グラブルリリンクのポーション所持数の増やし方の記事です。リリンクポーション上限の増やし方はもちろん、効果についても掲載しています。
![]() |
各種ポーションと蘇生薬の所持上限数が増加する |
---|---|
Lv1(最小) | キュアポーション+0、オールポーション+1、メガポーション+0、蘇生薬+0 |
Lv15(最大) | キュアポーション+3、オールポーション+5、メガポーション+5、蘇生薬+2 |
ポーションの所持数を増やすには操作キャラで「ポーション所持数」のジーンを装備する必要があります。パーティ内のキャラが装備していても意味がないので、必ず操作キャラで装備しましょう。
ストーリーでは祈り場に触ると消費したポーションが復活してポーションの所持数が最大まで戻ります。消費したポーションが元に戻るだけで、最大所持数が増えるわけではありません。
ポーションの種類 | 使用方法と効果効果 |
---|---|
![]() キュアポーション |
【使用方法】十字キー上を長押し 【効果】使用したキャラの体力を50%回復 |
![]() メガポーション |
【使用方法】十字キー左を長押し 【効果】使用したキャラの体力を全回復 |
![]() オールポーション |
【使用方法】十字キー右を長押し 【効果】パーティ全員の体力を50%回復 |
![]() |
【使用方法】瀕死時に十字キー下を長押し 【効果】自分の瀕死状態を回復 |
ポーションは十字キーの上・左・右・下をそれぞれ長押しすることで使用でき、ポーションを使用すると基本的にHPが回復します。蘇生薬のみ瀕死状態でしか使用できません。
パーティ全体のHPを50%回復するオールポーションを使用すると、リンクカウンターが2%溜まります。増加量はわずかですが、覚えておくと活躍の機会があるかもしれません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ポーション所持数の増やし方
© Cygames, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。