【幻想水滸伝1】クリスタルコアの攻略と弱点【幻水1】

幻想水滸伝1(幻水1)のクリスタルコアの攻略記事です。幻想水滸伝1クリスタルコアの推奨レベルや弱点、攻略のポイントについても掲載しています。

クリスタルコアの推奨レベルと弱点

推奨レベル HP
51 5000
弱点・耐性 ドロップアイテム
弱点: 水、土
耐性: 火、雷、風
無効: 聖
なし
出現場所
シークの谷

▶︎チャート7の攻略を見る

クリスタルコアの攻略

チェックマーク前半はリソースを温存しながら戦おう

チェックマーク赤いコアになったあとの全体攻撃に注意

チェックマーク武器に紋章片を宿して与ダメアップ

チェックマーク流水の紋章を装備したキャラは必ず編成する

前半はリソースを温存しながら戦おう

クリスタルコア戦の前半は強力な攻撃魔法や回復魔法は温存して戦いましょう。クリスタルコアはHPを一定数切ると赤いコアに変化し、赤いコアになったあとの全体攻撃がかなり強力です。赤いコアはなるべく短期戦に持ち込んで決着を付けたいので、前半は直接攻撃と特効薬のみで敵のHPを削っていき、赤いコアになった後半戦に一気にリソースを使って倒し切るのがおすすめです。

赤いコアになったあとの全体攻撃に注意

クリスタルコアが赤くなると強力な全体攻撃をほぼ毎ターン使ってきます。クリスタルコア周辺のバリアのようなものがなくなったあとに赤く変化するので、バリアを削りきりそうなタイミングで一度パーティのHPを回復して全体攻撃に備えておきましょう。

武器に紋章片を宿して与ダメアップ

クリスタルコアは土と水属性が弱点なので、攻撃力が高いミリア、ハンフリーの武器に「水の紋章片」か「土の紋章片」を装備させるのがおすすめです。ミリアとハンフリーは基本的に直接攻撃をするため、少しでも与ダメを上げられる紋章片を装備させましょう。

流水の紋章を装備したキャラは必ず編成する

赤いクリスタルコアは強力な全体攻撃をしてくるので、流水の紋章を装備したキャラクターを必ず1人以上は編成しましょう。魔ステータスが高いほど魔法の使用回数が増えるため、流水の紋章はキルキスクレオに装備させるのがおすすめです。

▶︎流水の紋章の入手方法と効果を見る

クリスタルコアのおすすめパーティと紋章

攻略おすすめパーティ

キャラ レベル 紋章と立ち回り
フリック画像フリック
【前衛】
51 【紋章】土の紋章
・土属性魔法攻撃で弱点をつく
ミリア画像ミリア
【前衛】
51 【紋章】自由
・通常攻撃メインでボスを攻撃
土の紋章片を宿せたらさらに◯
ハンフリー画像ハンフリー
【前衛】
50 【紋章】自由
・通常攻撃メインでボスを攻撃
土の紋章片を宿せたらさらに◯
主人公画像主人公
【後衛】
51 【紋章】ソウルイーター
・「黒い影」でダメージを与える
・その後は通常攻撃で攻撃
キルキス画像キルキス
【後衛】
51 【紋章】流水の紋章
・全体回復要員
・クリスタルコア戦攻略に必須の要員
クレオ画像クレオ
【後衛】
51 【紋章】土の紋章
・土属性魔法攻撃で弱点をつく

▶︎キャラ一覧と加入条件を見る

水・土の紋章片を武器に宿しておこう

クリスタルコアは水と土属性が弱点なので、攻撃力が高いフリックやミリア、ハンフリーの武器に「水の紋章片」か「土の紋章片」を装備させましょう。

関連記事

ボスボス攻略TOPへ
ボス一覧
クレイドールクレイドール バルカスシドニアバルカス&シドニア
ドラゴンゾンビドラゴンゾンビ ギガンテス
ドラゴン レオナルド&アンジー&カナック
ネクロード クリスタルコア
シェル・ビーナス ソニア・シューレン
アイン・ジード おうごんりゅう
一騎打ち一覧
クワンダ・ロスマン テオ・マクドール(1回目)
テオ・マクドール(2回目) -

幻想水滸伝1プレイヤーにおすすめ【PR】

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記