FF7リバース(ファイナルファンタジー7リバース)の撮影スポット(写真家フォーカス)についてです。FF7リバースの撮影スポットの報酬や場所について掲載しているのでぜひ参考にしてください。
フォーカスの場所 | フォトフレーム | フィルター |
---|---|---|
カーム | ![]() |
![]() |
アンダージュノン | ![]() |
![]() |
コスタデルソル | ![]() |
![]() |
アンダーソーサー | ![]() |
![]() |
ゴンガガ村 | ![]() |
![]() |
コスモキャニオン | ![]() |
![]() |
ニブルヘイム | ![]() |
![]() |
全エリア制覇 | ![]() |
![]() |
撮影スポットの報酬は、スクリーンショットに使えるフォトフレームとフィルターです。フォトフレームは、写真家フォーカスと会話したときに貰えます。フィルターは、各撮影スポットでフォトモードを使用したあと、写真家フォーカスに報告をすると報酬として受け取れます。
全ての撮影スポットでフォトモードに入ったあと、写真家フォーカスに報告をするとジョニーコレクション「マスター・オブ・フォトグラファー」が獲得できます。
全エリアの撮影スポットを見つけて報告をすると、写真家フォーカスが作ったクラウドの記念写真集がもらえます。
撮影スポットを見つけてフォーカスに報告をすると、フォトクラブの会員ランクが上がります。全7カ所見つけて報告するとランクが「マスター・オブ・フォトグラファー」に上がりますが、会員ランクが上がっても特に何かができるようになるわけではありません。
エリア | マップ | 場所 |
---|---|---|
グラスランド | ![]() |
![]() |
ジュノン | ![]() |
![]() |
コレル(海岸) | ![]() |
![]() |
コレル(砂漠) | ![]() |
![]() |
ゴンガガ | ![]() |
![]() |
コスモ | ![]() |
![]() |
ニブル | ![]() |
![]() |
撮影スポットに行き、「オプション→□ボタン」でフォトモードに入ると依頼が達成できます。依頼を達成したら、街にいる写真家フォーカスに報告しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
戦闘システム | 操作方法 | バトルモード違い |
ロックオンやり方 | HPとMPの回復方法 | ATBゲージ溜め方 |
カウンターやり方 | 連携アビリティ | 連携アクション |
バーストの効果 | リミット技使い方 | 空中攻撃のやり方 |
HEATにする方法 | 武器の強化方法 | 回避のやり方 |
セーブのやり方 | ダッシュのやり方 | 壁の登り方 |
神羅ボックス中身 | フォトモード | 逃げる方法 |
パーティ編成 | 自動販売機 | クラフトレベル |
グラフィックモード | エリア移動のやり方 | モーグリショップ |
詐欺師育成セミナー | パーティレベル | 海賊王の秘宝 |
マテリア開発 | 熟練度の上げ方 | ファストトラベル |
撮影スポット | ADVANCED | キリエ関連クエスト |
状態異常 | - | - |
体験版攻略情報 | |
---|---|
体験版の攻略 | マテリアキーパー攻略 |
ボトムスウェル攻略 | スキップ特典の使い方 | 購入前に読みたい記事 |
購入特典一覧 | 新要素と変更点 |
DL版の容量と購入方法 | PS4・PC・Switch版は出る? |
引き継ぎ要素 | 声優の一覧 |
ツインパックのお得な内容 | インストールやり方 |
ストーリーはどこまで? | アップデートの内容 |
撮影スポット(写真家フォーカス)の報酬と場所【ファイナルファンタジー7リバース】
© SQUARE ENIX
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION:© YOSHITAKA AMANO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
現地の画像よりも行き方が重要で、特にコスモは辿り着けない。