【ダダサバイバー】装備の効率的な集め方と入手方法一覧

★【最後の復刻】タートルズコラボの攻略
☆【コラボ注目記事】タートルズの覚醒おすすめ
★【イベント】花畑の宝探しイベントの攻略
☆【要注目】最強武器最強装備最強キャラ
★【アイテムGET】最新ギフトコード

ピックアップ情報

装備集め アイキャッチ

ダダサバイバーにおける、装備の効率的な集め方の記事です。装備を集め方や装備の入手方法の一覧についても掲載しています。

装備の効率的な集め方

チェックマーク重要進化「ハンター」を解放して装備をドロップ

チェックマークデイリーショップで直に購入する

チェックマークS級装備はイベントを周回して報酬でゲット

重要進化「ハンター」を解放して装備をドロップ

重要進化「ハンター」

装備の集め方で最も基本となるのが、重要進化「ハンター」を解放した後のステージ周回です。ハンターは、レベル11で獲得できる重要進化で、モンスターを撃破した際に装備がドロップするようになります。

この効果を使い、装備を集めていくのが誰にでもできる装備集めの方法なので、早めにハンターを解放してどんどんクリアできるステージを周回しましょう。また、装備のドロップ率は進めば進むほど上がっていくので、なるべく自分のクリアできる上位のステージで周回することを心がけましょう。

▶︎重要進化のやり方とおすすめ解放スキルを見る

チャレンジ系では落ちないので注意

ハンターの能力で装備が落ちるのは、通常のチャプターなどのスタミナを消費するコンテンツのみです。メインチャレンジやメガチャレンジなどのスタミナを消費しないコンテンツでは装備が落ちないので、注意しましょう。

デイリーショップで直に購入する

デイリーショップ

自分が欲しい装備がデイリーショップに売られている場合は、積極的に買っていきましょう。ガチャとは違い確実に欲しい装備が手に入るため、装備合成で強い装備を作る近道となります。

S級装備はイベントを周回して報酬でゲット

イベント報酬

S級装備に関しては、通常のステージ周回では手に入らないため、イベントを周回して報酬でゲットしていきましょう。1つのイベントでも頑張れば複数個のS級装備がゲットできるので、取れる時に集めて等級を上げていくのがおすすめです。

▶︎アップデート・イベントの最新情報を見る

装備の入手方法

チェックマークショップでガチャを回す

チェックマークデイリーショップで直に購入

チェックマークステージを周回してドロップ

チェックマークイベントの参加報酬

チェックマークパトロールの報酬

チェックマーク特別行動の報酬

ショップでガチャを回す

ガチャ

装備を集める際に1番最初に思い浮かぶのは、ショップでのガチャでしょう。S級装備をゲットできる数少ない場所であるため、ガチャを引く際は、80ジェムの軍需物資箱ではなく、300ジェムのS級軍備を10連で回すのがおすすめです。

最強武器ランキング 最強装備ランキング

デイリーショップで直に購入

デイリーショップ

意外と見落としがちなのが、デイリーショップに売られている装備の購入です。通常の装備にしては少し割高に感じてしまいますが、武器に関してはガチャで狙ったものを出すのが非常に難しいため、欲しいものが出ていたら積極的に買いましょう。

ステージ周回でドロップ

重要進化「ハンター」

効率的な集め方でも紹介したステージ周回によるドロップは、1番身近な装備の入手方法になります。レベル11の重要進化「ハンター」を解放することで装備がドロップするようになるので、早めにレベル11を目指しましょう。ただし、スタミナを消費しないコンテンツでは装備が落ちないので、注意が必要です。

イベントの参加報酬

イベント報酬

イベントの参加報酬は、S級装備を手に入れられる数少ない場所になっています。ゲットするにはイベントをある程度やり込まないといけませんが、無課金でも確実に手に入る唯一の手段なので、頑張って取り組みましょう。

▶︎アップデート・イベントの最新情報を見る

パトロールの報酬

パトロール

パトロールの報酬には、低確率で装備品が含まれることがあります。条件は完全にランダムなので、根気よく毎日受け取りましょう。

▶︎パトロール収益の効率のいい上げ方を見る

特別行動の報酬

特別行動の報酬からも稀に装備品が貰えます。量は少ないですが、毎日やっていけば馬鹿にならないので、こちらもコツコツやっていきましょう。

無理して更新などはしない方がいい

装備品が報酬にないからと言ってジェムを使ってミッション内容を更新する必要はありません。そのジェムをガチャなどに使った方がいいので、本末転倒にならないよう気をつけましょう。

▶︎特別行動の報酬と攻略について詳しく見る

関連リンク

攻略TOPに戻る▶︎ダダサバイバー攻略TOPに戻る
序盤に読みたい攻略記事
バトルのコツ 無課金のコツ 7日間チャレンジ
序盤の進め方 序盤おすすめ装備 イボルブおすすめ
ラッキー列車 重要進化のやり方 タレントの解放方法と種類
育成・強化要素
育成要素まとめ プレイヤーレベル 神鋳システム
S級のおすすめ 金装備の作り方 赤装備の作り方
装備の集め方 設計図の集め方 エッセンスの集め方
装備合成のやり方 スペシャルトレーニング パトロール
テックパーツ集め方 サバイバーリセット キャラのかけら
SS装備の入手方法 神器コア入手方法 パーツ共振機能
ペット覚醒 ペットのおもちゃ サバイバー覚醒
衣装コレクション サバイバー同調機能 サバイバー協力作戦
コンテンツ&解放要素
各機能の解放条件 地域行動 特別行動
ギルドの入り方 ギルド遠征 ギルドショップ
末世反響 試練の道 レギュラーチャレンジ
メインチャレンジ 圧倒モード 討伐数稼ぎ
課金要素・パス
おすすめの課金 マンスリーパス 永久VIPカード
成長ファンド 金の豚 シーズンパス
その他攻略
最新ギフトコード 毎日やるべきこと 取り返しがつかない要素
広告報酬おすすめ ウィッシュリスト ガチャのおすすめ
ジェムの使い道 コインの集め方 鍵の使い方
データ引き継ぎ おすすめ設定 ローカル通信
リセマラやるべき? フレンド機能 -

ダダサバイバープレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記