グラブルリリンクの魔封石の場所一覧の記事です。リリンクの魔封石とは何かや攻略方法についても掲載しています。
なし
場所 | 中身 |
---|---|
![]() |
ポーション所持数Ⅱ
ルピ
マスタリーポイント×5
|
![]() |
体力Ⅱ
ルピ
マスタリーポイント×5
|
場所 | 中身 |
---|---|
![]() |
攻撃力Ⅱ
ルピ
マスタリーポイント×5
|
なし
場所 | 中身 |
---|---|
![]() |
攻撃力Ⅲ
ルピ
マスタリーポイント×20
|
場所 | 中身 |
---|---|
![]() |
体力Ⅲ
ルピ
マスタリーポイント×10
|
場所 | 中身 |
---|---|
![]() |
怒涛Ⅲ
ルピ
マスタリーポイント×15
|
![]() |
HP吸収Ⅲ
ルピ
マスタリーポイント×15
|
なし
場所 | 中身 |
---|---|
![]() |
ガード性能Ⅲ
ルピ
マスタリーポイント×20
|
場所 | 中身 |
---|---|
![]() |
攻撃力Ⅳ
ルピ
マスタリーポイント×50
|
![]() |
守護Ⅲ
ルピ
マスタリーポイント×25
|
魔封石はフィールド各地に存在する調べると強力な敵が出現する石碑です。◯ボタンで調べると戦闘が始まり、敵を倒すことで貴重なアイテムを入手できます。
石碑がオーラを纏っていないときは調べることができません。ストーリーを進めてから再び訪れると、石碑が禍々しいオーラを纏って調べられるようになります。
石碑を調べて出現した敵をすべて倒すと魔封石があった場所に宝箱が出現します。一度クリアした魔封石は再び挑戦することができません。
最初に出現する雑魚敵達は、一定時間以内に倒さないと戦闘が強制終了しやり直しになってしまいます。事前に奥義ゲージやリンクカウンターを溜めておき、大技を使って一気に倒すことで制限時間内の撃破を狙いましょう。
雑魚敵達を倒した後に出現する敵はHPや攻撃力が高い強力な敵となっています。火力で押し切るのは難しいので、敵の攻撃をガードや回避をしながら丁寧に戦うのがおすすめです。
魔封石はチャレンジに失敗してもデメリットなどなしに何度でもやり直すことができます。何度も繰り返し挑戦することで、敵の攻撃パターンを覚えたり編成を変えることでクリアに繋がります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
魔封石の場所一覧
© Cygames, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。