FF14のレベル60ID「巨大防壁 バエサルの長城」の攻略方法と解放クエストを掲載しています。
レベル制限 | ファイター/ソーサラー レベル60以上 |
---|---|
制限時間 | 90分 |
人数制限 | 4人パーティ専用 (TANK:1/HEALER:1/DPS:2) |
平均アイテムレベル | 230〜 |
アイテムレベルシンク | - |
報酬 / 宝箱 | ・IL245装備(フィリバスターシリーズ) ・カード:鉄仮面 ・ミニオン:ブルパピー |
クエスト名 | メインクエスト「終わりの始まり」 |
---|---|
NPC | アリゼー |
受注場所 | モードゥナ(X:22. Y:8.3) |
最寄りエーテライト | レヴナンツトール |
受注レベル | ファイター/ソーサラー Lv60〜 |
アクション | 攻撃内容 |
---|---|
魔導クロー | ヘイト1位のメンバーに大ダメージ |
雑魚出現 | 雑魚が2体出現しDPSと鎖で繋がれる |
魔導レーザー | 直線範囲攻撃 |
戦闘中何回か雑魚が2体出現し、DPS2名と鎖で繋がれます。この鎖はDPSに継続的にダメージを与えるものなので、雑魚が出現したら即座に倒しましょう。
アクション | 攻撃内容 |
---|---|
ランチャー | 全員にミサイル攻撃 |
動体感知ジャマー | 全員に行動注意デバフ付与。攻撃や移動をするとスタン+大ダメージ |
拡散レーザー | ランダム1名の足元に予兆ありの円範囲攻撃 |
援軍要請 | 雑魚が大量に出現 |
ビット射出 | 外周の2辺にビットが出現し、網目の直線範囲攻撃 |
動体感知ジャマーは5秒後に発動する「行動注意デバフ」が付与されます。発動時に移動したり、攻撃しているとスタン+大ダメージを受けるので、デバフ欄を確認してカウント1秒前には全ての行動を中止するようにしましょう。
なお、動体感知ジャマーの後にランダム1名に円形AoEが発生しますが、スタンを受けても避けられるほどの余裕があるので焦る必要はありません。
アクション | 攻撃内容 |
---|---|
ビーク・オブ・グリフィン | 全体範囲攻撃 |
フラッシュパウダー | 視線ギミック。ボスの方を向いているとスタン+命中低下デバフ付与 |
サングインブレード | ボスが移動し、広範囲攻撃 |
クロウ・オブ・グリフィン | ヘイト1位のメンバーに大ダメージ |
ライオンヘッド →溶解 |
フィールド外周と中央にグリフィンブレード落下+全体範囲攻撃。グリフィンブレードが「溶解」を詠唱し、詠唱完了で爆発。 |
ビックブート | マーカー対象者にノックバック攻撃 |
鉄鎖 | ヒーラーを鉄鎖で拘束。鉄鎖は破壊可能。 |
視線ギミックのフラッシュパウダー後、ボスが移動し広範囲攻撃を繰り出します。視線ギミックに当たるとスタンを受けるため、その後の範囲攻撃を避けきれません。フラッシュパウダーの詠唱か目のマークが見えたら、ボスに背を向けてスタンを回避しましょう。
ライオンヘッドでフィールド外周と中央にグリフィンブレード落下してきます。どこでもいいので全員でグリフィンブレードを1本破壊し、安置を作りましょう。グリフィンブレードは「溶解」詠唱完了で爆発します。
溶解までの時間、ボスは「フラッシュパウダー(視線ギミック)」と「ビックブート(吹き飛ばし)」を使用します。グリフィンブレードの破壊に気を取られすぎないようにしましょう。
鉄鎖でヒーラーが拘束されます。DPSは最優先で鉄鎖を破壊しましょう。
ダンジョン | Lv | 平均IL |
---|---|---|
![]() |
51 | - |
![]() |
53 | - |
![]() |
55 | - |
![]() |
57 | - |
![]() |
59 | - |
![]() |
60 | 142 |
![]() |
60 | 145 |
![]() |
60 | 145 |
![]() |
60 | 170 |
![]() |
60 | 170 |
![]() |
60 | 180 |
![]() |
60 | 180 |
![]() |
60 | 200 |
![]() |
60 | 200 |
![]() |
60 | 210 |
![]() |
60 | 210 |
![]() |
60 | 230 |
![]() |
60 | 230 |
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:season12 gaiaDC統合42位 5146
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
バエサルの長城の攻略と解放クエスト【蒼天ID】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。