グラブルリリンクのよろず屋シェロで出来ることについてまとめた記事です。
できること一覧 |
---|
|
トレジャー交換では、トレジャーを使って、別のトレジャーやジーンと交換することができます。
トレジャー/ジーン | 必要トレジャー |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
怯み無効 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
トレジャー交換の中では、武器の強化に必要な「武練の結晶・大」や、上限解放に必要な「エクス・マテリアル」「銀天の輝き」が特におすすめです。
また、ジーンでは、怯み無効がおすすめです。キャラ専用のジーンは最終的に上級錬成で入手できるので、一足早く入手したい場合は交換しても良いでしょう。
ダリア章交換では、ダリア銀章もしくは、ダリア金賞を使って、トレジャーやジーンと交換することができます。ダリア章は、主にシャッフルクエストで入手可能です。
交換アイテム | ダリア金章の必要数 |
---|---|
![]() |
7枚 在庫:1 |
![]() |
30枚 在庫:10 |
![]() |
20枚 在庫:5 |
ダリア章交換の中では、貴重な金賞を使う上記のアイテムがおすすめです。他には、ボスのレア素材の中でも入手が面倒な、タイユタールヘッドユニットや、鎮守の力炉などを交換するのも良いでしょう。
ダリア銀章は、ソロプレイでも手に入りますが、特に貴重なものがないので、その時必要な素材の交換に使用してよいです。
よろず屋お楽しみ券の項目では、不要なトレジャー・ジーン・加護のいずれかとお楽しみ券を交換することができます。交換レートは、トレジャーやジーンの入手が難しいほど多くのお楽しみ券がもらえる仕様です。
ジーンを交換する際は、タッチパッドからの一括交換が便利です。レアリティやスキル数を指定して不要なものを交換しましょう。
ジーン錬成では、よろず屋お楽しみ券を使用して、ジーンや加護を入手可能です。「Lv1・Lv2・Lv3・上級錬成」の4つの分類がストーリーとクエストの難易度解放によって利用できるようになっていきます。
最終的には、上級錬成限定のジーンや加護を狙うのがおすすめです。
キャラクターの解放は、よろず屋シェロで行います。キャラクター解放チケットを入手したら、よろず屋へ向かいましょう。
キャラクター解放チケットは、ストーリー進行やクエストの難易度解放で入手することができます。
よろず屋では、覚醒武器と究極武器の強化を行うことが可能です。それぞれ武器をLv150にすると武器の覚醒強化が解放されます。
覚醒武器の強化は10段階に渡り、強化の途中では、キャラに関する称号の取得が条件となります。
究極武器一覧 | 覚醒武器一覧 |
追加コンテンツの受け取りでは、購入特典や体験版特典のアイテムの受け取りを行えます。
シリアルコードの発行では、スマホゲームの「グランブルーファンタジー」と連動したグラブルスペシャルアイテムセット・Relinkパックのシリアルコードの発行が行えます。
▶︎シリアルコードの入力方法と期限を見る
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
よろず屋シェロで出来ること
© Cygames, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。