【FF14】極ティターニア討滅戦の攻略方法とマクロ

極ティターニアアイキャッチ
FF14における「極ティターニア討滅戦」の攻略方法と主流マクロを掲載しています。「極ティターニア討滅戦」のギミック、敵の行動パターン、特に注意すべき攻撃を掲載しています。攻略の参考にしてください。

ティターニア関連記事
ティターニア討滅戦のバナー
ノーマル攻略
極ティターニア討滅戦のバナー
極攻略

極ティターニア討滅戦の概要

レベル制限 ファイター/ソーサラー
レベル80以上
制限時間 60分
平均アイテムレベル 430〜
人数制限 8人パーティ専用
(TANK:2/HEALER:2/DPS:4)

極討滅戦の解放方法

極ティターニアに挑む前の準備

極ティタ準備画像.jpg

本番に挑む前に準備が出来ているか確認!

極ティターニア討滅戦は平均アイテムレベル430から参加出来るようになりますが、430になってから更に準備すべきことがいくつかあります。初めて極ティターニアに挑む方はいきなり本番に参加するのではなく、先に下記の記事を読み、準備がきちんと出来ているかを確認しましょう。

極コンテンツに挑むための準備

極ティターニアでよく使われるマクロ

極ティターニアでは、戦闘開始前にマクロを使って散開の位置決めやギミックの処理方法を相談します。使用するマクロはPTによって異なるので、実際の動きは流れたマクロに従うようにしてください。

主流マクロの一例

/p 【水のルーン】 
/p H1  MT  H2 
/p  D1 ボス D2   
/p D3  ST  D4 
/p ---------------------------------------------------------------
/p 【火のルーン】履行後は時計周りで処理  
/p MTH1   STH2
/p D1D3   D2D4
/p ---------------------------------------------------------------
/p 【茨】北:タンク,ヒラ 南:DPS
/p ---------------------------------------------------------------
/p 【雷】西処理 ST→D1→D2→D3→D4→H1
/p 【雑魚】DPS:3時→MT:12時→ST:9時
/p 【水のルーン】
/p  H1     H2
/p     MT
/p   D1 ボス D2
/p     ST
/p  D3     D4
/p 【火のルーン】
/p  12時MTH1D3D4
/p  6時STH2D1D2
/p ※12時6時/3時9時 時計周り避け
/p 【雷】9時 ST→H1→H2→D2→D3→D4
/p 【茨】中央集合 TH:北 DPS:南

フィールドマーカーの例

このパーティではステージ北側の目印としてボスの背後に1箇所と、「雷のルーン」受け渡し場所の目安としてボス左側にマーカーが置かれています。

極ティターニアの行動パターン

前半フェーズ

順番 アクション 簡易解説
ブライトサバト 全体範囲攻撃
幻のルーン 外周が安置の範囲攻撃
(前半フェーズはパターン固定)
水のルーン 中央と四隅に8個の範囲が出現
(マクロ通りに踏んで処理)
火のルーン ヒーラー2名に頭割りマーカー
(マクロ通りに分かれて頭受け)
魔のルーン 高火力の扇状範囲攻撃
ブランブルチェーン タンクヒラ、DPSが茨で繋がれる
(マクロ通りに分かれて茨を切る)
幻のルーン ボス足元が安置の範囲攻撃
(前半フェーズはパターン固定)
ミッドサマー・ナイツドリーム ステージが森に変化し、外周の柵が無くなる
雷のルーン 線で繋がったメンバーに範囲攻撃
(マクロの順番で雷を受ける)
妖精光 ヘイト1位へ頭割り攻撃(3発着弾)
根のルーン ステージ外周とランダムな対角線が根(ダメージ床)で覆われる
ブランブルチェーン 根が伸びると同時に繋がる
(タンクとヒーラーは北側、DPSは南側の安置へ移動して茨を切る)
魔のルーン 高火力の扇状範囲攻撃
氷のルーン 中央に範囲が出現後、時計回りか反時計回りで外周に範囲が出現
隆起 各メンバーにマーカー範囲攻撃
幻のルーン ボス足元が安置の範囲攻撃
(前半はパターン固定)

▶前半フェーズのギミック対処方法はこちら

雑魚フェーズ

雑魚フェーズでは2回とも東→北→西の順で敵を処理します。「パック」と「ピーズブロッサム」をMTとSTで受け持ち、DPSはAAや強攻撃をしてこない「マスタードシード」から倒していきましょう。

雑魚フェーズ1(小さい雑魚3体)

