グラブルリリンクのアビリティ一覧の記事です。
キャラをタップでジャンプ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性 |
![]() |
---|---|---|
サポートアビリティ | ||
【クラスアーツ】 コンボフィニッシュをヒットさせるとClass Lvが上がり、アビリティの性能が向上する。Class Lvはアビリティ使用後、一定時間経過でリセットされる。 【コンビネーションチャージ】 コンボフィニッシュ後、すぐに△を長押しすると溜め時間が大幅に短縮される。 |
バトルアビリティ | 効果 |
---|---|
![]() |
![]() 連続ヒットする斬撃。範囲が広く、前方の敵を巻き込みやすい。Class Lvに応じてヒット数が増加する。 |
![]() |
![]() 自分と近くの仲間に被ダメージカット効果を付与する。Class Lvに応じて効果量と効果時間が増加する。 ![]() |
![]() |
![]() 範囲内の仲間のHPを回復する。ボタン長押しで発動位置を指定可能。Class Lvに応じて回復量が増加する。 |
![]() |
![]() 前方の敵に高速接近する攻撃。命中時に防御DOWN効果を付与する。CLass Lvに応じて効果量と効果時間が増加する ![]() |
![]() |
![]() 前方に波動を放つ遠距離攻撃。Class Lvに応じてヒット数が増加する。 |
![]() |
![]() 範囲内の仲間の瀕死状態を回復する。ボタン長押しで発動位置を指定可能。Class Lvに応じて復活地時のHP回復量が増加する。 |
![]() |
![]() 自分と仲間全員に弱体無効の効果を付与する。Class Lvに応じて効果時間が上昇する。 ![]() |
![]() |
![]() 範囲内の敵の強化効果をひとつ消し、ダメージを与える。ボタン長押しで発動位置を指定可能。Class Lvに応じてダメージが上昇する。 |
![]() |
![]() 範囲内の仲間の弱体効果を全て解除し、再生効果を付与する。ボタン長押しで発動位置を指定可能。Class Lvに応じて再生効果の回復量が上昇する。 ![]() |
![]() |
![]() 仲間全員への攻撃を代わりに引き受けつつ、自分に防御UP効果を付与する。Class Lvに応じて効果量と効果時間が増加する。 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() 自分の奥義ゲージを味方全体に分配する。Class Lvに応じて奥義ゲージ増加量が上昇する。 |
![]() |
![]() 範囲内にスロウ効果を付与する。ボタン長押しで発動位置を指定可能。Class Lvに応じて効果時間が増加する。 ![]() |
![]() |
![]() 範囲内の敵に攻撃DOWN/防御DOWN効果を付与する。ボタン長押しで発動位置を指定可能。Class Lvに応じて効果量と効果時間が増加する。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() 敵に強力な蹴りを浴びせる攻撃で、スタン値が高い。Class Lvに応じてダメージとスタン値が上昇する。 |
![]() |
![]() 前方に魔法の矢を降らせる遠距離範囲攻撃。命中時に攻撃DOWN効果を付与する。Class Lvに応じて効果量と効果時間が増加する。 ![]() |
![]() |
属性 |
![]() |
---|---|---|
サポートアビリティ | ||
【スライト・オブ・ハンド】 ◻︎攻撃やリンクアタックをヒットさせるとヒートゲージが上昇する。ヒートゲージの上昇量に応じて△攻撃の溜め時間が短縮される。 【リズミックトリガー】 ◻︎攻撃を長押しすると最大3発の弾を一気に発射できる。また、一定のタイミングで◻︎攻撃を連続で行うと威力が上昇する。 |
バトルアビリティ | 効果 |
---|---|
![]() |
![]() 一定時間◻︎攻撃のヒット数が増加する。 ![]() |
![]() |
![]() 自分に攻撃アップ/クリティカル確率UP/防御DOWNを付与し、ヒートゲージを即座に最大にする。また、一定時間ヒートゲージが減少しなくなる。 ![]() ![]() クリティカル確率アップ(30%) |
![]() |
![]() 滑るように素早く移動する回避技。発動中に敵の攻撃を避けるとヒートゲージが最大になる。 |
![]() |
![]() 前方の敵へ銃撃による遠距離攻撃。命中時に防御DOWNを付与する。 ![]() |
![]() |
