FF14攻略記事コメント
朱雀なんか当時からノーミス周回してるし 硬いって話なら近接が棒立ちになるの尚更おかしいだろw あと勝手に時間切れ扱いにすんな
散開位置にケチつけるよりもまずは自分の基本的なとこから見直した方がいいね GCD止まってない?後半のギミックはちゃんと避けれてる? 後半なんてただの木人なんだから、この程度の幻で時間切れになってるって結局そういうことよ
まとめ記事に出るレベルで硬い。殴れなくなってしまうから近接は北で良い
少なくとも幻白虎より数段硬いな(白虎はTLBのおかげかも)
この程度の散会ですら文句言うのかよww 時計回りだー半時計だーとかそんなこと考えないと頭に入れられねえのかよwこんぐらいのマクロ数秒で頭に入るだろw◯遅れは大変だなwww
例の計算機が動いてないから何とも言えないな 確かにバーストは中断させられるけどそんだけでクリアできなくなるか? 単にプレイヤー側の動きが悪いだけなんじゃないか?
かなり朱雀硬いよな DDR前に85%ぐらいじゃないと厳しい
開幕で鳥が飛ぶからバーストができずDPS不足要因にもなりそうなので、マクロに開始タイミングを含めていただけないでしょうか。 現行のときよりも朱雀が硬く感じます。
羽根壊したあと、近接DPS殴れないから、D1,D2が北の方が火力でるんじゃないかと思うんですが、どうでしょう?
零式やってりゃわかるんだけど、game8さんのマクロのほうがしっくりくるよ MT北東とか混乱するわ とりまコメ3は混乱の元だから消してもらった方がいいね
>>3さんと同じような昔使っていたマクロを流したら「なんですかこのマクロ?初めて見ました!」って言われて俺は泣いてしまった…
近接ポジどうでもいいけど十字とX字でわざわざ担当位置変わるのキモすぎる
このマクロ、時計回りと反時計周りがごちゃごちゃで基本散開の意味ないやん 近接もなぜか南誘導だし >>3で良い
ぬけまるが動画出したよ 鳥の担当もちゃんと1か所だからさっさと採用しなおして 現行マクロの 「灼熱のマーカー対象は時計回りにズレる」 これいらなすぎる、なんで十字かX字で鳥の担当変えようとするんだよ頭悪すぎか
その方が十字、X字と担当箇所が統一されてていいですよね あとD1、D2が北側配置のほうが近接は嬉しいと思いますけどね
D1D2を北側に配置しないと、前半の小鳥フェーズで近接の攻撃がボスに届かなくなります。 後半の灼熱フェーズでは方向指定が取れなくてもボスに攻撃は届きます。
この散開だと近接に優しくないよね D1とD3入れ替えた方が良くない?
現在掲載されているマクロは、 【X字羽】の配置が反時計回りに記載されています。時計回りに変更していただきたいです。 当時周回者に流行していたマクロはこちらです。 /p ------------ 【A】 ------------ /p D1/MT /p D1/H1 D2/ MT /p D3/H1 ● D2/H2 /p D3/ST D4/H2 /p D4/ST /p --------------------------------------
灼熱の調べ反時計の方がわかりやすいのでは?
この現代版(?)マクロでも小羽根十字で円範囲当てる鳥は初期散開位置固定で良いのかな?
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
幻・極朱雀討滅戦の攻略|マクロ【幻討滅戦】コメント
1-20件を表示中 / 合計20件