【ダダサバイバー】ギルドの入り方とメリット

★【最後の復刻】タートルズコラボの攻略
☆【コラボ注目記事】タートルズの覚醒おすすめ
★【イベント】花畑の宝探しイベントの攻略
☆【要注目】最強武器最強装備最強キャラ
★【アイテムGET】最新ギフトコード

ピックアップ情報

ギルドの入り方とメリット

ダダサバイバーにおける、ギルドの入り方とメリットです。ギルドの解放条件や抜け方、ギルドショップ、ギルドトロフィーについても掲載しています。

ギルドの解放条件

チャプター3クリアで解放される

チャプター3クリアで解放される

ギルドは「チャプター3」クリアで解放されます。チャプター3が勝てない場合は装備を強化したり、プレイヤーレベルを上げてタレントを強化するなどしましょう。

▶︎プレイヤーレベルの効率的な上げ方を見る

ギルドに入るメリット・できること

チェックマークイベントでギルド報酬が受け取れる場合がある

チェックマークギルド遠征に参加できる

チェックマークギルドショップで様々なアイテムと交換出来る

チェックマークチャットでメンバーとコミュニケーションが取れる

チェックマークミッションをクリアして貢献度を上げる

チェックマークギフトを送ることができる

イベントでギルド報酬が受け取れる場合がある

イベントでギルド報酬が受け取れる場合がある

イベントでギルドでポイントを集めて報酬が貰える場合があります。イベントは良い報酬が貰える場合が多いので、イベント期間だけでも所属しておくのは大いにありです。

▶︎イベント最新情報と攻略を見る

ギルド遠征に参加できる

ギルド遠征

ギルド遠征はメンバー全員でボスを倒し、経験値を稼いで「ギルド特権」のレベルを上げる要素です。「ギルド特権」を上げることで、クイックパトロール数追加など様々なメリットを受けることができます。

▶︎ギルド遠征の攻略と報酬を見る

ギルドショップで様々なアイテムと交換出来る

ギルドショップ

ギルドショップは、専用のコイン「ギルドコイン」を使用して様々なアイテムと交換することが出来る場所です。ギルドショップは商品によって交換回数が決められており、28日周期で商品ラインナップが更新されます。

▶︎ギルドショップの内容と交換おすすめを見る

チャットでメンバーとコミュニケーションが取れる

チャットでメンバーとコミュニケーションが取れる

ギルドにはチャット機能があるため、メンバーとコミュニケーションを取ることができます。雑談や攻略情報をゲーム内で話せる数少ない手段なので、ギルドのルールをしっかり守って楽しくチャットしましょう。

ミッションをクリアして貢献度を上げる

貢献度

ミッションをクリアしていくと、貢献度(トロフィー)の数値が上昇していきます。現状貢献度を上げるメリットはあまりありませんが、ギルドメンバーが毎日プレイしているかなどの確認で活用できます。

ギルドギフトを送ることができる

課金パックなどでギルドギフトを入手した場合は、メンバーにギフトを送ることができます。ギルドギフトは入手した時に自動的にギルドチャットで配布され、自身も受け取ることができるので、期限内に忘れず受け取りましょう。

ギルドの入り方

ギルドの入り方手順

解説
ホームでギルドマークをタップホームでギルドマークをタップ
ギルドに参加するをタップギルドに参加するをタップ
入りたいギルドを探すギルド名入力や、更新で入りたいギルドを探す
(こだわりがない場合は自動参加でもギルドに入れる)
ギルドに参加するをタップする好みのギルドが見つかったら表示を押して「ギルドに参加する」をタップする(承認制の場合はリクエストを送信)

