FF14における「エデン零式覚醒編3層」の攻略方法を掲載しています。「エデン零式覚醒編3層」のギミック(amaya式、akito式)やマクロ、敵の行動パターン、特に注意すべき攻撃を掲載しています。攻略の参考にしてください。
エデン覚醒編(ノーマル) | |||
---|---|---|---|
1層 | 2層 | 3層 | 4層 |
エデン覚醒編(零式) | |||
零式1層 | 零式2層 | 零式3層 | 零式4層 |
レベル制限 | ファイター/ソーサラー レベル80以上 |
---|---|
制限時間 | 90分 |
平均アイテムレベル | 450〜 |
人数制限 | 8人パーティ専用 (TANK:2/HEALER:2/ Melee DPS:1/Physical Ranged DPS:1/ Magical Ranged DPS:1/Other DPS:1) |
エデン零式3層は平均アイテムレベル450から参加出来るようになりますが、450になってから更に準備すべきことがいくつかあります。初めて零式に挑む方はいきなり本番に参加するのではなく、先に下記の記事を読み、準備がきちんと出来ているかを確認しましょう。
エデン零式3層では、戦闘開始前にマクロを使って散開の位置決めやギミックの処理方法を相談します。使用するマクロはPTによって異なるので、実際の動きは流れたマクロに従うようにしてください。
現在野良PTでは通称「Amaya式」と「Akito式」の2種類が主流となっています。どちらも大きな違いはありませんが、大海嘯2回目の処理方法が多少違っている点に注意しましょう。
/p 【散開】 /p MT ST /p D1 D2 /p D3 D4 /p H1 H2 /p 【大時化】左上からサークルに沿って捨てる /p 【大海嘯1回目】前方集合→吹き飛ばし→左右散開 /p 【大海嘯2回目 Amaya式】 /p 前方集合→吹き飛ばし→頭割り→前方集合→吹き飛ばし→タンク吹き飛ばし /p 頭割り3:3位置【左: ヒラ/ノックバックDPS】【右 : 他のDPS】 /p 【ブラックスモーカー】 /p 誘導:遠隔DPS /p 水溜り踏み順番 : 近接 > ヒラ > 近接 > 遠隔 |
/p 【散開】 /p MT ST /p D1 D2 /p D3 D4 /p H1 H2 /p 【大時化】 /p 左上からターゲットサークルに沿ってAoE捨 /p 【大海嘯 Akito式】 /p 左:MT・ヒラ・強圧DPS /p 右:ST・他DPS /p DPS(断絶) 中央南向き /p T (断絶) 北へ移動 /p 【ブラックスモーカー】 /p 誘導:遠隔 熱水処理:近接→ヒラ→近接→遠隔 |
テンポラリーカレント回避位置の目安としてABCD、大海嘯2回目の頭割り位置として1と2を設置しています。
リヴァイアサンはヘイト1位と2位にAA(オートアタック)をしてくるので、MTとSTは常にヘイト上位を維持する必要があります。STも忘れずにスタンスを入れておきましょう。
順番 | アクション | 簡易解説 |
---|---|---|
① | タイダルロア | 全体範囲攻撃 |
② | リップカレント | ヘイト1位に2回強攻撃+被魔法増加デバフ付与 直線攻撃なので斜めで受ける スイッチor無敵受けで処理 |
③ | タイダルウェイブ | ノックバック付き全体攻撃 次のアンダーシークエイク直後に発生 |
④ | アンダーシークエイク | ステージの両脇が破壊される 中央に集まって避ける |
⑤ | テンポラリーカレント (左右ランダム) |
斜めに直線範囲攻撃 前方の安置へ逃げ込む |
⑥ | 猛烈なる波動 |
AoE+PT全員に範囲マーカー (中央に集まってAoEを捨てたらマクロ通りに散開) |
⑦ | テンポラリーカレント (左右ランダム) |
斜めに直線範囲攻撃 前方or後方の安置へ逃げ込む スプリント推奨 |
⑧ | メイルシュトローム | ボスが場外から突進×2回 +水溜りAoE攻撃 |
⑨ | タイダルロア | 全体範囲攻撃 |
⑩ | 大海嘯 | 全体範囲攻撃+デバフ付与 |
アンダーシークエイク | ステージ中央が破壊される (マクロ通りに散開する) |
|
テンポラリーカレント (左右ランダム) |
斜めに直線範囲攻撃 回避先で頭割りを受け溺没の兆し&渦動の兆しを処理する |
|
⑪ | タイダルロア | 全体範囲攻撃 |
⑫ | リップカレント | ヘイト1位に2回強攻撃+被魔法増加デバフ付与 直線攻撃なので斜めで受ける スイッチor無敵受けで処理 |
⑬ | テンポラリーカレント | 斜めに直線範囲攻撃 前回と逆の方から発動 |
⑭ | タイダルロア | 全体範囲攻撃 |
⑮ | 水の覚醒 | 以降リヴァイアサンの攻撃が変化 |
⑯ | タイダルレイジ | 全体範囲攻撃 |
⑰ | タイダルウェイブ | ノックバック付き全体攻撃 次のアンダーシークエイク直後に発生 |
⑱ | アンダーシークエイク | ステージの両脇が破壊される 中央に集まって避ける |
⑲ | テンポラリーカレント (2回連続) |
斜めに直線範囲攻撃 左右から交互に発生 |
⑳ | 猛烈なる波動 |
AoE+PT全員に範囲マーカー (中央に集まってAoEを捨てたらマクロ通りに散開) |
㉑ | テンポラリーカレント (2回連続) |
