【ダダサバイバー】レオナルドの評価と覚醒効果|入手すべき?

★【最後の復刻】タートルズコラボの攻略
☆【コラボ注目記事】タートルズの覚醒おすすめ
★【イベント】花畑の宝探しイベントの攻略
☆【要注目】最強武器最強装備最強キャラ
★【アイテムGET】最新ギフトコード

ピックアップ情報

ダダサバイバーのレオナルドの評価と覚醒効果の記事です。ダダサバレオナルドの入手すべきかや、入手方法、レベルごとの効果などについても掲載しています。

レオナルドの最新評価

レオナルドの評価

「レオナルド」
レオナルド画像レオナルド
最強評価 入手優先度
Aのアイコン SSのアイコン

連携パッシブ目的で入手したいコラボキャラ

レオナルドは強力な連携パッシブ目的で入手したいコラボキャラです。本体性能はS級サバイバーに到底勝てる内容ではなく、活躍するとしても序盤~中盤程度でS級サバイバーを入手するまでの繋ぎとして使う程度のキャラになります。

レオナルドの強い点と弱い点

覚醒の連携パッシブでの裂傷付与が魅力

覚醒1 サバイバーがモンスターと衝突した時、敵に裂傷効果を与え、裂傷状態の対象へのダメージが+2%、持続時間5秒
覚醒2 裂傷状態の対象へのダメージがさらに+2%、裂傷効果の持続時間が5秒延長
覚醒4 サバイバーがモンスターの弾丸ダメージを受けた時も、同様にモンスターに裂傷効果を与える。裂傷状態の対象へのダメージがさらに+3%、裂傷効果の持続時間が5秒延長
覚醒6 裂傷状態の対象へのダメージがさらに+3%

▶レオナルドの全ての覚醒効果はこちら

レオナルドの最大の魅力は、敵に裂傷効果を頻繁に付与できる点です。ダメージUP効果は高いとは言えませんが、うまく立ち回れば常にダメージUP効果を得ることが出来ます。

また、覚醒4でモンスターの弾丸ダメージを受けた際にも裂傷付与、覚醒6で裂傷効果を永続的に付与出来るので、覚醒を進めれば進めるほど立ち回りが楽になります。

同コラボのラファエロと組み合わせるのが強力

レオナルド画像レオナルド
裂傷を付与するのが主な仕事
ラファエロ画像ラファエロ
ダメージUPが主な仕事

レオナルドの裂傷付与を最大限に付与するのは、ラファエロと組み合わせるのがおすすめです。裂傷へのダメージUP効果に関する連携パッシブを持つキャラがラファエロとミケランジェロなので、基本的に組み合わせするのはこの2択になります。

コラボ復活中はどちらも育成できますが、レオナルドとミケランジェロの育成交換素材が一緒なので、ラファエロのほうが育てやすいです。扱いやすさもラファエロのほうが上なので、ラファエロを育成しましょう。

単体だとダメージUPの値が低いのがネック

レオナルドは単体だとダメージUPの値が低いので、単体運用はそこまで強くありません。組み合わせ前提になるので、メインキャラの覚醒が4になってないとレオナルドの連携パッシブを使うことはないです。

レオナルドの覚醒効果

レオナルドの覚醒効果一覧

覚醒1 旋風斬り(アクティブ):旋風斬りのダメージが50%増加する
勇敢なる意志(パッシブ):サバイバーがモンスターと衝突した時、敵に裂傷効果を与え、裂傷状態の対象へのダメージが+2%、持続時間5秒
覚醒2 裂傷状態の対象へのダメージがさらに+2%、裂傷効果の持続時間が5秒延長
覚醒3 旋風斬りのクールダウン時間を短縮
覚醒4 サバイバーがモンスターの弾丸ダメージを受けた時も、同様にモンスターに裂傷効果を与える。裂傷状態の対象へのダメージがさらに+3%、裂傷効果の持続時間が5秒延長
連携パッシブスロットを1つアンロック。他の覚醒済みのサバイバーの覚醒パッシブスキルを装備できる
覚醒5 旋風斬りの持続時間を延長
覚醒6 裂傷状態の対象へのダメージがさらに+3%、裂傷効果が永続する
連携パッシブスキルスロット+1

