FF14のレベル55ID「邪竜血戦 ドラゴンズエアリー」の攻略方法と解放クエストを掲載しています。「邪竜血戦 ドラゴンズエアリー」のギミック、敵の行動パターン、特に注意すべき攻撃を掲載しています。ID攻略の参考にしてください。
レベル制限 | ファイター/ソーサラー レベル55〜56 |
---|---|
制限時間 | 90分 |
人数制限 | 4人パーティ専用 (TANK:1/HEALER:1/DPS:2) |
報酬/宝箱 | IL136の装備 (オーソドックスシリーズ) |
クエスト名 | メインクエスト「邪竜狩り」 |
---|---|
NPC | エスティニアン |
受注場所 | イシュガルド:下層(X:13.3 Y:11.0) |
最寄りエーテライト | 忘れられた騎士亭 |
受注レベル | ファイター/ソーサラー Lv55〜 |
![]() |
→ | ![]() |
「感電」で吹き飛ばされた直後に「雷放射」の詠唱が始まるので、すぐにボス足元の安置へ移動して回避してください。
![]() |
→ | ![]() |
「雷帯電」ではランダム1名がボスと線で繋がります。一定時間後に線でつながった対象へ即死級の大ダメージが発生するので、線を外周の石像へなすりつけておきましょう。また同時に雑魚が出現するので、タンクは雑魚のヘイトを優先して取ってください。
白いガスに乗らない様に離れましょう。ボスの「可燃性ガス」によりフィールドに円状のガスが4つ出現します(ガスは少しづつ移動する)。一定時間後にボスが「円状発火」という円範囲を行いガスを爆発させます。ボスの範囲+起爆された白いガスの範囲という範囲構成です。
前述した「円状発火」のドーナツ型範囲バージョンの「輪状発火」です。円状発火とは逆に、離れすぎてはいけません。よく見ると白いガスの間の隙間が大きい場所があるので、そこでグルグル白いガスを避けつつ回っていればいいです。
ボスを軸にした直線範囲の「ヒートテイル」→ボスの直線上が安置の「ヒートウィング」を連続で使用します。猶予は長いので冷静によく見て避けましょう。
ボスが一度消えたら外周からの突進が来ます。一緒に各プレイヤーへの円範囲もくるので、各自場所が被らない様に散開しましょう。
対象の味方が拘束され行動不能になります。拘束は破壊可能で、放置していると殺されるので必ず救いましょう。
ヘイト1位へ強攻撃、前述した「漆黒の縛炎」を破壊中にしてくる行動です。拘束具を破壊しつつ防御バフも使用して防ぎましょう。
宝箱 | 報酬装備 |
---|---|
ボス宝箱1 | 【腰/足/腕/指】 |
ボス宝箱2 | 【頭/手/耳/首】 |
ボス宝箱3 | 【武器/胴/脚/ミニオン(レッサーパンダ)】 |
道中宝箱1 | 【ポーション系アイテム】 |
道中宝箱2 | 【ポーション系アイテム】 |
道中宝箱3 | 【腰/足/腕/指/カララント】 |
道中宝箱4 | 【頭/手/耳/首/カララント】 |
道中宝箱5 | 【胴/脚/腕/指/カララント】 |
道中宝箱6 | 【武器/耳/首/カララント】 |
ダンジョン | Lv | 平均IL |
---|---|---|
![]() |
51 | - |
![]() |
53 | - |
![]() |
55 | - |
![]() |
57 | - |
![]() |
59 | - |
![]() |
60 | 142 |
![]() |
60 | 145 |
![]() |
60 | 145 |
![]() |
60 | 170 |
![]() |
60 | 170 |
![]() |
60 | 180 |
![]() |
60 | 180 |
![]() |
60 | 200 |
![]() |
60 | 200 |
![]() |
60 | 210 |
![]() |
60 | 210 |
![]() |
60 | 230 |
![]() |
60 | 230 |
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:season12 gaiaDC統合42位 5146
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
ドラゴンズエアリーの攻略と解放|報酬装備
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。