FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)のアプスの攻略と倒し方です。
![]() |
|||
EASY | NORMAL | HARD | |
---|---|---|---|
HP | 51716 | 73880 | 136578 |
推奨レベル | 44 |
弱点 | 耐性(弱) | 耐性(強) |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() |
- |
吸収 | 無効 | |
- | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() |
物理防御力を下げる |
![]() |
魔法防御力を下げる |
![]() |
物理攻撃力が低下 |
![]() |
魔法攻撃力が低下 |
![]() |
行動スピードが低下 |
![]() |
HPが徐々に減少 |
![]() |
毒よりさらにHPが徐々に減少 |
![]() |
魔法が使用不可 |
![]() |
攻撃されるまで行動不能 |
![]() |
行動不能 |
![]() |
戦闘能力が大きく低下 |
![]() |
行動不能 |
![]() |
敵を一撃で倒す |
![]() |
石化が近い |
![]() |
一撃で倒す攻撃 |
![]() |
敵を一撃で倒しアイテムに変える |
弱点・有効 | 耐性 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
キャラ | 役割 |
---|---|
![]() |
・フラッシュフレイムで弱点を突く ┗シルキーセイバーの武器アビリティ ・攻撃力が高いボルケーノスパーダを装備 |
![]() |
・主な操作キャラ ・忍術変化・炎で弱点属性を突く ┗十字手裏剣の武器アビリティ ・基本△後の▢連打で遠距離攻撃 ・くもがくれで無敵判定有りの回避が可能 |
デート対象者 | ・チャプター12デート対象者が固定 ・好感度が全体的に低いとケットシーになる ▶︎好感度の選択肢と変化・分岐場所を見る |
マテリア | 使い方 |
---|---|
![]() |
・「ファイア」系の魔法で弱点属性を突く |
![]() |
・アイテムの効果量が増える ・回復アイテムの回復量を増やす用 |
![]() |
・「ヘイスト」でATB増加量アップ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
基本はユフィ操作で遠距離攻撃するのがおすすめです。遠距離攻撃は「△ボタンで手裏剣を投げた後▢連打」で行えます。
忍術変化・炎を使うことで、遠距離攻撃に炎属性を付与することができます。現在付与されている属性はHPバーの左側に表示されます。
ユフィの遠距離攻撃(忍術変化・炎で属性付与)やクラウドのフラッシュフレイム、ほのおマテリアのファイア系魔法など、炎属性攻撃で一定ダメージを与え、ヒート状態にしましょう。
連続突進を使ってきたら落ち着いて回避し、突進の勢いで壁にぶつけましょう。壁にぶつけることで騎乗者のコルネオが気絶し、ヒート状態になります。
バースト中は与えるダメージがアップするので、ユフィの「風林火山」やクラウドの「フラッシュフレイム」、リミット技などで大ダメージを狙いにいきましょう。
ストーリー | チャプター12 |
---|---|
出現場所 | コレルエリア/ゴールドソーサー |
アプスの攻略と倒し方【ファイナルファンタジー7リバース】
© SQUARE ENIX
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。