グラブルリリンクのスタンゲージについての記事です。リリンクのスタンゲージを溜める方法やスタンスキルについても掲載しています。
スタンゲージは、敵を通常攻撃やアビリティで攻撃することで溜まります。スタンゲージは一定時間攻撃しないと減ってしまうため、スタンゲージを溜めたい時は敵を攻撃し続けることが重要です。
スタンゲージが溜まるのは通常攻撃やアビリティのみで、奥義やチェインバーストを当ててもスタンゲージは溜まりません。
敵の攻撃に合わせてL1ボタンを押してジャストガードを成功させると、スタンゲージが少し溜まります。ただし、ジャストガードで溜まるスタンゲージの量はわずかな上、ガードすること自体ができない攻撃には対処できないことには注意しましょう。
「スタン」スキルを持つ武器やジーンを装備して攻撃のスタン値を増やすと、スタンゲージが溜まりやすくなります。スキルの効果は、同じスキルを複数装備しスキルレベルを上げることで強化できるため、スタンゲージを効率的に溜めたい人は「スタン」スキルを複数装備させてみましょう。
スタンゲージが最大まで溜まると、敵が体勢を崩し少しの間動かなくなります。敵のHPを削るチャンスになるので、反撃を気にせずに攻撃しましょう。
一度スタンゲージを最大まで溜めて敵の体勢を崩した後は、一定時間の間スタンゲージの色が変わり、ゲージが溜まらなくなります。
敵が体勢を崩している間は、リンクアタックが使えます。リンクアタックは、威力が高い上にリンクカウンターも溜まる強力な攻撃なので、敵の体勢を崩した時は必ず使用するようにしましょう。
▶︎リンクアタックの効果を詳しく見る
リンクカウンターが100%のときにパーティ全員がリンクアタックを使うと、リンクタイムが発動します。リンクタイム中は、一定時間敵がスローになる・アビリティのクールタイム短縮など強力な効果が得られます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
スタンゲージを溜める方法
© Cygames, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。