▶︎極ゼレニア討滅戦/ゼレニア(N)の攻略
▶黄金メインクエスト攻略/地図G17
▶クルーザー級攻略
▶︎幻朱雀討滅戦/ソーチョーツール
▶パッチ7.2伝説素材の場所一覧
FF14(ファイナルファンタジー14)の賢者のクロスホットバーの配置の記事です。
ゲームパッドで『FF14』をプレイする際にはクロスホットバー(以下XHB)を使うことになります。この記事では賢者のXHBの配置例を紹介しています。
十字とボタンに置くのは何が良いか? |
![]() ![]() ![]() ![]() ボタン |
攻撃系スキルなどの高い頻度で使うスキルを置く。攻撃系スキルはコンテンツ中、移動しながら使うことになる状況が頻繁にあるのでスティック操作と同時操作がしやすいボタンは理にかなっている。 |
---|---|
⬆⬇⬅➡
十字キー |
コンテンツ中に使う頻度がそこまで高くないスキルを置く。十字キーはスティック操作と同時に押しにくいため、移動しながら使うことがないスキルなどを置くのが良い。 |
1ページ目と2ページ目に置くスキルの区分 | 1ページ目 | DPSなら攻撃系スキル、ヒーラーならヒールスキルなど基本的には特定のジョブで頻繁に使うことになるスキル群を置く。 |
---|---|
2ページ目 | コンテンツ中に使う頻度がそこまで多くないスキルを置く。また、移動しながら使うことがないスキルなどを置くのが良い。 |
ホットバーの2ページ目にあるスキルは基本隠れているのでスキルのリキャストが見えません。そのため、リキャスト確認用のホットバーを置くのがおすすめです。PS4ゲームパッドでホットバーを登録する方法は別記事を参考にしてください。
いちプレイヤーが個人的に使っているXHBを紹介しているので、自分のやりやすい配置があれば自分好みにカスタムしてみて下さい。
1ページ目 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
L2十字側 | L2ボタン側 | R2十字側 | R2ボタン側 |
回復・軽減 | 攻撃系 | 回復・軽減 | 単体回復 |
1ページ目:L側 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
L2十字 | L2ボタン | ||
➡ | プネウマ | ![]() |
フレグマIII |
⬇ | パンハイマ | ![]() |
ドシスIII |
⬆ | ゾーエ | ![]() |
ディスクラシアII |
⬅ | ホーリズム | ![]() |
トキシコンII |
L2十字側にはアダーガルを消費しない範囲軽減アビリティのホーリズムやパンハイマをセット。更にプネウマと一緒に使用することでプネウマの回復量をアップさせるゾーエを近くに置いています。
L2ボタン側には攻撃系スキルをまとめました、L2十字側の◯ボタンにプネウマが置かれているため賢者の攻撃スキルをL側で全て把握できるようにしました。
1ページ目:R側 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
R2十字 | R2ボタン | ||
➡ | プログノシス | ![]() |
ドルオコレ |
⬇ | ケーラコレ | ![]() |
エウクラシア |
⬆ | イックソコレ | ![]() |
タウロコレ |
⬅ | ピュシスII | ![]() |
ディアグノシス |
R2十字側には主にアダーガルを消費する範囲回復や軽減スキルをまとめました。プログノシスはエウクラシアから派生させることのできるスキルなので、ボタン側寄りに配置しています。
×ボタンのエウクラシアは、これを起点に様々なスキルへ派生させるため押しやすいボタン側に置きました。ドルオコレやタウロコレなどの単体回復アビリティも緊急回復として咄嗟に投げられるようボタン側に。
ディアグノシスはエウクラシアから派生させることもあり単体回復カテゴリとしてまとめました。
2ページ目 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
L2十字側 | L2ボタン側 | R2十字側 | R2ボタン側 |
蘇生その他 | その他 | その他 | その他 |
2ページ目:L側 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
L2十字 | L2ボタン | ||
➡ | カルディア | ![]() |
スプリント |
⬇ | ソーテリア | ![]() |
堅実魔 |
⬆ | 迅速魔 | ![]() |
イカロス |
⬅ | エゲイロー | ![]() |
救出 |
使用頻度の高くないエゲイローやカルディアは2ページ目のL2十字側に配置。エゲイローの詠唱時間をなくせる迅速魔、カルディアの回復効果を高めるソーテリアはそれぞれのスキルの近くに配置しました。
L2ボタン側にはスティック操作で移動しながら使いたいアビリティを配置しています。堅実魔やスプリントはなるべくどのジョブでも同じ位置に置いているのでこの位置になっております。
2ページ目:R側 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
R2十字 | R2ボタン | ||
➡ | ペプシス | ![]() |
クラーシス |
⬇ | エスナ | ![]() |
ハイマ |
⬆ | - | ![]() |
リゾーマタ |
⬅ | リミットブレイク | ![]() |
ルーシッドドリーム |
R2十字側には使用頻度の少ないスキルを入れています。
1ページ目R2ボタン側に単体回復スキルを入れているので、2ページ目も同様にR2ボタン側に単体バフや各種ステータスの回復スキルなどを配置しました。
賢者関連TOP | |
---|---|
7.0の新スキル | 90スキル回し |
80スキル回し | 70スキル回し |
サブステ比較 | クロスホットバー配置例 |
最終装備 | ジョブクエスト |
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:season12 gaiaDC統合42位 5146
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
賢者のクロスホットバー(XHB)配置例【パッド】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。