
![]() |
【ベルト】
・全てのベルトの中で唯一火力上昇 ・火力面が大幅に上昇する ・紫でも必ず1つは入手しておきたい |
![]() |
【グローブ】
・クリティカルに関連したステータス強化 ・キングと非常に相性が良い ・神鋳することで生存能力も向上 |
![]() |
【靴】
・敵を一定数倒すと移動速度が最大で+50% ・赤まで強化できれば最強 ・神鋳すればHPが大幅にアップ ・金以下ならエターナルブーツの方がいい |
ウィッシュリストに登録するおすすめの装備は上記の通りです。もし同じ装備を持っていても合成素材になるのでこの通り設定するのがおすすめです。
S級装備には、「混沌シリーズ」「エターナルシリーズ」「破壊者シリーズ」の3種類のシリーズがありますが、装備を同じシリーズで揃えることにメリットはないので、部位ごとにそれぞれ強力な効果の装備を選びましょう。
ウィッシュリストをひとつだけ設定することはできません。選ばなかった部位は出ないわけではなく、すべてがランダムで対象になる仕様です。
特に欲しい装備がない部位なら、合成の素材にできるように持っている装備と同じものを選んでおくとよいでしょう。
![]() ![]() |
ウィッシュリストを設定するには、まず画面下メニューの「ショップ」に行き、「S級軍備ガチャ」右上のボタンを押します。
各部位ごとに欲しい装備を選択し、終わったら「確定」ボタンを押せばウィッシュリストの設定完了です。
![]() |
||||||||
序盤に読みたい攻略記事 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
バトルのコツ | 無課金のコツ | 7日間チャレンジ | ||||||
序盤の進め方 | 序盤おすすめ装備 | イボルブおすすめ | ||||||
ラッキー列車 | 重要進化のやり方 | タレントの解放方法と種類 | ||||||
育成・強化要素 | ||||||||
育成要素まとめ | プレイヤーレベル | 神鋳システム | ||||||
S級のおすすめ | 金装備の作り方 | 赤装備の作り方 | ||||||
装備の集め方 | 設計図の集め方 | エッセンスの集め方 | ||||||
装備合成のやり方 | スペシャルトレーニング | パトロール | ||||||
テックパーツ集め方 | サバイバーリセット | キャラのかけら | ||||||
SS装備の入手方法 | 神器コア入手方法 | パーツ共振機能 | ||||||
ペット覚醒 | ペットのおもちゃ | サバイバー覚醒 | ||||||
衣装コレクション | サバイバー同調機能 | サバイバー協力作戦 | ||||||
コンテンツ&解放要素 | ||||||||
各機能の解放条件 | 地域行動 | 特別行動 | ||||||
ギルドの入り方 | ギルド遠征 | ギルドショップ | ||||||
末世反響 | 試練の道 | レギュラーチャレンジ | ||||||
メインチャレンジ | 圧倒モード | 討伐数稼ぎ | ||||||
課金要素・パス | ||||||||
おすすめの課金 | マンスリーパス | 永久VIPカード | ||||||
成長ファンド | 金の豚 | シーズンパス | ||||||
その他攻略 | ||||||||
最新ギフトコード | 毎日やるべきこと | 取り返しがつかない要素 | ||||||
広告報酬おすすめ | ウィッシュリスト | ガチャのおすすめ | ||||||
ジェムの使い道 | コインの集め方 | 鍵の使い方 | ||||||
データ引き継ぎ | おすすめ設定 | ローカル通信 | ||||||
リセマラやるべき? | フレンド機能 | - |
ウィッシュリストの意味とおすすめ設定
© 2022 Habby.fun
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。