グラブルリリンクの花都シードホルムの記事です。リリンクシードホルムの施設やできることも掲載しています。
フォルカの街 | 花都シードホルム |
![]() |
|
場所 | 街の路地を進んだ先のザスバの酒場 |
---|---|
解放タイミング | 遺物を初めて入手したとき |
シードホルムにあるザスバの鑑定屋では、遺物の鑑定ができます。遺物を鑑定すると、ジーンや強化素材などさまざまなアイテムが入手できるので、遺物を入手したら鑑定してもらいましょう。
▶︎鑑定屋の場所と使い方を見る
ザスバの鑑定屋は、街の路地の奥にあるため、歩いて向かうと非常に迷いやすいです。ザスバの鑑定屋が解放されている時期は、すでにL2ボタンでの簡易移動も解放されているので、鑑定屋を使う時は簡易移動を使うのがおすすめです。
花都シードホルムにも、フォルカの街と同様のクエストカウンターやよろず屋、鍛冶屋といった施設があります。どの施設もフォルカの街とやれることは全く変わらないため、どちらでも好きな街を使用して問題ありません。
施設名 | 場所の画像 |
---|---|
クエストカウンター |
![]() 広場に入って左側 |
鍛冶屋 |
![]() 広場に入って右側 |
よろず屋 |
![]() |
鑑定屋での遺物鑑定は、シードホルムでのみ行うことができます。遺物鑑定はフォルカの街ではできないため、遺物を入手した時はシードホルムに行きましょう。
▶︎鑑定屋の場所と使い方を見る
花都シードホルムでは、NPCからサイドクエストを受注できます。サイドクエストを受注できるNPCは、吹き出しでアイコンが表示されているので、このアイコンを目安にしてサイドクエストを受注してみましょう。
花都シードホルムには、開けるのに鍵が必要になる封印された宝箱があります。開けるのに鍵が必要な分、中にはレアアイテムが入っているため、鍵を入手したら探してみましょう。
封印された宝箱一覧 | 鍵の種類一覧 |
シードホルムの街中には、アイテムや宝箱が落ちていることがあり、武器強化素材やトレジャー素材を入手できます。これらのアイテムはクエスト終了時にランダムで再配置されることがあるため、見つけ次第拾っておくといいでしょう。
メインストーリーの9章をクリアすると、街中での簡易移動が解放されます。簡易移動は、L2ボタンを押すことで各種施設に瞬時に移動できる便利な機能です。
街の中では、メインメニューからいつでもセーブすることができます。
花都シードホルムは、ストーリー6章で訪れることになる街で、『グラブルリリンク』で中盤以降の拠点となる街です。フォルカの街と比べると街の構造が複雑なため、迷わないようによく使う施設の場所は覚えておきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
花都シードホルムの施設とできること
© Cygames, Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。