![]() 前方に弾丸の雨を降らせる遠距離範囲攻撃。攻撃範囲が広く、長時間連続ヒットする。 |
![]() |
![]() 周囲の敵を自分ごと吹き飛ばす一か八かの大爆発。高威力だがハイリスクなため、使いどころは難しい。 |
![]() |
![]() ボタンを長押しで攻撃動作を延長可能な連続射撃。クールタイムの終了を待たず再使用することができる。 |
![]() |
![]() 自分の前方と側面の敵に対して風属性の弾丸を撃ち込み、炸裂させる攻撃。 |
![]() |
属性 |
![]() |
---|---|---|
サポートアビリティ | ||
【深蒼の輝き】 特定の攻撃をヒットさせるとアレスゲージが上昇。ゲージが最大の状態でコンボフィニッシュ、リンクアタック、アビリティを使うとアレスを召喚でき、コンボ中ともに攻撃する。 【誓いの剣】 アレス召喚中、アビリティと奥義の性能が向上する。 |
バトルアビリティ | 効果 |
---|---|
![]() |
![]() 自分の周囲に氷結効果を付与するエリアを作り出す。ボタンを長押しでエリアの持続時間を延長できる。アレス召喚中はエリアの範囲が拡大する。 ![]() |
![]() |
![]() 自分に無敵効果を付与する。アレス召喚中はさらに仲間全員にも効果を付与する。 |
![]() |
![]() 前方に氷の刃を放つ遠距離攻撃で、2回まで連続発動可能。アレス召喚中は同時攻撃によりヒット数が増加する。 |
![]() |
![]() 前方の敵に高速接近し、刺突する攻撃。アレス召喚中は同時攻撃によりヒット数が増加する。 |
![]() |
![]() 自分と近くの仲間のHPを回復する。アレス召喚中は効果範囲が拡大し、回復量も増加する。 |
![]() |
![]() 自分に防御UP/怯み無効を付与する。アレス召喚中はさらに仲間全員にも発動を付与する。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() アレスを召喚し前方の敵を同時に斬りつける。発動後、一定時間アレスゲージが最大になる。 |
![]() |
![]() 敵を連続で斬りつける攻撃で、スタン値が高い。アレス召喚中は同時攻撃によりヒット数が増加する。 |
![]() |
属性 |
![]() |
---|---|---|
サポートアビリティ | ||
【エンチャント】 ◻︎攻撃をチャージしてから放つと魔力の渦Lvが上昇する。魔力の渦Lvに応じて△攻撃の最大チャージ段階が増加する。(最大4段階) 【高速詠唱】 魔力の渦Lvの上昇後、すぐに△を長押しすると溜め時間が大幅に短縮される。 |
バトルアビリティ | 効果 |
---|---|
![]() |
![]() 範囲内の敵に雷を落とす魔法攻撃で、命中時に麻痺効果を付与する。ボタン長押しで発動位置を指定可能。発動時、魔力の渦Lvが上昇する。 ![]() |
![]() |
![]() 自分の△攻撃のチャージ速度を上昇させ、さらに怯み無効を付与するエリアを作り出す。エリアは自分のみに有効。 コンセントレーション ![]() |
![]() |
![]() 自分の周囲の敵を焼き払い、前方に火球を飛ばす魔法攻撃。命中時に防御DOWNを付与する。発動時、魔力の渦Lvが上昇する。 ![]() |
![]() |
![]() 前方に氷のつぶてを放つ水属性の魔法攻撃。後方に飛び退きながら攻撃し、命中時に攻撃DOWNを付与。発動後、魔力の渦Lvが上昇する。 ![]() |
![]() |
![]() 仲間のHPを継続回復するエリアを作り出す。ボタン長押しで発動位置を指定可能。 |
![]() |
![]() 効果範囲の敵に7つの巨大な魔法弾を落とし、攻撃する。ボタン長押しで発動位置の指定やチャージが可能。また、コンセントレーションや高速詠唱でチャージ速度が上昇する。 |
![]() |
![]() 魔力の渦Lvを即時に最大にする。 魔力の渦 |
![]() |
![]() 敵に継続ダメージを与えるエリアを作り出す闇属性の魔法攻撃。ボタン長押しで発動位置を指定可能。発動時、魔力の渦Lvが上昇する。 |
![]() |
属性 |
![]() |
---|---|---|
サポートアビリティ | ||
【シュート・オン・サイト】 ◻︎を長押しするとエイムモードに切り替わり、照準を操作して攻撃できる。エイムモード中は移動できないが、攻撃の威力が上昇する。 【ガンナーズファイト】 敵の近くで◻︎攻撃を行うと、近接格闘攻撃を行う。 |
バトルアビリティ | 効果 |
---|---|
![]() |
![]() 回復弾を撃ち、円形範囲内の仲間のHPを回復する。長押しでエイムモードになり、照準で着弾地点を狙える。すぐに離すと自分の近くに着弾する。 |