ギルドの抜け方

ギルドの抜け方手順

解説
ギルドをタップギルドをタップ
自身の名前を選択する 自身の名前を選択する
退会「ギルドを退会する」をタップし、確定を押すと退会する

退会すると12時間は新しいギルドに入れない

ギルドは退会すると12時間は新しいギルドに入ることができません。特にイベント中などは、チームの進捗に大きく関わったりするので、抜けるタイミングには要注意です。

ギルドの作成方法

ギルド作成手順

解説
ホームでギルドマークをタップホームでギルドマークをタップ
ギルド作成ギルドを作成するをタップする
チーム名やレベル要件などを決めるチーム名やレベル要件などを決める
500ジェム消費して作成500ジェム消費して作成

申請タイプはリクエストと自由参加の2種がある

ギルドの申請タイプは承認無しで入ることができる自由参加と、メンバーが承認した上でギルドに入るリクエスト参加の2種類があります。とにかくメンバーを増やしたい場合は自由参加を選択し、自身でメンバーを選択したい場合はリクエスト参加にしておくのがおすすめです。

500ジェムを使って作成する

ギルドを作成する場合は、500ジェムが必要になるので要注意です。500ジェムを払いたくない場合は、他の人が作成したギルドに入会するようにしましょう。

▶︎ジェムのおすすめの使い道と集め方を見る

ギルドの仕様

ギルドの基本情報

初期人数 20人
役職 会長1人/副会長2人

会長は副会長を2人選べる

会長は副会長を2人選ぶことができます。基本的な管理は会長が行いますが、一部権限が付与されるので、会長のサポートとして動くことが可能です。

会長はギルドを退会することができない

会長は「会長のまま」ギルドを退会することができません。抜ける場合は他のメンバーに会長を譲るか、最後の一人としてギルドを解散させる必要があります。

貢献度はギルドトロフィーとして記録される

貢献度

貢献度は「ギルドトロフィー」として記録されます。現状このトロフィーの使い道はありませんが、今後のアップデートで必要になる可能性も考えられます。

関連リンク

攻略TOPに戻る▶︎ダダサバイバー攻略TOPに戻る
序盤に読みたい攻略記事
バトルのコツ 無課金のコツ 7日間チャレンジ
序盤の進め方 序盤おすすめ装備 イボルブおすすめ
ラッキー列車 重要進化のやり方 タレントの解放方法と種類
育成・強化要素
育成要素まとめ プレイヤーレベル 神鋳システム
S級のおすすめ 金装備の作り方 赤装備の作り方
装備の集め方 設計図の集め方 エッセンスの集め方
装備合成のやり方 スペシャルトレーニング パトロール
テックパーツ集め方 サバイバーリセット キャラのかけら
SS装備の入手方法 神器コア入手方法 パーツ共振機能
ペット覚醒 ペットのおもちゃ サバイバー覚醒
衣装コレクション サバイバー同調機能 サバイバー協力作戦
コンテンツ&解放要素
各機能の解放条件 地域行動 特別行動
ギルドの入り方 ギルド遠征 ギルドショップ
末世反響 試練の道 レギュラーチャレンジ
メインチャレンジ 圧倒モード 討伐数稼ぎ
課金要素・パス
おすすめの課金 マンスリーパス 永久VIPカード
成長ファンド 金の豚 シーズンパス
その他攻略
最新ギフトコード 毎日やるべきこと 取り返しがつかない要素
広告報酬おすすめ ウィッシュリスト ガチャのおすすめ
ジェムの使い道 コインの集め方 鍵の使い方
データ引き継ぎ おすすめ設定 ローカル通信
リセマラやるべき? フレンド機能 -

ダダサバイバープレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

98 名無しさん

【ギルド名】無言でOK 【ギルドID】26424 【申請タイプ】自由参加 【所属人数】在籍30人ぐらい  【ギルドルール】終末動きのない方は入れ替えしてますぅ

97 名無しさん

【ギルド名】ぶっとばーど 【ギルドID】715707 【申請タイプ】自由参加 【所属人数】1/20 【ギルドルール】ノルマ一切ありません。自由にのんびり

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記