FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)チャプター11の攻略です。
前後の攻略チャート | |
---|---|
◀︎チャプター10の攻略 | チャプター12の攻略▶︎ |
目次
クリア時間目安:160分 |
① | 開始地点から「ニブルヘイム」へ向かう ┗飛行場のマップの下に「チョコボレポート」があるので、クリアするとチョコボに乗れる |
---|---|
② | 神羅の端末を探しに村の中心まで進むとムービーが流れる ┣村を散策して、パーティメンバーの好感度に関わる会話イベントを選択できる ▶︎好感度の選択肢と変化・分岐場所 ┗よろず屋でケットシーの武器「エコーメガホン」が売られている |
③ | 宿屋に入るとザックスの幻影が見え、2階に上がってドアを開けるとムービーが流れる ┣村役場にいるケットシーの様子を見に行く ┗ケットシーに話しかけると、好感度に関わる会話イベントが消えるので、まだ話しかけていないメンバーがいる場合は注意 |
④ | 村の出口へ向かい、ニブル魔晄炉へ出発する |
⑤ | パーティメンバーは「クラウド・ティファ・ユフィ」に固定 ┣新しい橋まではティファが先頭を走るのでついていく ┗神羅建設の建物の前で宝箱からティファの武器「クリスタルグラブ」を入手 |
⑥ | 橋を渡った先の広いエリアにいる敵を倒し、休憩所で回復をしてから洞窟に入る ┗洞窟内を進むと魔晄の泉があり、ムービー後に近くにあるマテリア「HP・MPいれかえ★」を入手 |
⑦ | チャプター1と同じように洞窟を道なりに進むと、以前あった崖近くの木の板が崩れているので、ユフィにロープを上に繋いでもらい、先へ進む |
⑧ | 敵を倒しながら山を登り、グラップルポイントがある崖まで進む ┣グラップルポイントがある崖は大きく分けて2箇所あり、まずは中央の足場の上にある宝箱からクラウドの武器「ボルケーノスパーダ」を入手 ┣次に左側の崖を登り、木の板を渡った先の宝箱から「ミスリル鉱石」を入手 ┗最後に右側の崖を登り、右手に破壊可能オブジェクトがあるので、その近くの飛び上がれる場所を登って、「サファイア」が入っている宝箱を開ける |
⑨ |
![]() サファイアが入っていた宝箱の近くにグラップルポイントがあり、上に登ってから、左下に細い木の板が見えるので、近づいて渡ると宝箱がある。中身はアクセサリ「『ぼうぎょバフ』マテピア」 ┗頂上についてからマップ南西の突き当たりの崖近くでマテリア「たいせい★」を入手 |
⑩ | 道なりに進むと敵「ドラゴン」がいるので倒して、狭い隙間を屈んで先に進む ┗下へ続くパイプが3つあるが、どれも同じ目的地に繋がっているのでどれを選んでも問題ない |
⑪ |
![]() 下まで降りて、空気清浄装置を鉄線がない木の板の壁まで引き戻し、足場として利用してレバーを下げて扉を開ける ┗エレベーターが起動して、上のパイプまで戻れる |
⑫ | 道なりに進み、ドアを開けて奥へ進み、エレベーターで上へ |
⑬ | 休憩所で回復してから、ニブル魔晄炉の中に入り、右手のエレベーターを起動して地下に行くとボス戦 |
⑭ | ボス戦 ┗ヴァリアントレイリー |
⑮ | ボス撃破後、マップ南の門から先へ進む |
キャラ | 会話 | 好感度 |
---|---|---|
ああ許せない 黒マントを集める目的は? それが神羅だ |
◎ 〇 △ |
|
力になれたか? 運命だな 覚えてない |
◎ 〇 △ |
|
俺も同じだ 気にするな いい気はしない |
◎ 〇 △ |
|
とびきりのものがある どうだったかな そんなものはない |
◎ 〇 △ |
|
そうだな 見てない! バカにするな |
◎ 〇 △ |
村の中心に行くと、ムービー流れその後に好感度を左右する会話イベントが発生します。
① | 操作が「ケット・シー」に切り替わり、バレットとエアリスと共に村を出て神羅屋敷へ向かう ┗神羅屋敷手前に休憩所があるのでマテリアの装着や装備等の確認をしておく |
---|---|
② | 正面の扉から屋敷へ入り、チャプター1と同じ入って左手のエレベーターで地下に行く |
③ |
ケットシーのローリングでダクトの中を移動 ┣ダクトから出たら、檻の前にいる敵を倒す ┣モーグリに騎乗してボックス投げで上のボタンを押す ┗バレットとティファがいた牢屋の左側を見ると、牢屋の中に宝箱があるので、同じ要領で牢屋を開けと、宝箱からケットシーの武器「ゴールドメガホン」を入手 |
④ | 少し進むと敵が2体出現する場所があり、その左側にあるダクトをローリングで入った先で宝箱からアクセサリ「精霊のピアス」を入手 |
⑤ |
