【幻想水滸伝1】ドラゴンゾンビの攻略と弱点【幻水1】

ドラゴンゾンビ
幻想水滸伝1(幻水1)のドラゴンゾンビの攻略記事です。幻想水滸伝1ボスのドラゴンゾンビ戦の推奨レベルや弱点、攻略のポイントについても掲載しています。

ドラゴンゾンビの推奨レベルと弱点

ドラゴンゾンビ見た目
推奨レベル HP
17 3700
弱点・耐性 ドロップアイテム
弱点: 火、聖
耐性: なし
雷の封印球
出現場所
トラン湖の城

▶︎チャート2の攻略を見る

ドラゴンゾンビの攻略

チェックマーク火の紋章を必ず装備させる

チェックマーク鍛冶屋で武器レベルを上げる

チェックマーク防具も最新の物をそろえる

チェックマーク全体攻撃のブレスが連発されないようお祈り

チェックマーク全員に回復アイテムを持たせる

火の紋章を必ず装備させる

火の紋章

ドラゴンゾンビの弱点を付ける炎属性の攻撃ができる「火の紋章」を必ずセットしておきましょう。火の紋章はストーリーで魔術師の島進行中に入手できるので、入手したらクレオにセットしておくのがおすすめです。

▶︎火の紋章の入手方法と効果を見る

鍛冶屋で武器レベルを上げる

武器レベル

各町にある鍛冶屋で全員の武器レベルを4以上に上げておきましょう。火力がとにかく大事になるため、できる限り攻撃力を上げるのをおすすめします。

防具も最新の物をそろえる

パーティ全体の防具もその時に購入できる最新のものを購入して装備しましょう。カクから南西にあるコウアンという町で防具を購入し、しっかりと準備を整えて挑んでください。販売金額がとても高いので、周辺の敵を倒してレベル上げをしつつ金策をするのがおすすめです。

全体攻撃のブレスが連発されないようお祈り

全体ブレス
ドラゴンゾンビが使用する全体攻撃のブレスが連発されると高レベルで装備を整えていても負けてしまうため、連発されないようにお祈りしましょう。

全員に回復アイテムを持たせる

おくすり

ドラゴンゾンビの攻撃を誰が受けてもいいように全員に回復アイテムを持たせておきましょう。ただしクレオだけは攻撃に専念したいので、クレオのHPだけはほかのメンバーに回復を任せましょう。

ドラゴンゾンビのおすすめパーティ・装備

攻略おすすめパーティ

キャラ レベル 立ち回り
主人公画像主人公
【前衛】
17 ・通常攻撃でボスを攻撃
グレミオ画像グレミオ
【前衛】
17 ・通常攻撃でボスを攻撃
ビクトール
【前衛】
16 ・通常攻撃でボスを攻撃
クレオ画像クレオ
【後衛】
17 ・火の紋章を装備
・火炎の矢と炎のあらしで攻撃
カミーユ画像カミーユ
【後衛】
16 ・通常攻撃でボスを攻撃
タイ・ホー画像タイ・ホー
【後衛】
16 ・通常攻撃でボスを攻撃

▶︎キャラ一覧と加入条件を見る

火炎の矢と炎のあらしで攻撃

火の紋章

ドラゴンゾンビの弱点である火属性の攻撃である「火炎の矢」と「炎のあらし」を使って攻撃しましょう。火の紋章を装備しているクレオが倒されるのだけは防ぎたいため、クレオのHPは高く保っておきましょう。

▶︎火の紋章の入手方法と効果を見る

関連記事

ボスボス攻略TOPへ
ボス一覧
クレイドールクレイドール バルカスシドニアバルカス&シドニア
ドラゴンゾンビドラゴンゾンビ ギガンテス
ドラゴン レオナルド&アンジー&カナック
ネクロード クリスタルコア
シェル・ビーナス ソニア・シューレン
アイン・ジード おうごんりゅう
一騎打ち一覧
クワンダ・ロスマン テオ・マクドール(1回目)
テオ・マクドール(2回目) -

幻想水滸伝1プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

3 名無しさん

ブレス運ゲ過ぎて嫌になる 連打して来られるとホント無理

2 名無しさん

苦戦する場合はカミーユ&タイ・ホー加入前に大森林でレベル上げるのがオススメ。 相手のレベル高いので20レベルくらいにはなる。 火の紋章の全体技で一掃できる。

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記