![]() |
![]() エイムモードで敵に麻痺弾を放つ。長押し中は、照準で着弾点を狙える。麻痺効果を付与する。 ![]() |
![]() |
![]() 敵を追尾する4発の弾を放つ。長押し中に発射方向を調節できる。命中した敵の強化効果をひとつ解除する。 |
![]() |
![]() エイムモードで敵を貫通する熱線を放つ。長押しで発動時間を延長可能。敵を貫通し連続ヒットする。攻撃中は反動により照準が大きく乱れる。 |
![]() |
![]() エイムモードで敵を狙撃する。長押しでチャージでき、照準で着弾地点を狙える。 |
![]() |
![]() 前方範囲の敵に毒の榴弾を撃ち込む遠距離攻撃。毒/防御DOWN効果を付与する。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() 広範囲に複数の砲弾を落とす。長押し中に発動位置を指定可能。着弾した砲弾は円形範囲内の敵にダメージを与える。 |
![]() |
![]() 後方に素早く回避し、前方の敵を撃ち抜く。敵の攻撃に合わせてタイミングよく回避すると、怯み無効が付与され、銃撃の威力が上昇する。 ![]() |
![]() |
属性 |
![]() |
---|---|---|
サポートアビリティ | ||
【ローズガーデン】 △で薔薇を地面に配置する。薔薇は範囲内の敵に自動で攻撃を行う。薔薇の攻撃がヒットすると薔薇Lvが上昇し、性能が強化される。 【オーバーグロウ】 薔薇が配置されているときにコンボフィニッシュを行うと、自分と仲間全員に様々な強化効果を付与する。最も高い薔薇Lvに応じて効果量が上昇する。 |
バトルアビリティ | 効果 |
---|---|
![]() |
![]() 前方に薔薇を最大数配置する。すでに配置された薔薇があれば前方に集め、Lvを成長させる。薔薇の周囲の仲間のHPを回復、弱体効果を全て解除する。 |
![]() |
![]() 薔薇の周囲に、仲間に被ダメージカット効果を付与する。エリアを作り出す。薔薇Lvが高いほど効果量が上昇する。 ![]() |
![]() |
![]() 薔薇の周囲にいる敵の攻撃を薔薇に引きつける |
![]() |
![]() 自分に怯み無効/アイアン・メイデン効果を付与する。 ![]() アイアン・メイデン |
![]() |
![]() 配置した薔薇を散らせ、円系範囲内の敵にダメージを与える。薔薇Lvが高いほどダメージが上昇する。発動後、新たに薔薇を配置する。 |
![]() |
![]() 配置済の薔薇を集め、自分の前方に再配置する。敵をロックオンしている場合は、その敵の周囲に配置。さらに、薔薇の周囲の敵に毒効果を付与する。 ![]() |
![]() |
![]() 自分の周囲に茨を放つ範囲攻撃。敵に連続ヒットする。薔薇の周囲にも攻撃が発生する。 |
![]() |
![]() 足元に薔薇を配置し、瞬時に後方に回避する。発動時、配置した薔薇のLvを成長させる。 |
![]() |
属性 |
![]() |
---|---|---|
サポートアビリティ | ||
【マイン・フロインデ】 ◻︎長押し攻撃後の追撃をヒットさせると、共に戦ってくれるペットを呼び出す。リンクアタックで全てのペットを一斉に呼び出せる。 【みんなでお仕置きだ】 呼び出しているペット数に応じて△攻撃のダメージが上昇する |
バトルアビリティ | 効果 |
---|---|
![]() |
![]() ベッポが自分の周りを浮遊し、触れた敵にダメージを与える。自分に怯み無効効果を付与する ![]() |
![]() |
![]() ペット達による総攻撃。前方の敵に連続攻撃を加える。フージー、二コラ、ジジ、ベッポが戦闘に加わる。 |
![]() |
![]() 自分に攻撃UP効果を付与する。呼び出しているペットの数に応じて段階的にクリティカル確率UP/追撃/無敵効果を付与する。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() 魔力を込めた鞭の一撃。スタン値が高い。命中時、フージー、ニコラ、ジジ、ベッポが戦闘に加わる。 |
![]() |
![]() ジジを呼び出し、自身の足元に攻撃させる。フージーと二コラを呼び出し、後方に飛び退く。フージー、二コラ、ジジが戦闘に加わる。 |
![]() |
![]() ジジを呼び出し、範囲内の敵にスロウ効果を付与する。長押し中に発動位置を指定可能。ジジが戦闘に加わる。 ![]() |
![]() |
