【ダダサバイバー】双生パーツの作り方と効果

★【イベント】スイーツピンボールトレジャー
☆【要注目】最強武器最強装備最強キャラ
★【アイテムGET】最新ギフトコード
☆【新要素】双生パーツの作り方と効果

ピックアップ情報

双生パーツの作り方と効果

ダダサバイバーの双生パーツ(そうせいパーツ)の作り方と効果の記事です。双生パーツの解放条件や作るべきかなども解説しています。

双生パーツの作り方

対象のパーツを所持してパーツ合成から作成

対象のパーツを所持してパーツ合成から作成

双生パーツは対象のパーツを所持して、パーツ合成から「双生パーツ」ボタンを選択することで作成することが出来ます。

同じレアリティ同士でしか合成できない

双生パーツは同じレアリティ同士でしか合成出来ません。例えば、赤の双生パーツを作成したい場合は赤サッカーボールと赤ドリアンのパーツを用意する必要があります。

また、赤1+赤2などでは合成できず、赤同士でもレアリティを揃える必要があるので注意しましょう。

今後ダウングレード機能が実装される模様

テックパーツのダウングレード機能が実装されると公式Xにて発表がありました。双生パーツ対象の片方のみがエターナル(虹)の場合は現状作成が出来ないので、ダウングレード機能の実装を待ちましょう...

双生パーツの効果

※2025年2月時点ではドリアン×サッカーボール(ドリアン形態)のみしか解放されていません。

量子ロボット(ドリアン形態)

武器 効果
量子ロボット(ドリアン形態)画像量子ロボット(ドリアン形態)
青スキル青スキル:攻撃+100、HP+400

紫スキル紫スキル:戦闘中ではドリアンスキルが双生ドリアンに変化。双生鉄びしに進化可能

金スキル金スキル:攻撃+400、HP+1600

金スキル赤スキル:双生鉄びし:鉄と血(棘が当たると出血効果を与える)。遺伝改変鉄びしを1つ追加、全体スキルダメージ+75%,量子ボール:ボールの持続時間+1秒

虹スキル虹スキル:双生ドリアン:飛行中二匂いを残し、ボスに当たると追随して移動する,双生鉄びし,飛行中に炎を残し、1秒ごとに火焔爆弾を1つ残し、3秒後に爆発する。遺伝改変鉄びしのダメージ+20%、全体クリティカルダメージ+75%,ボール:サッカーボール:ボールをもう1つ蹴り出す,量子ボール:ボールをもう1つ発射し、最後に分裂して出てきた量子ボール間に電子エンタングルメントが発生する。

LV 基本効果
Lv2 遺伝改変鉄びしが2秒毎に電磁爆発を起こす
Lv4 2回目の電磁爆発の後、3回目の爆発が過負荷電磁爆発になり、ダメージ+50%
Lv6 過負荷電磁爆発と同時に四方に5初の電気球を発射し、命中した敵に20秒間持続する毒効果を付与する
Lv9 遺伝改変鉄びしのダメージ+35%、シールドダメージ増幅+10%。遺伝改変鉄びしの進化にパッシブスキルが不要になる
Lv12 遺伝改変鉄びしのダメージ+40%。遺伝改変鉄びしが対象に20回命中すると、スキルダメージが永続に+45%(重複不可)
Lv15 遺伝改変鉄びしのダメージ+45%。電気球が対象に10回命中すると、毒状態の敵へのダメージが永続に+45%(重複不可)

双生パーツは作るべき?

最強クラスのテックパーツなので作成すべき

現状解放されているのはドリアン×サッカーボール(ドリアン形態)ですが、ドローンに次ぐ最強クラスのテックパーツなので、両方所持している場合は必ず作成しましょう。最大限に効果を発揮するには共振を進める必要がありますが、共振なしの状態でも非常に強力なので、赤ドローンの作成が終わり次第、ドリアンとサッカーボールのテックパーツを作成するのがおすすめです。

双生パーツの解放条件

赤のテックパーツを1個作成すると解放される

赤のテックパーツを1個作成すると解放される

双生パーツの解放条件は赤のテックパーツを1個作成することです。解放されるとパーツ合成画面に「双生パーツ」のボタンが表示されています。

関連記事

攻略TOPに戻る▶︎ダダサバイバー攻略TOPに戻る
序盤に読みたい攻略記事
バトルのコツ 無課金のコツ 7日間チャレンジ
序盤の進め方 序盤おすすめ装備 イボルブおすすめ
ラッキー列車 重要進化のやり方 タレントの解放方法と種類
育成・強化要素
育成要素まとめ プレイヤーレベル 神鋳システム
S級のおすすめ 金装備の作り方 赤装備の作り方
装備の集め方 設計図の集め方 エッセンスの集め方
装備合成のやり方 スペシャルトレーニング パトロール
テックパーツ集め方 サバイバーリセット キャラのかけら
SS装備の入手方法 神器コア入手方法 パーツ共振機能
ペット覚醒 ペットのおもちゃ サバイバー覚醒
衣装コレクション サバイバー同調機能 サバイバー協力作戦
双生パーツ 混沌融合 -
コンテンツ&解放要素
各機能の解放条件 地域行動 特別行動
ギルドの入り方 ギルド遠征 ギルドショップ
末世反響 試練の道 レギュラーチャレンジ
メインチャレンジ 圧倒モード 討伐数稼ぎ
課金要素・パス
おすすめの課金 マンスリーパス 永久VIPカード
成長ファンド 金の豚 シーズンパス
その他攻略
最新ギフトコード 毎日やるべきこと 取り返しがつかない要素
広告報酬おすすめ ウィッシュリスト ガチャのおすすめ
ジェムの使い道 コインの集め方 鍵の使い方
データ引き継ぎ おすすめ設定 ローカル通信
リセマラやるべき? フレンド機能 量子の欠片

ダダサバイバープレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    権利表記