先へ進み、リフトを起動させるとパイプが折れていて、リフトが下がりきらないので、木箱を投げてパイプを折る ┗スイッチを踏んで木箱が湧く地点の上に「神羅」と書かれた大きめのボックスがあるので、木箱を投げて壊すとアイテム「重力球」を入手 |
⑥ | リフトを起動して上へ向かう |
⑦ | 奥まで進むと行き止まりになっているので、ローリングでダクトを通り、パネルを操作しにいく![]() 宝箱がある部屋にカートがあるので、モーグリに騎乗して動かし、木箱が落ちてくる鉄板の上でストップ ┗スイッチを押して木箱を落としても壊れないので、モーグリに騎乗して、バルブに木箱を当てる |
⑧ | 大量の木箱を壊してアイテムを大量に入手しながら進み、左側の行き止まりの場所でマテリア「バリア★」を入手 |
⑨ |
パネルを操作すると、中央の赤く点灯している発電機の中に魔晄促進剤を投入して電源を復旧する必要がある ┗モーグリに騎乗して魔晄促進剤を持ってタイミングよく回転する運搬ユニットの中へ2個入れる |
⑩ | ブラックバットを倒して、リフトから上へ進む |
⑪ | 敵を倒して休憩所で回復してから先へ進む ┣休憩所にて「ガルムバングル」が1つ2000で安く購入できる ┗近くにある宝箱から1,700ギルを入手 |
⑫ |
![]() パネルを操作すると、ダクト切替装置が出現するので、木箱を当てて起動する ┣ブルーダクトに入って2階へ進み、さらにブルーダクトに入って3階へ進む ┗さらにダクトを通って4階へ行くと、マテリア「力・魔力いれかえ★」を入手 |
⑬ |
3階へ戻ってモーグリに騎乗し、マップ北東にある木箱を持ち上げ、1階のダクト切替装置に当てて起動させるとレッドダクトが通れるようになる ┣レッドダクトから5階に着いて左を見ると宝箱があり、中身は防具「ハデスのアミュレット」なので忘れずに入手する ┗このエリアの敵「ジャッジ」を倒してパネルを操作する |
⑭ |
![]() モーグリに騎乗して神羅箱を重力測定リフトに3個投げ入れると、天秤の要領でリフトが降りてくる ┗リフトに乗って、投げ入れた神羅箱を壊してリフトを上げる |
⑮ | メインストーリーのマーカーがある操作パネルを起動するとボス戦へ |
⑯ | ボス戦 ┗イン&ヤン |
① |
リフトに乗る前に手動でセーブをしておく ┣リフトに乗ると途中で止まり、急に「物資ボックスを狙え」が始まる ┣制限時間内に物資ボックスに神羅箱を10回当てると、報酬として収集品「デブモーグリのぬいぐるみ」を入手 ┗制限時間内に10個当てられなかった場合は、タイトルに戻ってロードしてやり直す |
---|---|
② |
![]() 最上階についてパネルを操作すると解除キーを要求されるのでRスティックを回してキーを入力 ┣解除キー「36-10-59-97」 ┗モーグリに騎乗して壁際にあるカートを引き戻すと数字が書かれている |
③ | 休憩所で回復してから奥へ進んでボス戦へ |
④ | ボス戦 ┗ロストナンバー |
⑤ | ボス撃破後は扉の先に進んでエレベーターで地下へ向かう ┗地下に到着後、少し進むとクラウドたちと合流 |
⑥ | クラウドに操作が戻り、マップの西側にある木製のドアを開ける ┗ムービー後に選択肢が出現し、どれを選んでも問題ない |
⑦ | 休憩所で回復して、パーティ編成を見直してから先へ進む ┗休憩所がある部屋の宝箱からアイテム「エーテルターボ」を入手 |
⑧ | ドアを開けるとムービーが流れ、光っているケーブルが繋がっている部屋に近づくと、後戻りできずに部屋に入ることしかできない |
⑨ | ボス戦 ┗ガリアンビースト |
⑩ | ボス撃破後、エレベーターに乗って神羅屋敷の1階へ戻る ┗屋敷の外にある休憩所で必ず回復してから先へ進み、ボス戦へ |
⑪ | ボス戦 ┗ローチェ |
⑫ | ボス撃破後、ニブルエリアに新たな「クエスト」が解放されたので、このタイミングでクリアするのがおすすめ |
⑬ | シドに会いにニブル空港へ向かう ┗ファストトラベルしていくのが早い |
⑭ | 準備ができたらシドに話しかけてゴールドソーサーへ出発し、チャプター11が終了 ┗▶︎チャプター12へ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
HP41%以上時 |
---|
![]() ![]() |
HP40%以下 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アイテム | 場所画像 | マップ画像 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アイテム | 場所画像 | マップ画像 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