![]() 自分と近くの仲間のHPを回復する。呼び出しているペットの数に応じて段階的に再生/防御UP/攻撃UP効果を付与する。 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() フージーとニコラを呼び出し、前方の敵に攻撃させる。防御DOWN効果を付与し、強化効果をひとつ解除する。フージーとニコラが戦闘に加わる。 ![]() |
![]() |
属性 |
![]() |
---|---|---|
サポートアビリティ | ||
【フラム・リュストゥング】 △攻撃のチャージ中は、敵の攻撃を受けても怯まなくなる。 【コンビネーションチャージ】 フィニッシュ後すぐに△を長押しすると溜め時間が大幅に短縮される。 |
バトルアビリティ | 効果 |
---|---|
![]() |
![]() 前方扇状範囲の敵に恐怖効果を付与する。 ![]() |
![]() |
![]() 敵を連続で斬りつける攻撃。攻撃直後△攻撃のチャージ時間が短縮される。 |
![]() |
![]() 自分にストレングス効果と追撃効果を付与する。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() 前方に飛び込んで斬り上げる攻撃。スタン値が高い。移動中は怯み無効効果が付与される。攻撃直後は△攻撃のチャージ時間が短縮される。 ![]() |
![]() |
![]() 自分と仲間全員に攻撃UP/防御UP効果を付与する。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() 剣を突き立て、自分の周囲の敵を焼き尽くす。攻撃直後は△攻撃のチャージ時間が短縮される。 |
![]() |
![]() 前方の敵にダメージを与える炎の渦を作り出す。発動後しばらく残り、敵に連続ヒットする。攻撃直後は△攻撃のチャージ時間が短縮される。 |
![]() |
![]() 敵に突進し刺突する攻撃。灼熱効果を付与する。攻撃直後は△攻撃のチャージ時間が短縮される。 ![]() |
![]() |
属性 |
![]() |
---|---|---|
サポートアビリティ | ||
【デリヴランス】 タイミングよく◻︎攻撃でコンボを続けると、攻撃性能が強化される。 【ドラッフェンブルート】 △攻撃中は、敵の攻撃を受けても怯まなくなる |
バトルアビリティ | 効果 |
---|---|
![]() |
![]() 自分と仲間全員に弱体無効/吸収効果を付与する。 |
![]() |
![]() 武器を構え、敵の攻撃を受け流し反撃する。 |
![]() |
![]() 前方の敵に向けて衝撃派を放つ攻撃で、スタン値が高い。 |
![]() |
![]() 自分に攻撃UP/防御UP効果を付与する。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() 素早く距離を詰めながら、敵を連続で叩き斬る攻撃。移動中は怯み無効効果が付与される。攻撃直後は◻︎攻撃のコンボが省略される。 ![]() |
![]() |
![]() 自身に攻撃UP効果を付与する。タイミングよく□攻撃を行うたびに効果量が上昇するが、失敗すると効果は解除される。 ![]() |
![]() |
![]() 前方直線上に衝撃波を放つ攻撃。命中時に防御DOWN効果を付与する。 ![]() |
![]() |
![]() 自分と仲間全員に防御UP効果を付与する。 ![]() |
![]() |
属性 |
![]() |
---|---|---|
サポートアビリティ | ||
【シュティレグランツ】 ◻︎連打攻撃を一定時間継続すると剣が氷を纏って光り輝き、威力が強化される。 【ヴィルベルヴィント】 敵の攻撃に合わせてタイミングよくLスティックを倒しながら△攻撃で回避すると、ジャスト回避が発動する。回避後はコンボ攻撃を継続できる。 |
バトルアビリティ | 効果 |
---|---|
![]() |
![]() 自分に幻影効果を付与する。 ![]() |
![]() |
![]() 敵の攻撃を回避するジャンプの後、周囲の敵を攻撃する。攻撃直後は◻︎攻撃のコンボに移行可能。 |
![]() |
![]() 前方に冷気の刃を放つ遠距離攻撃。ボタン連打により連続発動が可能。 |
![]() |
![]() 前方直線範囲に氷結効果を付与するエリアを作り出す。ボタン長押しでエリアの持続時間を延長できる。 ![]() |
![]() |
![]() 前方の敵に高速接近し斬りつける攻撃。攻撃直後は◻︎攻撃のコンボに移行可能。 |
![]() |
![]() 自分の奥義ゲージを仲間全員に分配する。 |
![]() |
