★取り返しのつかない要素まとめ
☆エンディング分岐の種類と条件
★最強キャラ/おすすめパーティ/最強紋章
☆レベル上げ/お金稼ぎ
★裏技・小技・テクニック集
幻想水滸伝1(幻水1)の北の関所からグレッグミンスター城までの攻略です。幻想水滸伝1北の関所からグレッグミンスター城までの攻略チャートや仲間キャラの加入タイミング、ボスの攻略についても掲載しています。
前後のストーリー攻略チャート | |
---|---|
◀︎チャート7の攻略 | - |
① | 本拠地でカスミとクリンのイベントを見たらエレベータで4階へ。タガートから話を聞いたらマッシュの進言通り訓練を行うことに |
---|---|
② | 4階の自室に戻るとマッシュが来るので、「わかった」を選択して休む。翌日4階のマッシュに話しかけて「ようし出発だ」と答えるとイベントが発生し、その後戦争イベントへ |
③ | この戦争イベントは兵力差があるので、特に苦戦することなく勝利できる |
④ | 戦争イベント後、グリフィスの選択肢が発生するがどちらを選んでも「
![]() |
⑤ |
▶︎おすすめパーティ編成を見る |
⑥ | 北の関所のイベント後、フィールドからスタートする。関所に戻って宝箱から「ふるい本7かん」を入手しておこう |
⑦ | 北の関所からそのまま北方面にある「モラビア城」へ向かう |
※ |
このタイミングでカレッカに寄り道して、南の家にいる「
※このあとのストーリー進行次第で仲間にできるタイミングを逃してしまうことがあるので、モラビア城攻略前に必ず一度寄っておこう
![]() |
⑧ | モラビア城は基本的に一本道なので、宝箱を回収しながら最上階を目指す。城1階に入ったすぐ近くの小部屋にセーブポイントと宿屋があるので、回復やセーブをしておこう ▶︎モラビア城のマップを見る |
⑨ | ┗最上階で宝箱から「大地の封印球」も入手できるので、忘れずに寄っておくのがおすすめ |
⑩ | モラビア城を出て本拠地に戻る。大広間でマッシュと会話してシャサラザードへの進軍を決定する |
※ |
船着き場に行く前に本拠地4階の小部屋にいるマッシュと会話するとレオンに関するイベントが発生し、「マッシュの手紙」を受け取る。これをカレッカにいる「
※船着き場に行く前がマッシュから手紙を受け取れる最後のタイミングなので、必ず話しておくこと。テレポートは船着き場に行ったあと利用可能
![]() |
※ | |
⑪ | シャサラザードへの進軍を決定した翌日、船着き場に行くと氷の船のイベントが発生する。その後大広間でマッシュと会話して「全軍出撃」を選択すると戦争イベントへ ※このあとの戦争で戦死者が出る可能性があるので、セーブ推奨 |
⑫ | ソニア率いる帝国軍との戦争イベントが発生。基本は「忍者」と「こそどろ」を使って敵の行動を見てから有利なコマンドを選択しよう ▶︎戦争イベントの勝ち方を見る |
⑬ | 戦争イベント後、パーティを編成して「シャサラザード」へ潜入。シャサラザードはボスが2体いるので、一度本拠地に戻って準備を進めておこう ▶︎おすすめパーティ編成を見る |
※ | ┗メースを仲間にすると武器を16レベまで強化できる |
※ | シャサラザードを攻略する前に、このあとのソニア戦に備えて「身代わり地蔵」をパーティメンバーに持たせておくのがおすすめ。身代わり地蔵は本拠地の道具屋で購入可能 |
⑭ | シャサラザードの宝箱から「こんとんのたて」「ガードリング」「マスターローブ」「とっこう薬」を入手しながら奥へ進む ▶︎シャサラザードのマップを見る |
⑮ | 水門付近に着くとボス戦「シェルビーナス」 ┣推奨レベル:55 ┣土・雷属性弱点なので、攻撃魔法が有効 ┣基本は直接攻撃メインでOK ┣ソニア戦に備えてリソースを温存しながら戦おう ┗特に回復は特効薬で対応できればベスト ▶︎シェルビーナスの攻略を見る |
⑯ | シェルビーナス戦後、宝箱から「雷鳴の封印球」を回収。来た道を戻ってシャサラザードを脱出しようとすると、出口付近の階段で「ソニア」が現れる ※ソニア戦前に全員のHPを必ず最大まで回復しておく |
⑰ | ボス戦「ソニアシューレン」 ┣推奨レベル:56 ┣1ターン目から「やさしさの水」を使ってHP管理をしよう ┣主人公の魔法「裁き」を使って大ダメージを狙う ┗全員に「身代わり地蔵」を持たせておくと事故を防げる ▶︎ソニアの攻略を見る |
⑱ | ソニア戦後、本拠地へ戻る。地下に行くとソニアがいるので、話しかけて「仲間になってほしい→それでもいい」と選択すると「
![]() |
※ | リコンの宿屋1階に「
![]() |
※ |
クロンから過去の洞窟に行き、隠し通路の先にいる「
クロウリー
」に話しかけると仲間にできる
▶︎過去の洞窟のマップを見る |
※ |
ネクロードの城に行き、最上階にいる「
![]() ▶︎ネクロードの城のマップを見る |
※ |
ガランの城塞に行き、「
クインシー
」に話しかけると仲間にできる
※クインシーを仲間にするには、すでに仲間を81人以上集めておく必要がある |
※ | このあと本拠地でグレッグミンスターの進軍を決定するイベントが発生する。進軍を決定する前に108星が全員揃っていればグレミオが生き返るイベントが発生する。シャサラザード攻略後は本拠地3階のルックと会話して石板を確認し、集めていない仲間がいないか確認しましょう ※戦争イベントで戦死者が出ている場合はグレミオが生き返らない |
⑲ | 大広間のマッシュと会話して進軍を決定するとレックナートが出現してイベント発生。イベント後、再度マッシュと会話すると戦争イベント「最後の戦い」が発生する |