発生条件/目玉報酬 | 受注場所 | |
---|---|---|
24 | 【クエスト名】 「チョコボ道の極意」 【発生条件】 ・チャプター11 ・ニブルヘイム到達後 【目玉報酬】 |
![]() ニブルエリア チョコボ御殿 |
25 | 【クエスト名】 「白い毛の天使」 【発生条件】 ・チャプター11 ・ボス「ローチェ」撃破後 【目玉報酬】 |
![]() ニブルエリア 調理場 |
チョコボレポート | 場所と解放条件 |
---|---|
海チョコボ |
![]() |
モーグリレポートは各エリアに1つ存在し、クリアするごとに流通レベルが上昇します。見つけ次第クリアしましょう。
▶︎モーグリショップの品揃えと場所を見る
![]() 探索レポート1 |
![]() 探索レポート2 |
![]() 探索レポート3 |
![]() 探索レポート4 |
召喚獣レポート | 場所 | ミニゲーム攻略 |
---|---|---|
オーディンの祠α | ![]() |
![]() |
オーディンの祠β | ![]() |
![]() |
オーディンの祠γ | ![]() |
![]() |
探索レポート | 場所 |
---|---|
発掘レポート1 | ![]() |
No. | 討伐レポート | 推奨レベル/ミッション内容 |
---|---|---|
1 | 蒼炎の遠吠え |
推奨レベル:40 討伐対象:ハウルウルフ 【ミッション】 ・敵をヒート状態にする ・敵をバーストさせる ・制限時間内にすべての敵を討伐する |
2 | 悪食の奇虫 |
推奨レベル:41 討伐対象:カルニフェクス 【ミッション】 ・敵をヒート状態にする ・敵をバーストさせる ・制限時間内にすべての敵を討伐する |
3 | 魔晄に魅せられた悪魔 |
推奨レベル:41 討伐対象:アンドラス 【ミッション】 ・敵をヒート状態にする ・敵をバーストさせる ・制限時間内にすべての敵を討伐する |
4 | 毒袋を持つ怪竜 |
推奨レベル:42 討伐対象:デュボアタクス 【ミッション】 ・敵をヒート状態にする ・敵をバーストさせる ・制限時間内に敵を討伐する |
5 | 孤高の巨鳥 |
推奨レベル:43 討伐対象:キングズー |
シークレットレポート | 解放条件 |
---|---|
キングズー | ニブルエリアの探索レポートを4つ調べる |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カード | ランク | パワー | 配置|効果 | 入手方法 | No | レア度 | 効果 有り |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 |
![]() 弱体化を受けている他の味方カードの数に応じて、パワーが2アップします。 |
【11章〜】 ニブルエリア:ニブルヘイム 集落の「サボりの達人ターナー」に勝利 |
68 | ノーマル | 有り |
![]() |
2 | 3 |
![]() 配置時、陣地ランクを2ランクアップします。 |
【11章〜】 カードショップやアイテム屋でカードパック:マッドバスターを購入 |
69 | ノーマル | 有り |
![]() |
3 | 5 |
![]() 配置時、特殊効果マスの相手カードのパワーを4ダウンします。 |
【11章〜】 カードショップやアイテム屋でカードパック:マッドバスターを購入 |
70 | ノーマル | 有り |
![]() |
1 | 1 |
![]() 配置時、陣地ランクを2ランクアップします。 |
【11章〜】 ニブルエリア:ニブルヘイム 上層の「黒マントのデイル」に勝利 |
71 | ノーマル | 有り |
![]() |
1 | 2 |
![]() 消滅時、特殊効果マスの相手カードのパワーを1ダウンします。 |
【11章〜】 カードショップやアイテム屋でカードパック:マッドバスターを購入 |
73 | ノーマル | 有り |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チャプター11の攻略|見知らぬ故郷【ファイナルファンタジー7リバース】
© SQUARE ENIX
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ボス倒してすぐリフトだったから読み込みタイムかな?って思ってお茶でも淹れるかーって油断してたら箱投げあてゲーム始まっててやられた。野村ッーー!!!(一敗)一時停止もできないじゃないか! ちょっと無印ff7らしさが垣間見えたのでヨシ