![]() 敵を素早く連続で斬りつける攻撃。攻撃直後は□攻撃のコンボに移行可能。 |
![]() |
![]() 自分に追撃効果を付与する。 ![]() |
![]() |
属性 |
![]() |
---|---|---|
サポートアビリティ | ||
【ブルーフ・オブ・ヴァラー】 コンボフィニッシュをヒットさせるとビートゲージが上昇する。ゲージを消費して強力な△攻撃のコンボを行えるようになる。 【臥龍鳳雛】 敵の攻撃に合わせてタイミングよく△攻撃を行うと、ガードしつつ攻撃できる。 |
バトルアビリティ | 効果 |
---|---|
![]() |
![]() 自身にガッツ/攻撃UP/防御UPの効果を付与する。 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() 槍斧で前方範囲の敵を薙ぎ払う。奥義ダメージの残量が多いほどダメージが上昇。 |
![]() |
![]() 自身のHPを全回復し、弱体効果を全て解除する。さらに、自身に攻撃UP/防御UP硬貨を付与する。自身のHPが30%以下のときのみ発動可能。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() 前方の的に高速接近する攻撃。与えたダメージに応じて自身のHPを回復する。 |
![]() |
![]() 前方の敵を衝撃波で攻撃する。スタン値が高い。 |
![]() |
![]() 自分に敵対心UP/攻撃UP効果を付与する。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() 槍斧を大きく振り回す連続攻撃。前方の敵を引き寄せる。 |
![]() |
![]() 自分の周囲に、無敵効果を付与するエリアを作り出す。長押しでエリアの持続時間を延長可能。 ![]() |
![]() |
属性 |
![]() |
---|---|---|
サポートアビリティ | ||
【ノーブル・スタンス】 コンボ攻撃・リンクアタック・攻撃アビリティを行うと剣が光り輝き、攻撃性能が強化される。 【正義の執行者】 敵の攻撃に合わせてタイミングよく△攻撃を行うと、ガードしつつ攻撃できる。 |
バトルアビリティ | 効果 |
---|---|
![]() |
![]() その場で飛び上がり、前方に衝撃派を放つ遠距離攻撃。攻撃後は、飛び上がり状態のまま◻︎攻撃や△攻撃に派生可能。 |
![]() |
![]() 徐々に攻撃の範囲を広げながら敵を連続で斬りつける攻撃。ボタン連打で攻撃動作を延長でき、徐々にダメージが上昇する。 |
![]() |
![]() 自分に一定時間ごとに上昇する攻撃アップ効果を付与する。被ダメージで効果は解除される。 ![]() |
![]() |
![]() 敵に突進しながら連続ヒットする攻撃。命中時に防御DOWN効果を付与する。 ![]() |
![]() |
![]() 自分と近くの仲間に被ダメージカットを付与する。 ![]() |
![]() |
![]() 自分の奥義ゲージを仲間全員に分配する。 |
![]() |
![]() 自分に無敵効果を付与する。 ![]() |
![]() |
![]() 武器を構え、敵の攻撃を受け流し反撃する。 |
![]() |
属性 |
![]() |
---|---|---|
サポートアビリティ | ||
【古今無双流】 コンボフィニッシュやリンクアタックをヒットさせると古今無双流Lvが上昇し古今無双流Lvに応じて△攻撃のチャージ時間が短縮され、威力が上昇する。 【一拳入魂】 タイミングよく◻︎攻撃でコンボを続けると、攻撃性能が強化される。 |
バトルアビリティ | 効果 |
---|---|
![]() |
![]() 気合いを込めて脚を踏み下ろし、前方範囲の敵を攻撃する。スロウ効果を付与する。 ![]() |
![]() |
![]() 自分と仲間全員に攻撃UP効果を付与し、古今無双流Lvを上昇させる。 攻撃力UP(25%) |
![]() |
![]() 前方の敵に高速接近し体当たりする攻撃。 |
![]() |
![]() 構えを取り、敵の攻撃を受け流し反撃する。反撃成功時、古今無双流Lvが上昇する。 |
![]() |
![]() 素早く飛び上がり、前方の敵を蹴り砕く攻撃。 |
![]() |
![]() 自分のHPを回復し、弱体効果を全て解除する。 |
![]() |
![]() 自分に敵対心UP/怯み無効/逆境効果を付与する。 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() 古今無双流Lvを即座に最大にする。 |