順番 アクション 簡易解説
リーフストーム
(マスタードシード)
扇状範囲攻撃が3本発生
上風
(パック)
直線範囲攻撃
ピーズボム
(ピーズブロッサム)
ランダム4名にマーカー範囲攻撃
リーフストーム
(マスタードシード)
扇状範囲攻撃が3本発生
殴打
(パック)
ヘイト1位に強攻撃
(打耐性ダウン付与)
ハードスワイプ
(ピーズブロッサム)
ヘイト1位に強攻撃
殴打
(パック)
ヘイト1位に強攻撃
(打耐性ダウン付与)
ピーズボム
(ピーズブロッサム)
ランダム4名にマーカー範囲攻撃
ハードスワイプ
(ピーズブロッサム)
ヘイト1位に強攻撃
ラブ・イン・アイドルネス
(ティターニア)
雑魚が巨大化し再出現
→雑魚フェーズ2へ移行

雑魚フェーズ2(雑魚3体巨大化後)

順番 アクション 簡易解説
ビーズボム
(ピーズブロッサム)
ランダム4名にマーカー範囲攻撃
リーフストーム
(マスタードシード)
扇状範囲攻撃が3本発生
パック・プレス
(パック)
頭割り攻撃
ウィスパリング・ウィンド
(マスタードシード)
全体範囲攻撃
パックレビューク
(パック)
中央の青い円から吹き飛ばし攻撃
(ツタの攻撃範囲へ飛ばされないように注意)
ブランブルチェーン タンクヒラ、DPSが茨で繋がれる
(パックレビュークで南北へ吹き飛ばされて茨を切る)
リーフストーム
(マスタードシード)
扇状範囲攻撃が3本発生
パック・プレス
(パック)
頭割り攻撃
(ピーズボム対象者以外で頭割り)
ピーズボム
(ピーズブロッサム)
ランダム2名にマーカー範囲攻撃
パック・カプリース
(パック)
全体範囲攻撃
死すべき定め
(ティターニア)
履行技
(ティターニアの魔力MAXで即死)

▶雑魚フェーズのギミック対処方法はこちら

後半フェーズ

順番 アクション 簡易解説
幻のルーン 外周orボス足元が安置の範囲攻撃
(回避後に水のルーンへ駆け込む)
水のルーン 中央と四隅に8個の範囲が出現
(マクロ通りに踏んで処理)
火のルーン ヒーラー2名に頭割りマーカー
(マクロ通りに分かれて頭受け)
根のルーン 南北or東西から根が伸びてくる
(根の出現位置によって頭割りの位置が変化)
幻のルーン ボス足元or外周安置の範囲攻撃
ブライトサバト 全体範囲攻撃
妖精光 ヘイト1位へ頭割り攻撃(3発着弾)
氷のルーン 中央に範囲が出現後、時計回りか反時計回りで外周に範囲が出現
隆起 各メンバーにマーカー範囲攻撃
ブライトサバト 全体範囲攻撃
雷のルーン 線で繋がったメンバーに範囲攻撃
(マクロの順番で雷を受ける)
根のルーン ステージ外周とランダムな対角線が根(ダメージ床)で覆われる
ブランブルチェーン 根が伸びると同時に繋がる
(タンクとヒーラーは北側、DPSは南側の安置へ移動して茨を切る)
幻のルーン ボス足元or外周安置の範囲攻撃
幻のルーン ボス足元or外周安置の範囲攻撃
ブライトサバト 全体範囲攻撃
魔のルーン 高火力の扇状範囲攻撃
ブライトサバト 即死級の全体範囲攻撃(時間切れ)

▶後半フェーズのギミック対処方法はこちら

前半フェーズで注意すべき攻撃

幻のルーン

パターン2(外周安置)

パターン1(ボス足元安置)

幻のルーン」には、ボス足元が安置になるパターンと外周が安置になるパターンがあります。攻撃直前に発生するエフェクトの色で安置が判別可能になっており、ピンクなら外周安置、緑なら足元安置と覚えておくと良いでしょう。

また前半戦は安置の位置が全て固定なので、来る順番を覚えておけばOKです。

水のルーン

ステージに8つの水たまりが出現し、カウントが終わるまでに踏んでおかないと雑魚敵が出現します。予めマクロで散開位置を決めておき、水たまりが出現したら自分の担当場所を踏みに行きましょう。

マクロ散開例

水のルーンマクロ図
※各ロールの散開位置はマクロによって変化する場合があります。

火のルーン

火のルーン」ではヒーラー2名にそれぞれ頭割りマーカーが付くので、マクロで決めた4名ずつの2グループに分かれて受けます。水たまりの上では「火属性耐性上昇」のバフが付くので、必ず水たまりの上で受けるようにしてください。

