★取り返しのつかない要素まとめ
☆エンディング分岐の種類と条件
★最強キャラ/おすすめパーティ/最強紋章
☆レベル上げ/お金稼ぎ
★裏技・小技・テクニック集
幻想水滸伝1(幻水1)のスカーレティシア城から湖賊の砦までの攻略です。幻想水滸伝1スカーレティシア城から湖賊の砦までの攻略チャートや仲間キャラの加入タイミング、ボスの攻略についても掲載しています。
前後のストーリー攻略チャート | |
---|---|
◀︎チャート4の攻略 | チャート6の攻略▶︎ |
① |
本拠地4階の大広間に近づくと「
リュウカン
」が仲間になり、スカーレティシア城の戦争イベントが発生する
┣基本的には「こそどろ」を使って敵の行動を見つつ、「弓矢」メインで戦う┣ミルイヒの攻撃は「魔法」扱いなので、「弓矢」で対抗 ┗「軍師」を使って「突撃」で削り切る戦術も有効 ▶︎戦争イベントの勝ち方を見る |
---|---|
② | 戦争イベント勝利後、パーティに連れていく仲間を選んでスカーレティシア城へ潜入 ▶︎おすすめパーティ編成を見る |
③ | スカーレティシア城1階の途中、西の小部屋にあるミルイヒの肖像画に近づき、選択肢「ミルイヒもそれなりに・・・」を選ぶと隠し階段が出現する。隠し部屋から「まどセット1」と「魔の紋章片」が入手できる ▶︎スカーレティシア城のマップを見る |
④ | 宝箱から「あかのえの具」や「マジックローブ」を回収しながら城の2階へ。左の部屋で「しでんの封印球」を回収したらバルコニーに出る |
⑤ |
バルコニーに行くとミルイヒが現れるので、選択肢「この男に罪はない→わかった」を選択して「
ミルイヒ
」を仲間にしよう
※ここで仲間にしなければ二度とミルイヒは登場しないので注意
|
※ |
このあとの一騎打ちイベントの結果次第でエンディングが変わるので、このタイミングで一度セーブしておこう ▶︎エンディング分岐の種類と条件を見る |
⑥ | 本拠地の大広間にいる「
カスミ
」と会話すると仲間になり、出陣を決定したらテオ率いる帝国軍との戦争イベントが発生するが、敵の鉄甲騎馬隊が強力なのでこの戦争イベントに勝つことはできない
|
⑦ | 戦争イベント後、テオvsパーンの一騎打ちイベントが発生。ベストエンディングを迎えるには、ここでテオとの一騎打ちに勝ってパーンを生き残らせる必要がある。しっかり準備をしておかないと勝つのは難しいため、パーンを死なせたくない場合はしっかり準備しておくこと ▶︎一騎打ち(テオ)の攻略を見る |
⑧ | 一騎打ちイベント後は本拠地4階の西の自室で体を休める。就寝後、ソウルイーターのレベル2の魔法「黒い影」が使用可能になる |
⑨ | 大広間でフリックと話した後船着き場へ向かいゲンと会話する。船の扱いに慣れた
タイ・ホー
をパーティに入れて船で北西方面にある「キーロフ」を目指す |
※ | |
※ | |
⑩ | 仲間集めなどが済んだらキーロフを出て真北の「カレッカ」へ向かう。 |
⑪ | |
⑫ | |
⑬ | |
⑭ | 船に乗り一度本拠地へ戻る |
※ |
本拠地で
タイ・ホー
と
ヤム・クー
をパーティに編成する。キーロフから船で南西にある「湖賊の砦」に向かい「
アンジー
」と会話すると「
レオナルド
」「
アンジー
」「
カナック
」と戦闘できる。10ターン以内に倒すと3人を仲間にできる
※パーティにタイ・ホーとヤム・クーがいないと戦闘ができない。108星を集めている方は寄り道して戦闘し、3人を仲間にしよう▶︎レオナルド&アンジー&カナック戦の攻略を見る |
⑮ | 本拠地の大広間で出陣をするとテオと2回目の戦争イベントが発生する。火炎槍があるので、「軍師」を使って「突撃」連発で楽に勝てる |
⑯ | 戦争イベント後、主人公vsテオの一騎打ちイベント発生。テオの体力は最初から削れているので、有利な行動を1〜2回取るだけで簡単に攻略できる ▶︎一騎打ち(テオ2回目)の攻略を見る ▶︎チャート6の攻略を見る |
スカーレティシア城攻略後、テオ対パーンの一騎打ちイベントが発生します。このイベントはパーンの生死に関係し、エンディング分岐にも関わるイベントです。パーンのレベルや武器、防具をしっかり準備しておかないと勝つことができないため、テオの一騎打ちに勝ちたい場合はここで一度パーンの強化に専念しましょう。ただし、イベントに負けてもストーリー自体は進行するので、必ず勝つ必要はありません。