⑳ | 通常の戦争イベント同様に、「忍者」と「こそどろ」で行動を読んで有利に戦争を進めよう。「こそどろ」で行動が読めないときは「弓矢」で確実に兵力を減らしていくのがおすすめ |
㉑ | 戦争イベント後、グレッグミンスターへ潜入 |
① | グレッグミンスター内の防具屋の品揃えが変わっているので覗いておこう。グレッグミンスター周辺の敵でレベル上げをしながら防具を揃えるのがおすすめ |
---|---|
② | 城へ続く橋でボス戦「アイン・ジード」 ┣推奨レベル:57 ┣雷鳴の紋章の技が有効 ┣敵の全体魔法が強力なので流水の紋章の回復要員必須 ┗主人公の魔法「裁き」やその他強力な紋章技で削り切る ▶︎アイン・ジードの攻略を見る |
③ | アインを倒したら「グレッグミンスター城」へ ┗城内で帝国兵との連戦があるので、一度本拠地に戻ってセーブしたり特効薬を多めに用意しておくのがおすすめ |
④ | グレッグミンスター城内は一本道なので、帝国兵を倒しながら進んでいく。1階で「風のつむいだ鎧」4階で「ホーンヘルム」「パワーリング」を入手できるので、回収しながら4階のセーブポイントまで行く ▶︎グレッグミンスター城のマップを見る |
※ | さらに先へ進むとラスボス戦になる。本拠地に戻って防具、武器強化、紋章、回復アイテムの購入など、最終見直しをしよう。主人公レベル60前後、前衛キャラの武器レベル最大、防具一式は最低限準備しておくこと |
⑤ | 準備ができたらグレッグミンスター城最上階へ |
⑥ | 最上階でラスボス「おうごんりゅう」 ┣推奨レベル:60 ┣回復魔法を使う「左の頭」から集中して倒す ┣大地の紋章の全体技が有効 ┗全体魔法を使ってきたら流水の紋章で回復 ▶︎おうごんりゅうの攻略を見る |
⑦ | おうごんりゅうを倒したらバルバロッサとウィンディのイベントが発生。イベント後、城を脱出するとエンディング |
※ |
「
![]() ▶︎エンディング分岐の条件について見る |
キャラ名 | 戦闘 | 加入場所と条件 |
---|---|---|
ウォーレン | ◯ | 【加入場所】
モラビア城
モラビア城にビクトールやヴァンサンと捕まっている。救出すると仲間になる |
カシム・ハジル | ◯ | 【加入場所】
モラビア城
モラビア城を攻略後に仲間になる |
クインシー | ◯ | 【加入場所】
ガランの城塞
仲間を81人以上集めてから、ガラン城塞のクインシーに話しかけると仲間になる |
![]() |
◯ | 【加入場所】
リコン
城レベル4以上になると、低確率でリコンの宿屋に出現するので、話しかけると仲間になる |
![]() |
◯ | 【加入場所】
北の関所
北の関所での戦争に勝利後、仲間になる |
クロウリー | ◯ | 【加入場所】
過去の洞窟
城レベル4以上で、過去の洞窟の地下2階の隠し部屋で話しかけると仲間になる。 |
![]() |
◯ | 【加入場所】
本拠地
ボス戦に勝ったあと、、本拠地の牢屋で「恨んでもいいから仲間になってくれ」を選ぶと仲間になる |
![]() |
◯ | 【加入場所】
ネクロードの城
ネクロードを倒したあと、城レベル4以上になるとネクロードの城の最上階に出現するので話しかけると仲間になる |
メース | ◯ | 【加入場所】
シークの谷
城レベル4以上の状態で、マース、ミース、ムース、モースの4人をパーティに入れて話しかけると仲間になる |
![]() |
╳ | 【加入場所】
モラビア城
城レベル2以上でモラビア城に捕まっているヴァンサンに話しかけると仲間になる |
サンチョ | ╳ | 【加入場所】
北の関所
モラビア城攻略後、北の関所でマクシミリアンを仲間にすると同時に仲間になる |
タガート | ╳ | 【加入場所】
モラビア城
モラビア城からウォーレンを救出すると同時に仲間になる |
マクシミリアン | ╳ | 【加入場所】
北の関所
モラビア城攻略後、城レベル3で北の関所で仲間になる |
![]() |
╳ | 【加入場所】
カレッカ
城レベル4以上でカレッカで出会い、次に本拠地でマッシュを話してから再び話すと仲間になる |
攻略ポイント |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
攻略ポイント |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
攻略ポイント |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
攻略ポイント |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
前後のストーリー攻略チャート | |
---|---|
◀︎チャート7の攻略 | - |
![]() |
|
ストーリー攻略記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
チャート3 | チャート4 |
チャート5 | チャート6 |
チャート7 | チャート8 |
北の関所からグレッグミンスター城の攻略チャート|チャート8【幻水1】
©2024 Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
これが最後の戦いです、って言われてから慌てて残りの仲間集めをしたらレオンだけが仲間にできず失敗した~!って思ってたら、グレッグミンスターに到着後、マッシュは痛々しく退場したのに、その直後に本拠地に戻ると本拠地ではピンピンしてて手紙も書いてくれて、無事にレオンを仲間にすることができました!