★取り返しのつかない要素まとめ
☆エンディング分岐の種類と条件
★最強キャラ/おすすめパーティ/最強紋章
☆レベル上げ/お金稼ぎ
★裏技・小技・テクニック集
幻想水滸伝1(幻水1)のレベル上げの効率的な方法と場所の記事です。幻想水滸伝1のレベル上げの効率的な方法と場所についても掲載しています。
幸運の封印球は装備することで取得経験値を2倍にすることができます。幸運の封印球は装備者しか効果がないので、全員の経験値を2倍にしたい場合には人数分用意する必要があります。
幸運の封印球はキーロフで50000ボッチで購入することができます。また、序盤のイベントでも入手することができますが、難易度が高いのでおすすめではありません。
経験値はパーティの人数で割るので、パーティ人数を減らすことで1人あたりの取得経験値を増やすことができます。1人を集中して育成したい場合にはパーティの人数を減らすのがおすすめです。
経験値は戦闘不能のキャラがパーティに編成されていても割られてしまいます。経験値を増やしたい場合には本拠地でパーティの人数を減らして戦闘に挑む必要があります。
幻想水滸伝1はより強力な敵との戦闘に勝利すると取得する経験値量が増加します。逆に格下の敵と戦闘すると取得経験値量が減ってしまうので同等以上の敵と戦うようにしましょう。
レベルの低いキャラは格上の敵と戦う場合の取得経験値増加の補正が大幅に乗るので多くの経験値を取得できます。この仕様のおかげで他のキャラとのレベル差をすぐに縮めることができます。
ただし、レベルの低いキャラはすぐに倒されてしまうので、攻撃を受けにくい隊列の後衛に編成するのがおすすめです。
幻想水滸伝1は格上の敵との戦闘に勝利すると取得経験値量が増加するので、常に新しく行ける場所が効率がいいです。ある程度レベルを上げたらストーリーを進めて新しい場所に行くのがおすすめです。
![]() |
![]() |
レベル上げ | ![]() |
本拠地と施設一覧 | 裏技・小技 | 取り返せない要素 |
![]() |
![]() |
最強紋章 |
![]() |
テレポートのやり方 | パーティの変更方法 |
![]() |
ステータスの意味 | 遠眼鏡の使い方 |
エンディングの種類 | ![]() |
ショップ一覧 |
![]() |
用語集 | 封印球の装備方法 |
装備の変更方法 | マップの入手方法 | データ引き継ぎ |
![]() |
![]() |
鍛冶屋 | 防具屋 | 道具屋 |
鑑定屋 | 紋章屋 | 倉庫 |
約束の石板 | 神経衰弱 | 音セットの使い道 |
窓セットの使い道 | 古い本の使い道 | エレベータ |
一騎打ち攻略 | 射程距離の仕組み | 戦争イベント |
協力攻撃のやり方 | かばうのやり方 | ![]() |
魔法紋章と魔法一覧 | 紋章片のおすすめ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
体験版 | クリア時間 | リマスター新要素 |
レベル上げの効率的な方法と場所【幻水1】
©2024 Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。