★【イベント】イースターエッグマッチの攻略
☆【要注目】最強武器/最強装備/最強キャラ
★【アイテムGET】最新ギフトコード
☆【新要素】双生パーツの作り方と効果
ダダサバイバーの「イースターエッグマッチ」イベントの最新情報や獲得できる報酬をまとめています。
開催期間 | 4月21日(月)25:00 ~ 4月26日(土)24:59 |
---|
目玉報酬 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
アイテム名 | 入手方法/効果 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・ミッションクリアで入手 ・イベントセールパックを購入 ・80ジェムで購入 ▶︎抽選を行うことができる |
![]() |
【入手方法】 ・イベント進行で入手 ▶︎交換所で報酬と交換できる |
イベント評価 | 解説 |
---|---|
![]() |
・限定コレクションは赤星まで回収したい ・リセット薬目当てでジェム消費あり ・覚醒コア欲しいならガチャ鍵の使用推奨 |
※Sランクが最高で、Bが最も低い評価になります。
イースターエッグマッチイベントの評価はAです。交換報酬とチケット累計報酬で様々なアイテムを手に入れることができますが、ラインナップは悪くありません。目玉報酬の「サバイバーリセット薬」と「覚醒コアセレクトボックス」が欲しい場合はジェムやガチャ鍵を消費するのがおすすめです。
また、盤面での報酬がない代わりにデイリーランキングでの報酬があるので、こちらも意識してイベントを消化するとより良いアイテムを手に入れることができます。
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※各ランク左にあるものが優先度高めです。
★イベントの遊び方★ |
---|
![]() ![]() |
★知っておくべき攻略情報★ |
![]() ![]() ![]() |
イースターエッグマッチは、完全運ゲーなのでチケットをポチポチ消費するだけです。同色マッチや5連マッチなど様々な演出を楽しみつつポイントを集めましょう。
ポイントが多く欲しいならクラシックエッグボックスで消化することを推奨します。報酬がプレミアムのほうがラインナップが豪華ですが、クラシックでもリンネの欠片やエピックパーツが手に入る可能性があり、どちらも報酬が確定で入手出来るわけではないので、ギャンブルしたくない人はクラシック一択です。
チケットを100枚消費すると、加速機能がアンロックされます。非常に素早く消化出来るようになり、効率が爆上がりするので解放されたらすぐ使いましょう。
クラシック天井 | プレミアム天井 |
---|---|
150回消去 | 90回消去 |
各モード天井到達までに報酬をゲットできる可能性があります。クラシックであれば150回消去、プレミアム天井であれば90回消去までに出現します。
ただし、報酬が発生しても、最後の盤面回収では報酬はGET出来ません。入手するには同色のエッグを揃えるか、異なる10色や5連マッチで全消しする必要があるので、覚えておきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おすすめ度:★★★★☆ |
メインチャプターをプレイすることで「イースターエッグチケット」を獲得することができます。討伐数稼ぎのミッションとも並行出来るので、早めに消化しておきましょう。
メインチャプターをプレイするミッションは、プレイするだけでカウントされます。クリアしなくても達成できるので、モンスターの討伐数のミッションが先に終わっていれば、すぐに倒れて終了しても問題ありません。
おすすめ度:★★★★★ |
モンスターの討伐数を稼ぐことで「イースターエッグチケット」を獲得することができます。「チャプター4」が討伐数を稼ぎやすく、少しの動作で14万~17万程度の討伐数を稼ぐことができるため活用しましょう。
おすすめ度:★★★★★ |
特別行動は1日に回数制限があるので、毎日10回クリアしないと全てのミッションを達成できません。基本的には報酬重視で、報酬がどれも同じ音場合は、早めに消化できるボスクイックキルを選択するのがおすすめです。
「特別行動券」を使うことで素早くミッションを消化することが出来ます。特別行動がイベントミッションに追加されてから、報酬で特別行動券×10が交換できる機会が増えたので、ボスクイックキルさえ面倒な場合は、特別行動券を交換しておくことをおすすめします。
おすすめ度:★★★★★ |
「クイックパトロール」を実施することで「イースターエッグチケット」を獲得することができます。クイックパトロールではS級サバイバーの欠片や、ガチャを回せる鍵などが入手出来るので、消化する優先度は高めです。
通常クイックパトロールの上限回数は広告視聴分を含めて4回ですが、「マンスリーパス」購入で5回になり、「高級マンスリーパス」購入で7回になります。「高級マンスリーパス」購入で体力上限も+20されるので、クイックパトロールのミッションを効率よく進めたい方には非常におすすめです。
おすすめ度:★★★☆☆ |
任意の宝箱(ガチャ)を開けることで「イースターエッグチケット」を獲得することができます。後半は貰える抽選券が多くなる代わりに、ミッション達成に必要な宝箱がどんどん増えていくので、できる範囲で進めましょう。
任意の宝箱にはペットボックスも含まれます。ノーマルペットボックスなら毎日無料で1回、広告視聴で+3回開けられるので、少しでも宝箱数を稼ぎたい場合は毎日利用しましょう。
必要数 | 報酬 |
---|---|
50 | |
100 | |
200 | ウサギの置物(限定コレクション) |
350 | ウサギの置物(限定コレクション) |
500 | |
650 | |
800 | ![]() |
1,200 | ![]() |
1,600 | ![]() |
2,000 | |
2,400 | ![]() |
3,000 | ![]() |
3,600 | ![]() |
4,400 | ![]() |
5,200 | ![]() |
6,000 | ![]() |
必要数 | 報酬 |
---|---|
18K |
![]() 交換可能回数:1回 |
10K |
![]() 交換可能回数:4回 |
6,500 |
![]() 交換可能回数:6回 |
5,000 |
![]() 交換可能回数:10回 |
7,800 |
交換可能回数:4回 |
5,000 |
交換可能回数:6回 |
2,500 |
交換可能回数:10回 |
5,000 | ウサギの置物(限定コレクション) 交換可能回数:4回 |
800 |
交換可能回数:10回 |
500 |
交換可能回数:20回 |
2,100 |
![]() 交換可能回数:10回 |
3,000 |
![]() 交換可能回数:15回 |
300 |
![]() 交換可能回数:40回 |
300 |
![]() 交換可能回数:40回 |
200 |
![]() 交換可能回数:30回 |
100 |
![]() 交換可能回数:30回 |
300 |
![]() 交換可能回数:10回 |
![]() |
|
人気記事 | |
---|---|
最強武器 | 最強装備 |
最強スキル | 最強ペット |
最強キャラ | 最強テックパーツ |
チャプター攻略まとめ | アップデートの最新情報 |
地域行動の攻略まとめ | イベント最新情報 |
コレクションの一覧 | - |
© 2022 Habby.fun
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。