レオナルドの入手方法

第3回のコラボ期間中にチャレンジガイドで交換

レオナルド入手

レオナルドは第3回のコラボ期間中にチャレンジガイドを消費して交換することが出来ます。第1回で入手している場合は交換画面に表示されません。

▶︎ミュータントタートルズコラボの概要を見る

第1回のコラボ期間中にスーパーサービスを購入

レオナルドは、コラボ期間中に3000円のスーパーサービスを購入することで入手することが出来ました。第2回での復刻はなかったので、入手機会は第1回と第3回の復刻のみです。

レオナルドは入手すべき?

出来れば連携パッシブ目的で入手したい

レオナルドは連携パッシブが非常に強力なので、出来れば入手しておきたいです。ただし、最大限に活かすには覚醒を進めるのとラファエロと組み合わせるのが前提なので、育成コストは非常に高いです。

ジェムを大量に消費できたり、課金が出来るユーザーは覚醒を目指しましょう。

無課金や初心者はキャラだけでも確保しておきたい

無課金や初心者はキャラ確保だけでもしておきましょう。キャラを確保しておくだけで、将来サバイバー同調の効果を得られるようになるので、レオナルドに限らずコラボキャラはなるべく多く確保しておきたいです。

▶︎サバイバー同調機能の内容と解放条件を見る

レオナルドの星とレベル毎の効果

星アップ効果

星1 【スキル名】疾風の双刃
(専用武器)レオナルドは二刀流で最短2回の攻撃を繰り出し、満月の斬撃に進化可能(ツクヨミの覚醒パッシヴスキル刀匠の効果が発動しない)
星2 【スキル名】サバイバー免許
サバイバー攻撃+100、サバイバーHP+500
星3 【スキル名】破天の連斬
最短攻撃の回数追加。サバイバーのHP+20%
星4 【スキル名】高級サバイバー免許
サバイバー攻撃+500、サバイバーHP+2500
星5 全サバイバークリティカル率+8%
星6 【スキル名】奥義突破
満月の斬撃が限界突破し、追加で攻撃する。サバイバーの攻撃+20%

レベルアップ効果

Lv.20 サバイバーHP+1000
Lv.40 全サバイバーHP+5%
Lv.60 サバイバー攻撃+600
Lv.80 全サバイバーレベルアップ時5%HP回復
Lv.100 サバイバー攻撃+1000

レオナルドの固有スキル

疾風の双刃

固有スキル 進化固有スキル
疾風の双刃画像疾風の双刃 満月の斬撃画像満月の斬撃

関連リンク

最強キャラ▶︎最強キャラランキングを見る

S級キャラ一覧

マスターヤン画像マスターヤン リンネ画像リンネ ジョイ画像ジョイ

コラボキャラ一覧

スポンジボブ画像スポンジボブ イカルド画像イカルド パトリック画像パトリック
サンディ画像サンディ レオナルド画像レオナルド ラファエロ画像ラファエロ
エイプリル画像エイプリル ミケランジェロ画像ミケランジェロ ドナテロ画像ドナテロ
スプリンター画像スプリンター

通常キャラ一覧

ヴォルマー画像ヴォルマー ツキヨミ画像ツキヨミ ウィチェ画像ウィチェ
キング画像キング コモン画像コモン キティース画像キティース
エレナ画像エレナ

ダダサバイバーの人気記事

人気記事
最強武器 最強装備
最強スキル 最強ペット
最強キャラ 最強テックパーツ
チャプター攻略まとめ アップデートの最新情報
Game8ダダサバイバー攻略TOP
攻略TOPに戻る▶︎ダダサバイバー攻略TOPに戻る

ダダサバイバープレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

必要素材数を書くべきなのにどうでもいいことばっか書いてあるのよくないと思う

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記