【ダダサバイバー】取り返しのつかない要素

★【最後の復刻】タートルズコラボの攻略
☆【コラボ注目記事】タートルズの覚醒おすすめ
★【イベント】花畑の宝探しイベントの攻略
☆【要注目】最強武器最強装備最強キャラ
★【アイテムGET】最新ギフトコード

ピックアップ情報

取り返しのつかない要素

ダダサバイバーにおける、取り返しのつかない要素の記事です。取り返しがつく要素についても掲載しています。

取り返しのつかない要素

チェックマーク神鋳した装備は元に戻せない

チェックマーク武器のレアリティダウン(金→紫など)

神鋳した装備は元に戻せない

神鋳した装備は元に戻せない

一度神鋳した装備は元に戻すことができません。神鋳に使う素材は非常に貴重なので、神鋳する装備はよく考えて選ぶようにしましょう。

▶︎神鋳システムのやり方とおすすめの神鋳を見る

素材を入手するための解体も取り返しが付かない

素材を入手するための解体も取り返しが付かない

神鋳には素材が必要で、素材を入手するためには装備を解体する必要があります。解体した装備は、復活したり戻ってくることはないので、本当に必要ないか確認してから解体するようにしましょう

武器のレアリティダウン

武器のレアリティダウン

合成してレアリティを上げてしまった武器は、レアリティを下げることは不可能です。しかし、レアリティを下げたい場面や、下げる必要性はないゲームなので、どんどんレアリティを上げて武器を強くしましょう。

取り返しがつく要素

チェックマークプレイヤーネームの変更

チェックマーク武器の強化に使用した設計図

チェックマークキャラの強化内容リセット

プレイヤーネームの変更

プレイヤーネームの変更

プレイヤーネームは100ジェムを使用することで変更することが可能です。ただし、プレイヤーネーム変更のみで100ジェムは決して安くはないので、頻繁に変更するのはあまりおすすめできません。

武器の強化に使用した設計図やコイン

武器の強化に使用した設計図やコイン

武器の強化に使用した素材は、武器のレベルを下げることで使用した素材を回収することができます。使用した素材が100%返還されるので、常に自身が持ってる中で強い装備を強化してOKです。

▶︎設計図の集め方を見る

キャラの強化内容リセット

キャラの強化内容リセット

基本的にキャラの強化内容はリセットすることができませんが、「サバイバーリセット薬」を使用することでキャラの強化内容をリセットすることができます。サバイバーリセット薬は入手方法が限られており、非常に貴重なアイテムなので、リセットが本当に必要かよく考えた上で行いましょう。

▶︎サイバーリセット薬の入手方法を見る

関連リンク

攻略TOPに戻る▶︎ダダサバイバー攻略TOPに戻る
序盤に読みたい攻略記事
バトルのコツ 無課金のコツ 7日間チャレンジ
序盤の進め方 序盤おすすめ装備 イボルブおすすめ
ラッキー列車 重要進化のやり方 タレントの解放方法と種類
育成・強化要素
育成要素まとめ プレイヤーレベル 神鋳システム
S級のおすすめ 金装備の作り方 赤装備の作り方
装備の集め方 設計図の集め方 エッセンスの集め方
装備合成のやり方 スペシャルトレーニング パトロール
テックパーツ集め方 サバイバーリセット キャラのかけら
SS装備の入手方法 神器コア入手方法 パーツ共振機能
ペット覚醒 ペットのおもちゃ サバイバー覚醒
衣装コレクション サバイバー同調機能 サバイバー協力作戦
コンテンツ&解放要素
各機能の解放条件 地域行動 特別行動
ギルドの入り方 ギルド遠征 ギルドショップ
末世反響 試練の道 レギュラーチャレンジ
メインチャレンジ 圧倒モード 討伐数稼ぎ
課金要素・パス
おすすめの課金 マンスリーパス 永久VIPカード
成長ファンド 金の豚 シーズンパス
その他攻略
最新ギフトコード 毎日やるべきこと 取り返しがつかない要素
広告報酬おすすめ ウィッシュリスト ガチャのおすすめ
ジェムの使い道 コインの集め方 鍵の使い方
データ引き継ぎ おすすめ設定 ローカル通信
リセマラやるべき? フレンド機能 -

ダダサバイバープレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記