グラブルリリンクのジャストガードについての記事です。リリンクのジャストガードの効果ややり方、コツについても掲載しています。
ガードのやり方 | ジャストガード |
『グラブルリリンク』のジャストガードは、通常のガードよりもガード性能が高くなっています。通常のガードで防ぎ切れなかった攻撃も、ジャストガードであれば防げることがあるので、戦闘に慣れてきたら狙ってみましょう。
▶︎ガードのやり方と注意点を見る
ジャストガードはあくまで強力な「ガード」であるため、そもそもがガード不可の攻撃を防ぐことはできません。ガード不可の攻撃は、ジャストガードを狙うのではなく回避で攻撃を避けるようにしましょう。
▶︎回避のやり方とコツを見る
ジャストガードを成功させた時は、ノックバックが発生しません。ガード後に敵との距離が離れないため、近接攻撃主体のキャラでもスムーズに反撃に移ることができます。
敵の近接攻撃に対してジャストガードを成功させると、敵のスタンゲージが溜まります。ただし、ジャストガードで溜まるスタンゲージの量はわずかなため、スタンゲージのために無理にジャストガードを狙う必要はないでしょう。
敵の攻撃にタイミングを合わせてガードボタンを押すと、ジャストガードが発生します。ガードボタンは、デフォルトではL1ボタンに設定されていますが、設定でL2ボタンに変更することもできます。
▶︎おすすめ設定と操作方法を見る
ジャストガードのタイミングは、敵の攻撃が当たる瞬間です。ジャストガードは、ボタンを押すタイミングが早すぎても遅すぎても成功しないため、攻撃をガードする一瞬にのみガードボタンを押すことを意識するといいでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ジャストガードの効果とやり方・コツ
© Cygames, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
結論 コツがない 結局、受付時間延長がない、タイミングも相手キャラ次第 全部気合で路線は難しいよ