FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)の召喚獣の祠に関する記事です。FF7リバース召喚獣レポートへの行き方なども掲載しています。
目次
グラスランドエリア |
---|
α | |
---|---|
β | |
γ |
関連記事 | ||
---|---|---|
タイタンの祠 | タイタン攻略 | マテリア |
ジュノンエリア |
---|
α | |
---|---|
β | |
γ |
関連記事 | ||
---|---|---|
フェニックスの祠 | フェニックス攻略 | マテリア |
![]() ![]() ▶︎チャプター8の攻略|ゴールドソーサー ▶︎チャプター9の攻略|星の守護者 |
コレルエリア |
---|
α | |
---|---|
β | |
γ |
関連記事 | ||
---|---|---|
アレクサンダー祠 | アレクサンダー攻略 | マテリア |
![]() ![]() |
ゴンガガエリア |
---|
α | |
---|---|
β | |
γ |
関連記事 | ||
---|---|---|
クジャタ祠 | クジャタ攻略 | マテリア |
![]() |
コスモエリア |
---|
α | |
---|---|
β | |
γ |
関連記事 | ||
---|---|---|
バハムート改祠 | バハムート改 | マテリア |
![]() |
ニブルエリア |
---|
α | |
---|---|
β | |
γ |
関連記事 | ||
---|---|---|
オーディン祠 | オーディン攻略 | マテリア |
召喚レポートを発見してクリアするたびに召喚獣が弱体化されていきます。例えば一番最初のタイタンは弱体化3まで下がるとレベル18程度でも一回のバーストでほぼ削りきれるほどに弱くなります。
なお、無理して強い状態で倒しても特に何もありません。
召喚獣を撃破したらもらえるマテリアも強化されます。撃破するのに召喚獣も弱くなるしマテリアも強くなるので、基本的には召喚獣レポート・祠は解放まで進めましょう。
召喚獣を倒した後に祠を訪れても召喚獣マテリアを強化することはできます。とりあえず召喚獣との戦いをやってみて倒してしまい、召喚獣を入手してしまった後でも、各地の祠を解析すれば最大まで強化が可能ですので安心してください。
![]() |
||
関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
公式サイトにも記載されていますが、入手には前作(リメイク、インターミッション)のセーブデータがそれぞれ必要です。 セーブデータをPS5に移し、本作のタイトル画面の「SAVE DATA BONUS」を選択する必要があります。 その後、ゲーム開始後にシステム画面のDLCから受け取り可能です。
召喚獣の祠の場所と召喚獣レポート【ファイナルファンタジー7リバース】
© SQUARE ENIX
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ありがとうございます。 FF7リメイクスタンダードエディション(PS5 ダウンロード版)を購入する事が必要なようですね。 そこにインターミッションも同梱されてるようなので、リメイクと共にクリアし召喚獣を取れば引き継げるようですね。 ありがとうございました。