グラブルリリンクの上級錬成のリセマラのやり方の記事です。リリンクの解放タイミングや取得できるジーン、上級錬成のシステムについても掲載しています。
① | オートセーブはOFFにしておく |
---|---|
② | ジーン錬成を行い上級錬成ストックを溜める |
③ | セーブをする |
④ | 上級錬成をする |
⑤ | 目当てのジーンじゃない場合タイトルに戻る |
⑥ | 適当なクエストに行きクリアする |
⑦ | セーブをする |
⑧ | 上級錬成をする |
⑨ | ⑤〜⑧を繰り返す |
クエストクリアしないとジーンの排出が変わらないため、クエストは必ずクリア必須です。途中リタイアではテーブルは変わりません。
クエストはEAZYのボスクエストでも良いですし、武器強化素材集めやMSP集めをしても良いです。しかし、その後のセーブは忘れないようにしてください。
上級錬成からはV+ジーンや専用ジーン+など高性能のジーンが入手できます。専用ジーン+は上級錬成からしか入手できないので、上級錬成で厳選を行う必要があります。
上級錬成はクエストの最高難易度PROUD到達後に解放されます。解放後シェロカルテのジーン錬成から行うことができます。
錬成 | 獲得pt |
---|---|
錬成Lv1 | 1 |
錬成Lv2 | 5 |
錬成Lv3 | 15 |
上級錬成 | 150pt溜まると錬成可能 |
上級錬成は、ジーン錬成を行った時にポイントが溜まり、150pt溜まると錬成できます。上級錬成のポイントは解放前のジーン錬成でも溜まっているので、PROUD解放前にジーン錬成をしていても心配ありません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
「オートセーブをOFF」とありますが、オートセーブONのままでも上級錬成ジーンを錬成した直後に、メインメニューからシステム→タイトルに戻る→データロード、で錬成前の状態から開始できますよ。 オートセーブOFFにしたまま周回してバグ等でがパーになったみたいな話をよく聞くので、実際に試して頂いたうえで訂正をお願いします。
上級錬成のリセマラのやり方・解放はいつ?
© Cygames, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
誤字、上級錬成ですね