FF14における「賢者」の基本的なスキル回しを初心者向けに紹介しています。90レベルのスキル回しを掲載しているので、「賢者」を始めたばかりの方は、ぜひ参考にしてください。
賢者関連TOP | |
---|---|
7.0の新スキル | 90スキル回し |
80スキル回し | 70スキル回し |
サブステ比較 | クロスホットバー配置例 |
最終装備 | ジョブクエスト |
1 | 2 | 3 |
---|---|---|
クラーシス
![]() MTに回復効果20%上昇 |
エウクラシア
![]() バリア化 |
Eディアグノシス
![]() MTへ |
4 | 5 | 6 |
ゾーエ
![]() 回復力1.5倍 |
エウクラシア
![]() バリア化 |
Eプログノシス
![]() |
開幕全体攻撃が痛い場合はゾーエで回復力を上げることで、バリアマシマシのエウクラシア・プログノシスをかけることができます。
![]() |
開幕パーティのHPを1にしてくるコンテンツ等、バリアより戻しの方が重要な場合は、プネウマ用にゾーエを残しておくと良いです。 |
---|
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
エウクラシア
![]() |
薬![]() |
トキシコンⅡ
![]() |
EドシスⅢ
![]() |
5 | 6 | 7 | 8 |
ドシスⅢ
![]() |
ドシスⅢ
![]() |
ドシスⅢ
![]() |
フレグマⅢ
![]() |
9 | 10 | 11 | 12 |
フレグマⅢ
![]() |
ドシスⅢ
![]() |
ドシスⅢ
![]() |
- |
戦闘開始前にエウクラシアを仕込んでおく事で、戦闘後にエウクラシアでGCDが回る時間分スピーディーに戦闘を開始できます。ただし、その場合ドシスⅢが撃てなくなりますので、変わりに開幕の一手はトキシコンを行います。
トキシコンはボタンを押してから着弾が遅いので、カウント1程度でスキルを押すと丁度いいです。ただし、タンクの攻撃がカウント0で着弾しないと初回の敵オートアタックを受ける恐れがあるので、タンクの動きを見て行いましょう。
1 | 2 | 3 | 4 |
---|---|---|---|
エウクラシア
![]() |
薬![]() |
プネウマ
![]() |
EドシスⅢ
![]() |
5 | 6 | 7 | 8 |
ドシスⅢ
![]() |
ドシスⅢ
![]() |
ドシスⅢ
![]() |
フレグマⅢ
![]() |
9 | 10 | 11 | 12 |
フレグマⅢ
![]() |
ドシスⅢ
![]() |
ドシスⅢ
![]() |
- |
トキシコンは移動しながら攻撃できる重要な無詠唱スキルです。トキシコンを無駄にしたくない場合はプネウマで代用します。ただし、プネウマも賢者の重要な全体回復スキルのため、戦闘開始から2分間プネウマを使わない、かつトキシコンの無詠唱を沢山使うようなコンテンツで上記を使用しましょう。
アクション | 回復力 | 消費 |
---|---|---|
![]() |
450 | MP400 |
![]() |
300 (+バリア180%) クリ時 (+バリア180%) |
MP900 |
![]() |
600 | アダーガル1 |
![]() |
700 +被ダメ10%軽減 |
アダーガル1 |
![]() |
300相当のバリア 150×ハイマの印残スタック数 |
- |
※レイドではギミックによって対応が変わるため、必ずしもこの優先順通りにスキルを使うとは限りません。
アクション | 回復力 | 消費 |
---|---|---|
![]() |
300 | MP800 |
![]() |
100 (+バリア320%) |
MP900 |
![]() |
650 (130×5) +回復効果10%上昇 |
- |
![]() |
400 +最大MP7%分回復 |
アダーガル1 |
![]() |
300 +被ダメ10%軽減 |
- |
![]() |
200相当のバリア 100×パンハイマの印残スタック数 |
- |
![]() |
600 | MP700 |
アクション | 概要/主な使い方 |
---|---|
![]() |
・白のメディカや占のヘリオス的立ち位置 ・緊急時の回復やヒールがきついときに リキャ:2.5秒 範囲:15m |
![]() Eプログノシス |
・学者の士気高揚の策と同じ立ち位置 ・緊急時の全体バリアに ・無詠唱だが挟めるのは1アビまで リキャ:1.5秒 範囲:15m 効果時間:30秒 |
![]() |
・全体リジェネ ・HP回復効果10%上昇(10秒) ・回復効果アップはアビリティにも乗る リキャ:60秒 効果時間:15秒 |
![]() |
・全体攻撃や頭割り直後の回復として使用 ・学者の不撓不屈ポジション ・追加効果:MP回復7% リキャ:30秒 範囲:15m |
![]() |
・全体回復+被ダメ10%軽減アビ ・効果時間が長く連続でダメージを受ける複合ギミックに適している ・リキャも長いのでレイドでの使い所要精査 リキャ:120秒 効果時間:20秒 |
![]() |