![]() |
属性 |
![]() |
---|---|---|
サポートアビリティ | ||
【痛覚なき肉体】 △チャージ攻撃をヒットさせるとグロウノスゲージが上昇する。ゲージの段階に応じて、自身に怯み無効/攻撃UP/防御UP効果を付与する 【リベレ・メラン】 △でグロウノスゲージを一定まで上昇させ、自身に怯み無効を付与する。 |
バトルアビリティ | 効果 |
---|---|
![]() |
![]() 自分に敵対心UP/吸収効果を付与する。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() 自分に弱体無効/不死身効果を付与する。効果の終了後、HPが1になる。 ![]() 不死身 |
![]() |
![]() 自分の周囲の敵にスロウ効果を付与する。 ![]() |
![]() |
![]() 仲間全員への攻撃を変わりに引き受け、攻撃を受けた回数に応じた威力で周囲に反撃する。長押しで発動時間を延長可。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() 自分のHPを最大HPの30%減少させ、逆境効果を付与。その後、鎌を大きく振りかぶって前方の敵に攻撃する。3回まで連続使用可能。 ![]() |
![]() |
![]() 鎌を大きく振る攻撃で、スタン値が高い。攻撃直後は三角チャージに移行可能。 |
![]() |
![]() 自身の周囲の敵に継続ダメージを与えるエリアを作り出す。ダメージを与えるごとに自身のHPを回復し、長押しで効果時間を延長可能。最後に前方の敵を鎌で攻撃する。 |
![]() |
![]() 前方の敵に高速接近し斬りつける攻撃。攻撃直後は△チャージに移行可能。 |
![]() |
属性 |
![]() |
---|---|---|
サポートアビリティ | ||
【アクセルフレア】 ◻︎コンボ攻撃で飛び上がった後、タイミングよく◻︎攻撃をヒットさせていくとコンボを継続できる。繰り返すたびに威力が上昇する。 【アルベスの共鳴】 エリアルコンボを3回成功させた後にエリアルフィニッシュをヒットさせるとアルベス・フェルマーレ効果を付与する。 |
バトルアビリティ | 効果 |
---|---|
![]() |
![]() 構えを取り、敵の攻撃を受け流し反撃する。反撃成功時、アルベス・フェマーレ効果を付与し、飛び上がってエリアル状態に派生する。 ![]() |
![]() |
![]() 自分と仲間全員に攻撃UP効果を付与する。 ![]() |
![]() |
![]() 前方の敵に槍の3連撃を放つ。3撃目の命中時に麻痺効果を付与する。 ![]() |
![]() |
![]() 前方の敵に高速接近し刺突する攻撃。命中後、飛び上がりエリアル状態に派生する。 |
![]() |
![]() 前方直線上の敵を貫通し連続ヒットする攻撃。3回まで連続発動可能。命中時に敵にアルベス・フェルマーレ効果を付与する。 ![]() |
![]() |
![]() 自分に追加効果を付与する。 ![]() |
![]() |
![]() 範囲内の敵に灼熱効果を付与してダメージを与え、さらに強化効果をひとつ解除する。長押し中に発動位置を指定可能。 ![]() |
![]() |
![]() 前方に無数の槍を降らせる遠距離範囲攻撃。命中時に攻撃DOWN効果を付与する ![]() |
![]() |
属性 |
![]() |
---|---|---|
サポートアビリティ | ||
【錬金術の開祖】 コンボ攻撃の内容により、様々な武器を錬成して攻撃する。そのためコンボ攻撃ごとに攻撃範囲が異なる 【コンビネーションチャージ】 コンボフィニッシュ後すぐに△を長押しすると溜め時間が大幅に短縮される。 |
バトルアビリティ | 効果 |
---|---|
![]() |
![]() ウロボロスに乗って前方に突進する攻撃。敵に連続ヒットする。 |
![]() |
![]() 前方の敵をウロボロスで打ち上げる攻撃。攻撃直後は△攻撃のチャージ時間が短縮される。 |
![]() |
![]() 円形範囲内の仲間の瀕死状態を回復する。長押し中に発動位置を指定可能。 |
![]() |
![]() 周囲の敵の強化効果をひとつ解除し、ダメージを与える。長押し中に発動位置を指定可能。 |
![]() |
![]() 円形範囲内の仲間のHPを回復する。長押し中に発動位置を指定可能。 |
![]() |
![]() 自分と仲間全員にファンタズマゴリア効果を付与する ![]() |
![]() |
