FF14(ファイナルファンタジー14)の竜騎士のクロスホットバーの配置の記事です。パッチ6.xのゲームパッド用のXHBのスキル配置例を詳しく紹介しています。
ゲームパッドで『FF14』をプレイする際にはクロスホットバー(以下XHB)を使うことになります。この記事では竜騎士のXHBの配置例を紹介しています。
十字とボタンに置くのは何が良いか? |
![]() ![]() ![]() ![]() ボタン |
攻撃系スキルなどの高い頻度で使うスキルを置く。攻撃系スキルはコンテンツ中、移動しながら使うことになる状況が頻繁にあるのでスティック操作と同時操作がしやすいボタンに置くのが望ましい。 |
---|---|
⬆⬇⬅➡
十字キー |
コンテンツ中に使う頻度がそこまで高くないスキルを置く。十字キーはスティック操作と同時に押しにくいため、移動しながら使うことがないスキルなどを置くのが良い。 |
1ページ目と2ページ目に置くスキルの区分 | 1ページ目 | DPSなら攻撃系スキル、ヒーラーならヒールスキルなど基本的には特定のジョブで頻繁に使うことになるスキル群を置く。 |
---|---|
2ページ目 | コンテンツ中に使う頻度がそこまで多くないスキルを置く。また、移動しながら使うことがないスキルなどを置くのが良い。 |
ホットバーの2ページ目にあるスキルは基本隠れているのでスキルのリキャストが見えません。そのため、リキャスト確認用のホットバーを置くのがおすすめです。PS4ゲームパッドでホットバーを登録する方法は別記事を参考にしてください。
いちプレイヤーが個人的に使っているXHBを紹介しているので、自分のやりやすい配置があれば自分好みにカスタムしてみて下さい。
1ページ目 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
L2十字側 | L2ボタン側 | R2十字側 | R2ボタン側 |
ジャンプ系 | 基本コンボ | 範囲コンボ | 基本コンボ |
1ページ目:L側 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
L2十字 | L2ボタン | ||
➡ | ハイジャンプ | ![]() |
竜牙竜爪 |
⬇ | ゲイルスコグル | ![]() |
ディセムボウル |
⬆ | ドラゴンダイブ | ![]() |
竜尾大車輪 |
⬅ | スパインダイブ | ![]() |
桜華繚乱 |
XHB1枚目Lの十字側は、上記画像のように置いています。主にジャンプ系のスキルをここに集約させている形です。
XHB1枚目Lのボタン側は、基本コンボ系のスキルを置いています。主に竜騎士の基本コンボ後半にくる竜尾大車輪・竜牙竜爪などをこちらに配置している形です。
R2側に紅起動用のミラージュダイブがありますが、ディセムボウルあたりと交換してL側に持ってくるとジャンプ関連がL側で完結するのでそういった配置にするのも良いかもしれません。
1ページ目:R側 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
R2十字 | R2ボタン | ||
➡ | ドゥームスパイク | ![]() |
トゥルースラスト |
⬇ | ピアシングタロン | ![]() |
ボーパルスラスト |
⬆ | ソニックスラスト | ![]() |
ミラージュダイブ |
⬅ | クルザントーメント | ![]() |
ヘヴンスラスト |
XHB1枚目右十字側は、範囲コンボを置いています。ボス1体といったレイド/討滅戦ではそこまで範囲コンボは使わないので十字キー側にしています。
XHB1枚目右ボタン側は、基本コンボを置いています。竜騎士の基本コンボは完走までに押すボタン数が多いので、残りの基本コンボはLボタン側にしています。
2ページ目 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
L2十字側 | L2ボタン側 | R2十字側 | R2ボタン側 |
1ページ目:L側 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
L2十字 | L2ボタン | ||
➡ | 薬 | ![]() |
トゥルーノース |
⬇ | レッグスウィープ | ![]() |
内丹 |
⬆ | LB | ![]() |
アームズレングス |
⬅ | 牽制 | ![]() |
ブラッドバス |
XHB2枚目左十字側は、LBと薬、レッグスウィープと牽制を置いています。
XHB2枚目右ボタン側は、ロールアクションを置いています。十字側よりも比較的出番が多いロールアクションをボタン側に配置するようにしました。
1ページ目:R側 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
R2十字 | R2ボタン | ||
➡ | スターダイバー | ![]() |
ランスチャージ |
⬇ | イルーシヴジャンプ | ![]() |
ドラゴンサイト |
⬆ | フリー枠 | ![]() |
ライフサージ |
⬅ | 天竜点睛 | ![]() |
バトルリタニー |
XHB2枚目右十字側は、攻撃アビリティや移動アビリティを置いています。一つフリー枠として開けているのでここはお好みで何か入れたりすると良いでしょう。
XHB2枚目右ボタン側は、ジョブ固有の攻撃系バフを主に置いています。竜騎士の攻撃バフは全てここに集約させています。
白魔道士関連TOP | |
---|---|
7.0の新スキル | 90スキル回し |
80スキル回し | 70スキル回し |
おすすめマクロ | サブステ比較 |
クロスホットバー配置例 | 最終装備 |
ジョブクエスト | - |
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:season12 gaiaDC統合42位 5146
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
竜騎士のクロスホットバー(XHB)配置例
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
竜騎士関連の項目、白魔になってないか?