FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)のバトルシミュレーター【生態解析】命を賭しての攻略記事です。FF7命を賭しての解放条件や報酬、出現エネミーまで詳しく掲載しています。
バトル回数 | 1 | 参加メンバー | 1〜3 |
---|---|---|---|
解放条件 |
・ジュノンエリアのシークレットエネミー討伐 ・コレルエリア周辺区域のみやぶったエネミー総数:25 ・てきのわざマテリア★3 |
||
報酬 | ・てきのわざ「自爆」 | ||
クリア条件 | 制限時間内に敵を討伐する |
以下「コレルエリア周辺区域」に出現するモンスターです。この中からみやぶったエネミー総数25をクリアすれば解放されます。
※出現場所が複数ある場合は出現場所例を1つ取り上げて掲載しています。
モンスター | 出現場所 |
---|---|
フラップビート |
![]() |
トロピカルプアゾキュート |
![]() |
スウェルフロート |
![]() |
シー・チュースタンク |
![]() |
パンプキンホッグパイ |
![]() |
ボム |
![]() |
ビーチプラグ |
![]() |
クラウンランス |
![]() |
ニードルキッス |
![]() |
サーチャクラウン |
![]() |
バグナドラナ |
![]() |
コカトリス |
![]() |
キマイラ |
![]() |
サポテンダー |
![]() |
モンスター | 出現場所 |
---|---|
サー・チュースタンク |
![]() |
シャンカプラグ |
![]() |
セイバーキッス |
![]() |
デューンウォーム |
![]() |
フライングリッパー |
![]() |
シルベリーキマイラ |
![]() |
モンスター | 出現場所 |
---|---|
トンベリキング |
![]() |
モンスター | サブクエ |
---|---|
プアゾキュートコマンダー | ビーチでマッスル |
クラブハンマー | コスタでランデブー |
ギガントボム | 迷子のピヨ |
シーデビル | 海より来たる悪魔 |
デスクロー | 黒マント誘拐事件 |
キラースティグマ | 黒マント誘拐事件 |
ランドウォーム | 黒マント誘拐事件 |
スペンサー | 黒マント誘拐事件 |
ジョーカー | 地下で踊る道化 |
モンスター | 調査レポート |
---|---|
ゴールドサボテンダー | コレルエリア調査レポート2 |
オレンジサポテンダー | コレルエリア調査レポート1 |
ジャボテンダー | コレルエリア調査レポート3 |
ジャポテンダー | コレルエリア調査レポート4 |
キッドG | コレルエリア調査レポート4 |
モンスター | 章 |
---|---|
トンベリ | ストーリー12章 |
サボテンダー | ストーリー8章 |
ギガトリス | ストーリー7章 |
キャラ | 役割 |
---|---|
![]() |
・ティファとの連携アクションでATBを溜める ・連携アビリティでヒートさせる ・ヒート時にバーストラッシュでゲージを溜める ・バースト後の火力要員 |
![]() |
・バースト後に秘技でバースト倍率を上げる ・バースト後の火力要員 ・オート固有アビリティを装着するとオートで秘技を使用 |
![]() |
・回復要因 |
マテリア | 使い方 |
---|---|
![]() + ![]() |
・ケアルラやケアルガで全体回復 ・アイテム使用不可なので必須級 ・魔法攻撃力が高いエアリスに装着 |
![]() |
・オート戦闘させているキャラが固有アビリティを使用する ・ティファに装着してオートで秘技(バーストダメージ倍率アップ)を使わせる |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
マインドフレアは弱点はありませんが、「連携アビリティ」を当てることでヒート状態にすることができます。連携アビリティを使わないとバーストするのが難しいので、まずはATBゲージを消費して連携ゲージを溜めましょう。
連携ゲージを溜める際は「連携アクション」を使うのがおすすめです。連携アクションは連携相手のATBゲージも溜まるので、必然的に連携ゲージも溜めやすくなります。
ヒート状態になったらバースト効果が高いバーストスラッシュでバーストゲージを稼ぎましょう。
▶︎バーストの効果と発動条件を見る
マインドフレアの使うアビリティの多くが魔法攻撃なので、クラウドの連携アクション「カウンターシュート」で無効化することができます。強力なアビリティを無効化すると同時にATBゲージも溜めることができるので、魔法攻撃に対しては積極的に狙っていきましょう。
マインドフレアの大技「マインドブラスト」は防御不可で全体に大ダメージを与えます。マインドブラストの発動前に必ず「テレキネシス」で周囲に岩を飛ばすので、マインドブレストの攻撃表示が見えたら岩の裏に隠れましょう。岩に隠れればノーダメージでやり過ごすことができます。
エネミー | 弱点/HEAT条件 |
---|---|
![]() |
連携アビリティをあてると一発でHEAT状態にできる。 |
召喚獣 | ||
---|---|---|
タイタン | フェニックス | アレクサンダー |
クジャタ | バハムート改 | オーディン |
討伐解析 | ||
双極の反乱 | 草原と狼 | 大地の番人 |
空を征くもの | 海風のトルネード | 突き刺し注意報 |
地中に潜むもの | 山と海のあいだ | 混ぜるなキケン |
大地に根ざして | 遥かなる地響き | 爆裂七変化 |
大自然の逆襲 | 太古の記憶 | 霊山の死者 |
悪魔の舞踏 | - | - |
エリア解析 | ||
グラスランド 解析Lv.1 |
グラスランド 解析Lv.2 |
ジュノン 解析Lv.1 |
ジュノン 解析Lv.2 |
コレル 解析Lv.1 |
コレル 解析Lv.2 |
ゴンガガ 解析Lv.1 |
ゴンガガ 解析Lv.2 |
コスモ 解析Lv.1 |
コスモ 解析Lv.2 |
ニブル 解析Lv.1 |
ニブル 解析Lv.2 |
生態解析 | ||
敵を知るには | 閃く雷光 | 癒やしの息吹 |
命を賭して | 一陣の魔風 | 恐ろしき口害 |
蛇神の一睨 | - | - |
チャレンジ(クリア後HARD) | ||
群なす軍隊 | 嫌われ者の哀歌 | 終わりなき悪夢 |
怪物たちのシュプレヒコール | 破滅への道 | 異界の統率者 |
レジェンド(クリア後HARD) | ||
クラウドvs | バレットvs | ティファvs |
エアリスvs | レッドXⅢvs | ユフィvs |
ケットシーvs | 友情の証 (ザックス) |
英雄の条件 (セフィロス) |
命を賭しての攻略|生態解析【ファイナルファンタジー7リバース】
© SQUARE ENIX
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。