![フォトモード](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)のフォトモードの使い方と出来ることです。FF7リバースフォトモードのやり方や写真の撮り方はもちろん、カメラのフィルターの入手方法も掲載しています。フォトモードの使い方について知りたい方はぜひ参考にしてください。
![フォトモード](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
メインメニュー |
探索中 |
ポーズ画面 |
戦闘中、ムービー中 |
フォトモードはメインメニューやポーズ画面を□ボタンを押すと使うことができます。フォトモードを起動したら十字キーでカメラの位置やフィルターなどを設定して自由に撮影することが可能です。
① |
戦闘中に[オプションボタン]でポーズ画面を開く |
② |
![四角ボタンのアイコン](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7) ボタンでフォトモードが起動 |
① |
探索中に[オプションボタン]でメインメニューを開く |
② |
![四角ボタンのアイコン](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7) ボタンでフォトモードが起動 |
① |
![ムービー](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7) ムービー中に[オプションボタン]でポーズ画面を開く └ムービーによっては撮影できない場合がある |
② |
![四角ボタンのアイコン](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7) ボタンでフォトモードが起動 |
![撮影](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
スクリーンショットを撮影したい場合はPS5のスクリーンショット機能を使いましょう。スクリーンショット機能は十字キーの右上にある[クリエイトボタン]を押すと使えます。
![フィルターとフレーム](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
フレームやフィルターを集めていると、ムービー中のシーンでも使うことができます。お気に入りの場面を残しておきたい場合、フォトモードを起動してスクリーンショットを撮りましょう。
カメラの位置 |
カメラの位置を変更できる |
画角 |
画角を変更できる |
カメラの傾き |
カメラを約45度まで傾けられる |
露出 |
画面を明暗を変更できる |
カラーフィルター |
画面の色を変更できる |
フォトフレーム |
フレームを設定できる |
出来ること |
戦闘 |
探索 |
ムービー |
カメラの位置 |
◯ |
◯ |
✕ |
画角 |
◯ |
◯ |
✕ |
カメラの傾き |
◯ |
◯ |
✕ |
露出 |
◯ |
◯ |
✕ |
カラーフィルター |
◯ |
◯ |
◯ |
フォトフレーム |
◯ |
◯ |
◯ |
![フィルター](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
フォトモードのフィルターやフレームは、写真家フォーカスの依頼をこなしていくと入手できます。各エリアの撮影スポットを探し、フォトモードに入ることで依頼は達成できるので、気になった方はぜひやってみてください。
▶︎撮影スポットの報酬と場所を見る
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7)
ライター
やりこみ
バトルシミュレーター:レジェンドクリア
ギルガメッシュ、オーディンのハードソロ討伐
いいね機能
コメントを「いいね」すると保存できるよ。
ほんとこれ ゲーム内で撮り方試行錯誤してここにたどり着いたけどがっかりしたわ