・バリアが消滅する度にバリアを貼り直す ・全体攻撃や連続全体攻撃に ・余ったスタック分で全体回復 ・バリア+実質回復効果のある最強技 リキャ:120秒 範囲:15m 効果時間:15秒 |
![]() NEW |
・前方直線範囲無属性魔法攻撃+範囲回復 ・白魔道士のアサイズ詠唱版 ・ゾーエとの組み合わせでやたら回復する リキャ:120秒 範囲:25m 距離:25m |
アクション | 回復力/軽減率 | 消費 |
---|---|---|
![]() |
300 (+バリア180%) クリ時 (+バリア180%) |
MP900 |
![]() |
100 (+バリア320%) |
MP900 |
![]() |
700 +被ダメ10%軽減 |
アダーガル1 |
![]() |
合計500 (100×5) +被ダメ10%軽減 |
アダーガル1 |
![]() |
300 +被ダメ10%軽減 |
- |
![]() |
300相当のバリア 150×ハイマの印残スタック数 |
- |
![]() |
200相当のバリア 100×パンハイマの印残スタック数 |
- |
アクション | 概要/主な使い方 |
---|---|
![]() UP |
・自身の周囲のメンバーに被ダメ10%軽減 ・リジェネ(hot)効果が追加 ・頭割りや全体攻撃、履行技での軽減に使用 ・学者の野戦治療の陣ポジション ・タウロコレと同時付与はできない リキャ:30秒 範囲:15m 効果-時間:15秒 |
アクション | 概要 |
---|---|
![]() |
・カルディアによる回復効果を一定時間1.7倍にする ・タンクへのAA対策に ・IDなどで積極的に使用する リキャ:90秒 |
![]() |
・全体リジェネ ・HP回復効果10%上昇(10秒) リキャ:60秒 効果時間:15秒 |
![]() |
・効果時間中、回復魔法の効果が1.5倍になる ・エウクラシア〜のバリア量を増やしたり、単純に回復量を増やしたい時に使う ・回復効果アップが乗るのは魔法のみ リキャ:90秒 効果時間:30秒 |
![]() |
・エウクラシア〜の「バリア」を解除して回復効果に置き換える ・学者の応急戦術と似たスキルで、こちらは対象の魔法の後に使う リキャ:30秒 範囲:15m |
![]() |
・単体のHP回復効果20%上昇 ・基本的にはタンクに使う ・アビリティにも回復効果アップが乗る リキャ:60秒 |
アクション | 概要/主な使い方 |
---|---|
![]() |
・戦闘不能から衰弱状態で蘇生させる ・賢者版レイズ・リザレク枠 |
![]() |
・敵か味方の目前に移動する ・ヒーラー唯一の移動スキル リキャ:45秒 距離:25m |
![]() |
・アダーガルを1個付与 ・アダーガルが足りない状況の時に使う リキャ:90秒 |
アクション | 概要/主な使い方 |
---|---|
![]() UP |
・対象に無属性魔法攻撃(330) ・カルディアの回復と連動するスキル ・回復以外は基本これを撃ちまくろう ・トキシコンⅡと威力が同等 |
![]() EドシスⅢ UP |
・対象に無属性の継続ダメージ(70:30秒) ・カルディアの回復と連動するスキル ・dotなので最初に入れて維持するのを意識 |
アクション | 概要/主な使い方 |
---|---|
![]() UP |
・対象と周囲に無属性範囲魔法攻撃(510) ・チャージ2の範囲アクション ・威力が高いのでバーストで優先的に使う ・インスタントアクションで動けるが、距離が短く接近しないと打てない リキャ:40秒 範囲:5m 距離:6m |
![]() UP |
・自身の周囲の敵に無属性範囲魔法攻撃(170) ・普通の範囲魔法攻撃だがインスタントなので動ける |
![]() UP |
・対象と周囲に無属性範囲魔法攻撃(330) ・エウクラシアディアグノシスのバリアが敵の攻撃で剥がれた時に得られる「アダースティング」バフが必要 ・インスタントなので動きながら撃てる ・アビリティを2つ挟みたい時のために温存しておくのも手 |
![]() NEW |
・前方直線範囲無属性魔法攻撃(330) ・さらに周囲のパーティのHP回復(600) ・白魔道士のアサイズ詠唱版 ・回復量が多く攻撃だけに使うのはやや勿体ない リキャ:120秒 範囲:25m 距離:25m |
賢者関連TOP | |
---|---|
7.0の新スキル | 90スキル回し |
80スキル回し | 70スキル回し |
サブステ比較 | クロスホットバー配置例 |
最終装備 | ジョブクエスト |
![]() |
||
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
リミテッドジョブ | ||
![]() |
- | - |
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:season12 gaiaDC統合42位 5146
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
賢者のスキル回しとヒールワーク(90レベル)【7.0】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
トキシコンIIのリンク先が間違っています