マクロ散開例

火のルーン集合図
※各ロールの散開位置はマクロによって変化する場合があります。

ブランブルチェーン

ブランブルチェーン」の詠唱が終わると全員に「茨の蔓」デバフが付与され、タンクヒーラーとDPSがそれぞれ茨で繋がります。「茨の蔓」デバフの残り秒数が0になると繋がった2名が即死するので、タンクヒーラーは北側、DPSは南側に走って蔓を切りましょう。

雷のルーン

雷のルーン」ではメンバー1名がボスと線で繋がれ、一定時間ごとに円形範囲攻撃をしてきます。1回でも攻撃を受けると「雷属性耐性低下[強]」が付き2発目で即死するので、マクロで決めた順番で攻撃を受けていきましょう。

線持ちメンバーと取りに行くメンバーが同時に動くと線を上手く取れない場合があるので、次の人が線を取るまではその場から動かないのがコツです。

妖精光

妖精光」ではヘイト1位(MT)に向けて3連続の強攻撃が発生するので、STはMTに近づいてダメージを頭割りしましょう。タンクが無敵技を使って一人で受ける場合もあるため、2人受け・無敵受けについては戦闘開始前にタンク同士で話し合っておくのが理想的です。

根のルーン+ブランブルチェーン

ステージの2箇所から根が伸びてどちらかの対角線が塞がれ、続いて「ブランブルチェーン」が詠唱されます。タンクヒーラーは北側の安置、DPSは南側の安置へ走って茨を切りましょう。

氷のルーン

氷のルーン」では中央に範囲が1つ出現し、続いて外周に時計回りか反時計回りで範囲が出現します。出現した順番に攻撃が発生していくので、一番最後に出現した範囲で待機してから最初の範囲へ走り込めば回避可能です。

雑魚フェーズで注意すべき攻撃

パックレビューク+ブランブルチェーン+リーフストーム

ステージの中央に青い円形範囲が出現し、巨大なツタが2箇所に分かれて生えてきます。同時に「ブランブルチェーン」が来るので、青い範囲から発生するノックバック攻撃を利用して茨を切りましょう。ランダムに生えてくるツタの位置を確認しつつ、タンクヒーラーは北西または北東の安置、DPSは南西または南東の安置へ吹き飛ばされるようにします。

直後の「リーフストーム」は発生までに多少猶予があるため、吹き飛ばしだけで茨が切れなかった場合は少し外周へ走って行っても十分間に合います。

後半フェーズで注意すべき攻撃

幻のルーン+水のルーン

後半フェーズに入ると、水たまりギミックの「水のルーン」とランダム範囲ギミックの「幻のルーン」が同時に発生します。判定は「水のルーン」の方が遅いので、「幻のルーン」を回避してから「水のルーン」の持ち場に駆け込みましょう。

火のルーン+根のルーン

続いて2グループ頭割りの「火のルーン」と、ダメージ床の「根のルーン」を同時に処理します。通常通り「火のルーン」を水たまりに入って処理するのですが、「根のルーン」で東西か南北どちらかの水たまりが塞がれてしまいます。

「根のルーン」の発生位置を確認し、集合した水たまりが塞がるようであれば時計回りで隣の水たまりへ移動して頭割りを受けてください。

漆黒のヴィランズの討滅戦一覧

►討滅戦攻略TOPに戻る

極討滅戦攻略一覧

ダンジョン Lv 平均IL
極ダイヤウェポン捕獲作戦極ダイヤウェポン捕獲作戦 80 510
極エメラルドウェポン討滅戦極エメラルドウェポン討滅戦 80 500
極ウォーリアオブライト極WOL討滅戦 80 480
極シタデルボズヤ極シタデル・ボズヤ追憶戦 80 470
極ルビー破壊作戦極ルビーウェポン破壊作戦 80 470
極ハーデス討滅戦極ハーデス討滅戦 80 450
極イノセンス討滅戦のバナー
極イノセンス討滅戦
80 430
極ティターニア討滅戦のバナー
極ティターニア討滅戦
80 430

ノーマル討滅戦攻略一覧

ダンジョン Lv 平均IL
ダイヤウェポンダイヤウェポン捕獲作戦 80 ???
エメラルドウェポン討滅戦エメラルドウェポン討滅戦 80 485
ウォーリアオブライト討滅戦ウォーリアオブライト討滅戦 80 465
ルビーウェポンの画像ルビーウェポン破壊作戦 80 455
ハーデス討滅戦のバナー
ハーデス討滅戦
80 410
イノセンス討滅戦のバナー
イノセンス討滅戦
79 -
ティターニア討滅戦のバナー
ティターニア討滅戦
73 -

FF14プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

幻のルーンの説明のところ、ピンクと緑で見出しが逆になってます。

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    攻略メニュー

    権利表記