幻想水滸伝1(幻水1)の攻略サイトです。幻想水滸伝門の紋章戦争のストーリー攻略チャートやボス攻略はもちろん、最強キャラやダンジョンのマップなども掲載しています。幻想水滸伝1HDリマスターの攻略はGame8にお任せください!
目次(タップしてジャンプ!) | ||
---|---|---|
1.人気おすすめ攻略 | 2.ストーリー攻略 | 3.キャラ |
4.攻略お役立ち | 5.ダンジョン | 6.ボス |
7.モンスター | 8.紋章 | 9.防具 |
10.アイテム | 11.ゲーム紹介 | - |
![]() |
取り返せない要素 |
レベル上げ | ![]() |
本拠地と施設一覧 | 裏技・小技 |
![]() |
![]() |
最強紋章 |
![]() グレッグミンスター~清風山 |
![]() レナンカンプ〜トラン湖の城 |
チャート3 コウアン~パンヌ・ヤクタ城 |
チャート4 ガランの城塞~ソニエール監獄 |
チャート5 スカーレティシア城~湖賊の砦 |
チャート6 ロリマーの城塞~ネクロードの城 |
チャート7 竜洞~竜騎士の砦 |
チャート8 北の関所~グレッグミンスター城 |
エンディング分岐 (ネタバレ注意) |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アントニオ |
![]() |
![]() |
セルゲイ |
![]() |
![]() |
![]() |
アイリーン | カイ |
![]() |
クリン |
![]() |
クワンダ | サンスケ |
![]() |
ジュッポ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マース |
ミース | レパント | カマンドール | キンバリー |
ゲン | ゴン |
![]() |
フースールー |
![]() |
ヘリオン | ミーナ | メグ |
![]() |
![]() |
アンジー | カゲ |
![]() |
カナック |
![]() |
ケスラー |
![]() |
ブラックマン |
![]() |
モース |
リュウカン | レオナルド | レスター |
![]() |
![]() |
キルケ |
![]() |
![]() |
フッケン | ムース | モーガン | エイケイ |
クロイツ | フウマ |
![]() |
![]() |
![]() |
ウォーレン | カシム | クインシー |
![]() |
![]() |
クロウリー |
![]() |
![]() |
メース |
![]() |
レベル上げ | ![]() |
本拠地と施設一覧 | 裏技・小技 | 取り返せない要素 |
![]() |
テレポートのやり方 | パーティの変更方法 |
![]() |
ステータスの意味 | 遠眼鏡の使い方 |
エンディングの種類 | ![]() |
ショップ一覧 |
![]() |
用語集 | 封印球の装備方法 |
装備の変更方法 | マップの入手方法 | データ引き継ぎ |
![]() |
![]() |
鍛冶屋 | 防具屋 | 道具屋 |
鑑定屋 | 紋章屋 | 倉庫 |
約束の石板 | 神経衰弱 | 音セットの使い道 |
窓セットの使い道 | 古い本の使い道 | - |
一騎打ち攻略 | 射程距離の仕組み | 戦争イベント |
協力攻撃のやり方 | かばうのやり方 | ![]() |
魔法紋章と魔法一覧 | 紋章片のおすすめ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
体験版 | クリア時間 | リマスター新要素 |
魔術師の島 | ロックランド軍政官庁 | 清風山 |
虎狼山 | トラン湖の城 | レパント邸 |
コウアン軍政官庁 | 大森林 | ドワーフの山道 |
ドワーフの大金庫 | パンヌ・ヤクタ城 | ソニエール監獄 |
スカーレティシア城 | 過去の洞窟 | ネクロードの城 |
竜洞 | シークの谷 | モラビア城 |
シャサラザード | グレッグミンスター城 | - |
ボス攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ギガンテス |
ドラゴン | レオナルド&アンジー&カナック |
ネクロード | クリスタルコア |
シェル・ビーナス | ソニア・シューレン |
アイン・ジード | おうごんりゅう |
一騎打ち攻略 | |
クワンダ・ロスマン | テオ・マクドール(1回目) |
テオ・マクドール(2回目) | - |
魔法系 | |
---|---|
ソウルイーター | 火の紋章 |
水の紋章 | 風の紋章 |
土の紋章 | 雷の紋章 |
烈火の紋章 | 流水の紋章 |
旋風の紋章 | 大地の紋章 |
雷鳴の紋章 | 破魔の紋章 |
キャラ固有 | |
ししの紋章 | 真神行法の紋章 |
はやぶさの紋章 | ほむらの紋章 |
もずの紋章 | - |
補助効果・特殊攻撃紋章 | |
からくりの紋章 | わけみの紋章 |
おぼろの紋章 | かえし刃の紋章 |
かめの紋章 | こもれ日の紋章 |
しっぷうの紋章 | しでんの紋章 |
ひっさつの紋章 | フェロの紋章 |
見きりの紋章 | - |
特殊アイテム | りゅういんこうろ | またたきの手鏡 | 水滸図 |
---|---|---|
遠めがね | - | - |
紋章片 | 運の紋章片 | 速の紋章片 | 力の紋章片 |
魔の紋章片 | 守の紋章片 | 技の紋章片 |
風の紋章片 | 雷の紋章片 | 土の紋章片 |
火の紋章片 | 水の紋章片 | - |
『幻想水滸伝1門の紋章戦争』は、外伝も含めると10作以上も発売されている『幻想水滸伝』シリーズの1作目です。2025年3月6日に実に30年の時を経て1と2がセットになったHDリマスター版が発売されるので、PS5やSwitch、PC(Steam)といった最新ハードでも遊べるようになります。
『幻想水滸伝1』の戦闘システムは、オーソドックスなコマンドRPGとなっています。武器による通常攻撃や紋章を使った魔法、アイテムなどを駆使して強敵と戦いましょう。
また、ストーリーの要所では通常の戦闘とは異なる「戦争」や「一騎打ち」といった特殊イベントが発生することもあります。
『幻想水滸伝1』の最大の特徴は、108人もの数のキャラを仲間にできるということです。通常のRPGの仲間キャラは多くても10キャラ前後なことが多いですが、幻想水滸伝1ではその10倍近い108キャラを仲間にすることができます。仲
仲間にしたキャラは、パーティに編成して一緒に戦ったり戦争イベントで使える他、主人公たちの本拠地に常に集まってくれます、仲間キャラを増やして本拠地を発展させていくのは幻想水滸伝シリーズならではの楽しさなので、ぜひ全仲間キャラコンプリートを目指して仲間集めをしてみましょう。
タイトル | 幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争 |
---|---|
価格 | ・通常版:5500円 ・アクリルボードセット付き:9350円 ・ORIGINAL SOUNDTRACK付き:9900円 ・スペシャルセット:9900円 |
発売・販売 | Konami |
対応機種 | Switch/PS5/PS4//Xbox Series X|S/Xbox ONE/PC |
ジャンル | RPG |
プレイ人数 | 1人 |
CERO | C |
公式サイト | 幻想水滸伝 I&II HDリマスター公式サイト |
©2024 Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。