![]() 敵が入ると槍が飛び出す円形エリアを作る。長押し中に発動位置を指定可能。設置後一定時間で強化され、攻撃DOWN効果が追加。 ![]() |
![]() |
![]() 爆発する分身を錬成しつつ、後方に素早く回避する。分身の周囲にいる敵にダメージを与える。攻撃直後は△攻撃のチャージ時間が短縮される。 |
![]() |
属性 |
![]() |
---|---|---|
サポートアビリティ | ||
【絶句】 コンボフィニッシュをヒットさせると幕の数が上昇し、幕の数に応じてアビリティの性能が向上する。 【剣戟残心】 コンボフィニッシュ後、続けて◻︎攻撃を行うとコンボを継続できる。繰り返すたびにコンボの前半が短縮され、後半の強力な攻撃を素早く出せるようになっていく。 |
バトルアビリティ | 効果 |
---|---|
![]() |
![]() 前方直線状に衝撃派を放つ攻撃。幕の消費数に応じて攻撃範囲拡大/ダメージが上昇する。 ![]() |
![]() |
![]() 自分に幻影効果を付与する。幕の消費数に応じて効果時間が延長され、最大の場合、さらに仲間全員に幻影効果を付与する。 |
![]() |
![]() タイミングよく入力することで最大13連撃まで継続できる攻撃。幕の消費数に応じてダメージが増加する。 |
![]() |
![]() 自分の周囲に連続で斬りつける攻撃。ボタン長押しで攻撃動作を延長できる。幕の消費数に応じて攻撃動作の延長時間が延びる。 |
![]() |
![]() 前方の敵に高速接近し斬りつける攻撃。幕の消費数に応じてヒット数が増加する。 |
![]() |
![]() 構えをとり、敵の攻撃を受けるとそれを無効化し反撃する。幕の消費数に応じてヒット数が増加する。タイミングよく発動すると幕が全て回復する。 |
![]() |
![]() 幕を即時に回復する。さらに、発動時に幕の数が最大の場合は「千転」以外のアビリティを即時使用可能にする。 |
![]() |
![]() 自分に攻撃UP効果を付与する。幕の消費数に応じて効果量が増加する。被ダメージで効果は解除される。 ![]() |
![]() |
属性 |
![]() |
---|---|---|
サポートアビリティ | ||
【胡蝶刃】 △で源氏/神楽の構えを切り替える。構えに応じて◻︎攻撃と特定のアビリティの性能が変化する。 【夢見鳥】 リンクアタックや特定の攻撃をヒットさせると胡蝶の数が増加し胡蝶の数に応じてアビリティの性能が向上する。 |
バトルアビリティ | 効果 |
---|---|
![]() |
![]() 敵の攻撃を受け流し反撃する。命中時に強化効果をひとつ解除し、スロウ効果を付与する。胡蝶の消費数で効果時間とダメージが上昇する。 |
![]() |
![]() 後方に飛び退きながら衝撃派を放つ遠距離攻撃。胡蝶の消費数に応じて性能が強化される。 |
![]() |
![]() 構えに応じて攻撃内容が変化する連続攻撃。胡蝶の消費数に応じてヒット数が増加する。 |
![]() |
![]() 前方の敵を居合いの一閃で攻撃する。ボタン長押しでダメージが上昇する。胡蝶の消費数に応じてチャージ速度が増加する。 |
![]() |
![]() 敵に高速接近して斬りつける攻撃。胡蝶の消費数に応じてヒット数が増加する。 |
![]() |
![]() 自分に敵対心UP効果を付与しつつ、周囲の敵に防御DOWN効果を付与する。また、胡蝶を3頭増やす。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() 自分に防御UP効果を付与し、さらにHPを回復する。また、胡蝶を3頭増やす。 ![]() |
![]() |
![]() 自分に攻撃UP/怯み効果/追撃効果を付与する。また胡蝶を3頭増やす。 ![]() 怯み効果 ![]() |
![]() |
属性 |
![]() |
---|---|---|
サポートアビリティ | ||
【神威一体】 竜人化状態でコンボフィニッシュやリンクアタックをヒットさせるとオルタナティブゲージのカウンターが増加し、4つ貯まると神威一体状態になる。 【ソウルリンク】 特定の△攻撃やリンクアタックがヒットするとオルタナティブゲージが上昇し△攻撃時にゲージが最大なら龍神か状態に変化する。 |
バトルアビリティ | 効果 |
---|---|
![]() |
![]() 仲間全員への攻撃を代わりに引き受け、攻撃を受けた回数に応じた威力で周囲に反撃する。長押しで発動時間を延長可。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() 竜の力を解放し、即時に竜人化する。神威一体状態で使用した場合は、オルタナティブゲージが最大まで回復する。 竜人化 |
