グラブルリリンクのダッシュのやり方の記事です。リリンクのダッシュの性能やキャラ毎のダッシュ比較についても掲載しています。
『グラブルリリンク』では移動中に左スティックボタンを押し込む(L3)とダッシュします。一度止まるとダッシュ状態が解除され、再びスティックを押し込むことでダッシュに切り替わります。
システムのオプションから「自動ダッシュ」をONにすると、一定時間移動すると自動的にダッシュするようになります。またアシストモード中は設定に関わらず、自動ダッシュが有効になります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダッシュは移動速度が通常の移動の1.5倍になるだけで、特別な効果はありません。逆にデメリットもないので、基本的に移動するときはダッシュを使うのがおすすめです。
キャラ毎に走るモーションは異なりますが、性能や速度は全キャラ同じです。移動時間に影響はないので、好きなキャラで移動して問題ありません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ダッシュのやり方
© Cygames, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。