グラブルリリンクのアシストモードの変更方法とデメリットの記事です。リリンクのアシストモードの効果やフルアシストモードとの違いについても掲載しています。
アシストモードを変更したい時は、ゲームプレイ中にオプションボタンを押して、メインメニューを開きましょう。
次に、システムを開いたら、一番上にある「オプション」を選択してください。
最後に、「ゲームプレイ設定」を押して「アシストモード」を選択することで、アシストモードの変更を行えます。
アシストモードにしても、貰える報酬は変わりません。ストーリーの報酬だけが欲しい場合には、デメリットがないため、アシストモードを使うのもありでしょう。
ゲーム内でのデメリットはありませんが、アシストモードにするとゲームがかなり簡単になってしまいます。せっかく買ったゲームなので、本当に勝てなくなるまでは、アシストなしで楽しんでみてはいかがでしょうか。
リリンクは、強化素材を多く必要とするコンテンツが多いです。そのため、素材集めの時に、アシストモードでオートプレイするのがおすすめです。
アシストモードは、高難易度になるエンドコンテンツをやる時に使用不可になります。そのため、エンドコンテンツまでクリアする予定なら、アシストモードを切ってプレイするのをおすすめします。
▶︎クリア後のやりこみ・解放要素まとめ
アシストモードの効果は、四角ボタン連打でコンボを自動で出してくれます。アクションが苦手な人で爽快感バトルを手軽に味わいたい場合には使用しましょう。
フルアシストモード効果は、移動で敵に近づくだけで攻撃を勝手にしてくれます。グラブルリリンクのゲームを楽しむのではなく、ストーリーだけが気になる方はこちらを使用しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
アシストモードの変更方法とデメリット
© Cygames, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。