キャラ名 | 戦闘 | 加入場所と条件 |
---|---|---|
アレン | ◯ | 【加入場所】
キーロフ
テオとの一騎打ちに主人公が勝利したあと、グレンシールといっしょに仲間になる |
アンジー | ◯ | 【加入場所】
湖賊の砦
城レベル3以上でタイ・ホーとヤム・クーを連れて湖賊の砦に行き、アンジーたちと戦闘をする。10ターン以内に倒せば、仲間にできる |
カゲ | ◯ | 【加入場所】
秘密工場
城レベル2以上で、秘密工場にいるカゲに話しかけ、20000ポッチ払えば仲間になる |
カスミ | ◯ | 【加入場所】
本拠地
スカーレティシア城攻略後、解放軍にテオの軍勢のことを知らせに来て、そのまま仲間になる |
カナック | ◯ | 【加入場所】
湖賊の砦
城レベル3以上でタイ・ホーとヤム・クーを連れて湖族の砦に行き、カナックたちと戦闘をする。10ターン以内に倒せば仲間にできる |
グレンシール | ◯ | 【加入場所】
キーロフ
テオとの一騎打ちに勝利したあと、アレンといっしょに仲間になる |
ケスラー | ◯ | 【加入場所】
秘密工場
モースの秘密工場でロニー・ベルに捕まっているので助けたあと、話しかけると仲間になる |
セイラ | ◯ | 【加入場所】
キーロフ
城レベル3以上で、キーロフの住人から物々交換で「せっけん」を入手して渡すと仲間になる |
ブラックマン | ◯ | 【加入場所】
カレッカ
カレッカの街で、畑の芽を踏まないようにして話しかけると仲間になる |
ミルイヒ・オッペンハイマー | ◯ | 【加入場所】
スカーレティシア城
スカーレティシア城を攻略後、ミルイヒを殺さずに仲間にすることを選択する |
モース | ◯ | 【加入場所】
キーロフ
テオの軍勢に対抗するため、カレッカ北の秘密工場に火炎槍を取りに行くと仲間になる |
リュウカン | ◯ | 【加入場所】
ソニエール監獄
ソニエール監獄から救出すると仲間になる |
レオナルド | ◯ | 【加入場所】
湖賊の砦
城レベル3以上で、タイ・ホーとヤム・クーを連れて湖賊の砦に行き、戦闘をする。10ターン以内に倒せば、仲間にすることができる |
レスター | ◯ | 【加入場所】
キーロフ
城レベル3以上でキーロフの民家にあるふたつのシチューを味見すると出現。話すと仲間になる |
ロッテ | ◯ | 【加入場所】
リコン
城レベル3以上でリコンの宿屋2階にいるロッテに話しかけたあと、カクにいる猫を捕まえる。その後リコンに戻り、宿屋にいるロッテと話すと仲間になる |
ロニー・ベル | ◯ | 【加入場所】
キーロフ
カレッカ北の秘密工場にいて、モースといっしょに仲間になる |
イワノフ | ╳ | 【加入場所】
スカーレティシア城
スカーレティシア城にいて、ミルイヒを倒したあと話しかけると仲間になる |
カシオス | ╳ | 【加入場所】
スカーレティシア城
城レベル3以上で、パーティにミルイヒを入れて話しかけると仲間になる |
クン・トー | ╳ | 【加入場所】
キーロフ
秘密工場で火炎槍を手に入れたあと、キーロフの彼の家に行くと仲間になる |
ジョルジュ | ╳ | 【加入場所】
キーロフ
城レベル3以上で話しかけ、ミニゲームの「オート神経衰弱」で、トライアルタイムを抜けば仲間になる |
メロディ | ╳ | 【加入場所】
キーロフ
城レベル2以上で、「おとの封印球」を渡すと仲間になる |
ルドン | ╳ | 【加入場所】
秘密工場
秘密工場でロニー・ベルに捕まっている。助けたあと話しかけると仲間になる |
攻略ポイント |
---|
![]() ![]() ![]() |
前後のストーリー攻略チャート | |
---|---|
◀︎チャート4の攻略 | チャート6の攻略▶︎ |
![]() |
|
ストーリー攻略記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
チャート3 | チャート4 |
チャート5 | チャート6 |
チャート7 | チャート8 |
スカーレティシア城から湖賊の砦の攻略チャート|チャート5【幻水1】
©2024 Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。