![]() |
![]() 竜の力を込めた一撃。長押しでチャージすると威力UP。ただし、チャージ中は一定のダメージを受け続ける。 |
![]() |
![]() 前方扇状範囲の敵にスロウ効果を付与する。 ![]() |
![]() |
![]() 敵へ高速接近し連続打撃を浴びせる攻撃。与えたダメージに応じて自分のHPを回復する。 |
![]() |
![]() 剣を大きく振り回し、周囲の敵を薙ぎ払う攻撃。 |
![]() |
![]() 前方直線上に衝撃波を放つ攻撃。 |
![]() |
![]() 前方に波動を放つ遠距離攻撃。 |
![]() |
属性 |
![]() |
---|---|---|
サポートアビリティ | ||
【天星剣王】 コンボフィニッシュをヒットさせると剣神ゲージが上昇する。△で剣神を召喚でき、召喚中は剣神ゲージを消費する。 【剣海】 剣神召喚中は、コンボフィニッシュをヒットさせると剣光Lvが上昇、剣光Lvに応じて追加攻撃が発生する |
バトルアビリティ | 効果 |
---|---|
![]() |
![]() 自身と仲間全員の奥義ゲージを最大にする。戦闘開始から一定時間経過後、一度だけ使用可能。クールタイム短縮効果を受けず、瀕死時には使用可能までの時間がリセットされる |
![]() |
![]() 敵を素早く連続で斬りつける攻撃。剣光Lvが一定以上の場合、剣神との同時攻撃によりヒット数が増加する |
![]() |
![]() 剣を突き立て、前方扇状範囲の敵を攻撃する。スロウ効果を付与する。剣光Lvが一定以上の場合、剣神との同時攻撃によりダメージが増加する ![]() |
![]() |
![]() 自分に敵対心UP/防御UP効果を付与する。剣光Lvが一定以上の場合、さらに弱体無効を付与する ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() 後方に回避したのち、前方の敵に飛び掛かり斬りつける攻撃。スタン値が高い。剣光Lvが一定以上の場合、剣神との同時攻撃によりヒット数が増加する |
![]() |
![]() 自分にクリティカル確率UP/攻撃UP効果を付与し、さらに自分の剣神ゲージを最大にする。剣光Lvが一定以上の場合、効果量が増加する ![]() ![]() |
![]() |
![]() 前方の敵に無数の剣を飛ばして攻撃する。剣光Lvが一定以上の場合、剣の数が増加する |
![]() |
![]() 前方の敵に高速接近する攻撃。剣光Lvが一定以上の場合、剣神との同時攻撃によりヒット数が増加する |
![]() |
属性 |
![]() |
---|---|---|
サポートアビリティ | ||
【魔眼の狩人】 攻撃やアビリティヒットさせると、魔眼Lvが上昇する。△長押しで複数の敵を同時に狙って矢を放ち、魔眼Lvに応じて矢の数が増加する。 【殲雷の鏑矢】 奥義を発動すると、自身に殲雷の鏑矢効果を付与する。効果中、攻撃アビリティのダメージが強化され、麻痺効果が追加される。 |
バトルアビリティ | 効果 |
---|---|
![]() |
![]() 自身に攻撃UP/幻影効果を付与する。 ![]() ![]() |
![]() |
![]() 範囲内に矢を降り注がせる攻撃。スタン値が高い。長押し中に発動位置を指定可能。 |
![]() |
![]() 前方の敵に強力な矢を一発放つ。敵が受けている弱体効果の数に応じてダメージが上昇する。 |
![]() |
![]() 飛び上がりながら三発の矢で攻撃し、後方に回避する。回避時、Lスティックで回避方向を調整できる。 |
![]() |
![]() 前方の敵に多数の矢を放つ。ボタン長押しで攻撃動作を延長でき、攻撃DOWN/防御DOWN/灼熱/毒/スロウを順に付与する。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() 自身の周囲全方向に矢を放つ攻撃。ヒットした敵を浮かせ、隙を作り出す。 |
![]() |
![]() 自身に怯み無効/狙撃効果を付与する。 ![]() 狙撃 |
![]() |
![]() 前方の敵に攻撃し、弱体効果を延長する。戦闘開始から一定時間経過後、一度だけ使用可能。クールタイム短縮効果を受けず、瀕死時には使用可能までの時間がリセットされる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
アビリティ一覧
© Cygames, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。