★取り返しのつかない要素まとめ
☆エンディング分岐の種類と条件
★最強キャラ/おすすめパーティ/最強紋章
☆レベル上げ/お金稼ぎ
★裏技・小技・テクニック集
幻想水滸伝1(幻水1)の協力攻撃(いっしょに攻撃)の記事です。幻想水滸伝1協力攻撃のやり方や組み合わせについても掲載しています。
対応キャラが揃っている状態で、バトルコマンドから「戦う→いっしょに」を選択すると協力攻撃を繰り出せます。
協力攻撃の中には、必要人数こそ多いですが倍率が高い技や、全体攻撃を行える技も存在します。戦闘を有利に進められるので、協力攻撃を行えるかどうかも考慮してパーティー編成を考えてみましょう。
協力攻撃 | 組み合わせ | 効果 |
---|---|---|
かじ屋攻撃 |
マース ミース ムース メース |
敵単体に3倍のダメージ |
ヒカリ攻撃 |
リュウカン フッケン カイ |
敵単体に3倍のダメージ。次ターン、バランスをくずす |
格闘家攻撃 |
パーン エイケイ モーガン |
敵全体に2倍のダメージ |
コボルト+1攻撃 |
クロミミ ゴン フー・スー・ルー |
敵単体に2倍のダメージ |
美少女攻撃 |
カミーユ カスミ テンガアール |
敵単体に2.5倍のダメージ |
美女攻撃 |
クレオ アイリーン バレリア 【バレリアと入れ替え可能】 |
敵全体に1倍のダメージ |
レパント一家攻撃 |
レパント アイリーン シーナ |
敵単体に2倍のダメージ |
美青年攻撃 |
フリック アレン グレンシール |
敵単体に2倍のダメージ |
ニンジャ攻撃 |
カスミ カゲ フウマ |
敵単体に2倍のダメージ |
エルフ攻撃 |
キルキス スタリオン シルビナ |
敵単体に2倍のダメージ |
湖贼攻撃 |
アンジー レオナルド カナック |
敵単体に2倍のダメージ |
師弟攻撃 |
主人公 カイ |
敵全体に1倍のダメージ |
大工攻撃 |
ゲン サンスケ |
敵単体に2倍のダメージ |
からくり攻撃 |
メグ ジュッポ |
敵全体に1倍のダメージ |
腐れ縁攻撃 |
ゲン カマンドール |
敵単体に2倍のダメージ |
デコボコ攻撃 |
クリン ハンフリー |
敵単体に1.5倍のダメージ |
竜騎士攻撃 |
フッチ ミリア |
敵単体に2倍のダメージ |
コボルト攻撃 |
クロミミ ゴン |
敵単体に1.5倍のダメージ |
山賊攻撃 |
バルカス シドニア |
敵単体に2倍のダメージ |
夫婦攻撃 |
レパント アイリーン |
敵単体に火属性の攻撃で1.5倍のダメージ |
戦士の村攻撃 |
テンガアール ヒックス |
敵単体に1.5倍のダメージ |
弓矢乱射攻撃 |
キルキス シルビナ 【シルビナと入れ替え可能】 |
敵全体に1倍のダメージ。次ターンにバランスをくずす |
ボコボコ攻撃 |
パーン ロニー・ベル |
敵単体に3倍のダメージ。次ターン、バーンがバランスをくずす |
漁師攻撃 |
タイ・ホー ヤム・クー |
敵単体に2倍のダメージ。次ターン、バランスをくずす |
お守り攻撃 |
グレミオ パーン |
敵単体に1.5倍のダメージ |
![]() |
![]() |
レベル上げ | ![]() |
本拠地と施設一覧 | 裏技・小技 | 取り返せない要素 |
![]() |
![]() |
最強紋章 |
![]() |
テレポートのやり方 | パーティの変更方法 |
![]() |
ステータスの意味 | 遠眼鏡の使い方 |
エンディングの種類 | ![]() |
ショップ一覧 |
![]() |
用語集 | 封印球の装備方法 |
装備の変更方法 | マップの入手方法 | データ引き継ぎ |
![]() |
![]() |
鍛冶屋 | 防具屋 | 道具屋 |
鑑定屋 | 紋章屋 | 倉庫 |
約束の石板 | 神経衰弱 | 音セットの使い道 |
窓セットの使い道 | 古い本の使い道 | エレベータ |
一騎打ち攻略 | 射程距離の仕組み | 戦争イベント |
協力攻撃のやり方 | かばうのやり方 | ![]() |
魔法紋章と魔法一覧 | 紋章片のおすすめ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
体験版 | クリア時間 | リマスター新要素 |
協力攻撃のやり方と組み合わせ|いっしょに攻撃【幻水1】
©2024 Konami Digital Entertainment
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。