【ダダサバイバー】特別行動の仕様と解放条件

★【最後の復刻】タートルズコラボの攻略
☆【コラボ注目記事】タートルズの覚醒おすすめ
★【イベント】花畑の宝探しイベントの攻略
☆【要注目】最強武器最強装備最強キャラ
★【アイテムGET】最新ギフトコード

ピックアップ情報

特別行動の仕様

ダダサバイバーにおける、特別行動の仕様と解放条件の記事です。特別行動がどこにあるかや、特別行動コインの使い方、優先すべきミッションについても掲載しています。

特別行動の仕様解説

3つのミッションから1つのミッションを選択する

a

特別行動は3つのミッションから1つのミッションを選択して遊ぶモードです。ミッションはクリア条件や報酬が異なり、クリアか更新することでミッションのラインナップが変更されます。

なお、更新する方法はジェムと広告の2択がありますが、わざわざジェムを使うのは勿体ないので、基本的に広告で更新するようにしましょう。

クリアすると特別行動コインが入手できる

クリアすると特別行動コインが入手できる

特別行動をクリアすると「特別行動コイン」という交換アイテムが入手できます。交換先はランダムヒーローのかけらのみとなっており、1個のかけらを入手するために300コイン必要です。

▶︎キャラのかけらの入手方法と使い道を見る

1日10回までミッションをクリアできる

1日10回までミッションをクリアできる

特別行動は1日10回までミッションをクリアすることができます。10回クリアで特別行動コインを100枚入手することができるので、キャラのかけらを集めている場合は、積極的に着手しましょう。

特別行動券を使ってスキップが可能

特別行動券を使ってスキップが可能

特別行動券を使ってミッション内容をクリアすることができます。入手方法が少ないので、報酬が豪華で難しいミッションが来た時などにしようするのがベストです。

雑魚敵が経験値をドロップしないので注意

特別行動では雑魚敵が経験値をドロップしません。そのため最初のスキル選択と、ボスやエリートモンスターからしかスキルを入手をできないので、慎重にスキル選択を行う必要があります。

特別行動の解放条件

メインチャプター8章クリアで解放

特別行動はメインチャプター8章をクリアすることで解放されます。キャラのかけらを集めるにはもってこいのコンテンツなので、新たなキャラを解放したい人は8章クリアを目指してメインチャプターを進めましょう。

▶︎チャプター攻略情報まとめはこちら

ミッションの種類とおすすめ度

種類 時間効率 おすすめ度
ボスクイックキル ★★★★★
ボス連続キル ★★★★☆
ハンティング ★★★☆☆

ボスクイックキル

a

おすすめ度 ★★★★★

ボスクイックキルは、ボスを倒した後に10秒以内に他のボスを倒すミッションです。2体同時に出現しますが、基本的にHPが低めになっているので、難易度が低くおすすめ度が高いです。

おすすめスキル

ロケット発射器画像ロケット発射器 雷発生器画像雷発生器 サッカーボール画像サッカーボール
タイプBドローン画像タイプBドローン タイプAドローン画像タイプAドローン

スキルはボスを狙ってくれる雷発生器や、均等にダメージを与えやすいサッカーボールを選択するのがおすすめです。また、上記で紹介したものは遠距離から攻撃ができるものばかりなので、敵の攻撃で負けるリスクが低いのが優秀な点になります。

ボス連続キル

ボス連続キル

おすすめ度 ★★★★☆

ボス連続キルは3体のボスが出現し、連続で倒すミッションです。ボスは倒す毎に強くなりますが、その代わりボスを倒すたびにスキルを強化できるので、対ボス用のスキルをうまく強化するのが攻略の鍵となります。

おすすめスキル

ロケット発射器画像ロケット発射器 雷発生器画像雷発生器 サッカーボール画像サッカーボール
タイプBドローン画像タイプBドローン タイプAドローン画像タイプAドローン

スキルはボスクイックキル同様、狙ってくれる雷発生器やサッカーボールを中心に選択しましょう。ガーディアンやフォースフィールドなどの、範囲スキルはボス戦では活かしづらいので、あまりおすすめできません。

ハンティング

特別行動

おすすめ度 ★★★☆☆

ハンティングは制限時間内に指定された雑魚敵を倒すミッションです。内容はシンプルですが、敵の数が多く時間がかかるためあまりおすすめできません。

おすすめスキル

レンガ画像レンガ 雷発生器画像雷発生器 タイプBドローン画像タイプBドローン
タイプAドローン画像タイプAドローン ガーディアン画像ガーディアン

スキルは一度に複数の敵を攻撃できるスキルを選ぶと良いです。雑魚敵はどれだけ倒しても経験値がドロップしないので、最初のスキル選択や、ボスドロップの宝箱は適当に選ばないようにしましょう。

関連リンク

攻略TOPに戻る▶︎ダダサバイバー攻略TOPに戻る
序盤に読みたい攻略記事
バトルのコツ 無課金のコツ 7日間チャレンジ
序盤の進め方 序盤おすすめ装備 イボルブおすすめ
ラッキー列車 重要進化のやり方 タレントの解放方法と種類
育成・強化要素
育成要素まとめ プレイヤーレベル 神鋳システム
S級のおすすめ 金装備の作り方 赤装備の作り方
装備の集め方 設計図の集め方 エッセンスの集め方
装備合成のやり方 スペシャルトレーニング パトロール
テックパーツ集め方 サバイバーリセット キャラのかけら
SS装備の入手方法 神器コア入手方法 パーツ共振機能
ペット覚醒 ペットのおもちゃ サバイバー覚醒
衣装コレクション サバイバー同調機能 サバイバー協力作戦
コンテンツ&解放要素
各機能の解放条件 地域行動 特別行動
ギルドの入り方 ギルド遠征 ギルドショップ
末世反響 試練の道 レギュラーチャレンジ
メインチャレンジ 圧倒モード 討伐数稼ぎ
課金要素・パス
おすすめの課金 マンスリーパス 永久VIPカード
成長ファンド 金の豚 シーズンパス
その他攻略
最新ギフトコード 毎日やるべきこと 取り返しがつかない要素
広告報酬おすすめ ウィッシュリスト ガチャのおすすめ
ジェムの使い道 コインの集め方 鍵の使い方
データ引き継ぎ おすすめ設定 ローカル通信
リセマラやるべき? フレンド機能 -

ダダサバイバープレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

2 名無しさん

最近キングを解放したのですが サバイバーの直感星5にしても クリティカルがでません どうすればいいですか?

1 名無しさん

AtkとHpがソコソコになるとボス連続キルよりも3000体キルの方が数秒早かったりします。スキル選択している間に2000体以上倒せます。結果的には連続キルも3000も変わりません。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記