斜めに直線範囲攻撃 左右から交互に発生 |
㉒ | メイルシュトローム | ボスが場外から突進×3回 +水溜りAoE攻撃 |
㉓ | タイダルレイジ | 全体範囲攻撃 |
㉔ | リップカレント | ヘイト1位に2回強攻撃 直線攻撃なので斜めで受ける スイッチor無敵受けで処理 |
順番 | アクション | 簡易解説 |
---|---|---|
㉕ | 大時化 | 5連続AoE+タンク1名にフレア |
テンポラリーカレント (2回連続) |
斜めに直線範囲攻撃 フレアタンクは後ろ、その他は前方で避ける |
|
ブランジングウェイブ | 直線頭割り×5回 | |
タイダルレイジ | 全体範囲攻撃×2回 | |
㉖ | 猛烈なる波動 |
AoE+PT全員に範囲マーカー (2回目のAoEはアンダーシークエイクの範囲に捨てる) |
㉗ | アンダーシークエイク | ステージの両脇が破壊される 中央に集まって避ける |
㉘ | 大海嘯 | 全体範囲攻撃+デバフ付与 |
テンポラリーカレント (2回連続) |
斜めに直線範囲攻撃 左右から交互に発生 |
|
㉙ | タイダルレイジ (2回連続) |
全体範囲攻撃 |
㉚ | リップカレント | ヘイト1位に2回強攻撃+被魔法増加デバフ付与 直線攻撃なので斜めで受ける スイッチor無敵受けで処理 |
㉛ | 苛烈なる波動 |
AoE+タンク2名にフレア+ヒラ2名に頭割り (AoEを中央に捨てたらマクロ通り左右に散開) |
アンダーシークエイク | ステージの中央が破壊される | |
㉜ | ブラックスモーカー | タンク2名に直線攻撃+ボスから遠い2名に線が付きAoE設置(4回) |
㉝ | テンポラリーカレント (2回連続) |
斜めに直線範囲攻撃 前後に移動して避ける |
㉞ | タイダルレイジ (2回連続) |
全体範囲攻撃 |
㉟ | 沈溺の波動 | 時間切れまで弱めの全体範囲攻撃が発生 |
㊱ | タイダルレイジ | 全体範囲攻撃 |
㊲ | タイダルレイジ | 全体範囲攻撃 |
㊳ | タイダルレイジ | 全体範囲攻撃 |
㊴ | 混沌の渦動 (時間切れ) |
全体範囲攻撃 全員即死 |
「リップカレント」はヘイト1位に向けて2回連続で強攻撃を放ってくる技です。被魔法増加デバフが付与されMTだけで2回連続は耐えきれないので、スイッチまたは無敵受けで処理しましょう。
「タイダルウェイブ」の詠唱が終わるとステージの1箇所に水柱が出現し、一定時間が経過すると水柱の方向から吹き飛ばし攻撃が発生します。
必ず次の「アンダーシークエイク」直後に吹き飛ばしが発生するので、アームズレングスなどは「アンダーシークエイク」の詠唱終了直前に使うのがおすすめです。
「猛烈なる波動」は詠唱完了と同時にPT全員へ設置型のAoEが発生し、直後にマーカーAoEが付与されます。まずは中央に集まって1発目のAoEを捨て、AoE確定後にマクロの散開位置へ移動して攻撃を受けてください。
序盤の「メイルシュトローム」詠唱後はボスが場外へ移動し、ランダムな位置から2回連続で突進攻撃をしてきます。1回目は必ず北側、2回目は東西どちらかから出現するので、しっかりと予兆を確認して回避しましょう。
詠唱完了後に出現する水溜りは時間経過で大きくなり、踏むとデバフが付与されるためしっかりと回避してください。
「大海嘯」ではPTメンバー全員に複数のデバフが付くので、それぞれ付いたデバフを確認して処理する必要があります。直後に「アンダーシークエイク」と「テンポラリーカレント」が発生するので、それらを回避しつつギミックをこなしていきます。
デバフ | 対象 | 時間切れで発動する効果 |
---|---|---|
強風の兆し | 全ロール | 時間切れで即死の範囲攻撃が着弾 断絶の兆しを受けて解除する |
断絶の兆し | 全ロール | 時間切れで前方範囲に吹き飛ばし攻撃が発生 |
溺没の兆し | ヒラ2名 | 時間切れで頭割りが着弾する テンポラリーカレントと同時に着弾 |
渦動の兆し | TANK DPS |
時間切れでドーナツ範囲攻撃が着弾する しっかりと固まって溺没を受ければ回避できる |
① | 断絶対象者がPTより少し後ろに下がって前を向く ※断絶対象者以外はターゲットサークルより少し外で殴っていればOK |
---|---|
② | 断絶対象者から発生した吹き飛ばし攻撃を受ける ここで強風の兆しが解除される |
③ | アンダーシークエイクでマクロ通り左右に分かれる |
④ | テンポラリーカレントを回避しつつ、固まって溺没と渦動を処理する |
「水の覚醒」は特に攻撃が発生するアクションではありませんが、この技以降リヴァイアサンの攻撃が強化され、ギミック処理方法が多少変化します。
アクション | 変化内容 |
---|---|
タイダルレイジ | 「タイダルロア」が変化 攻撃力が上昇する |
テンポラリーカレント | 直線範囲攻撃が2回連続で発生する 左右交互に来るので素早く反対の安置へ移動する |
猛烈なる波動 | 2回目のマーカーAoEが着弾後、地面に残るようになる |
メイルシュトローム | 突進攻撃が3回に変化する |
覚醒後の「メイルシュトローム」はボスの突進攻撃が3回に変化します。北側→東西どちらか→南側の順番で発動し、最後の南側は北側の時と反対の範囲を薙ぎ払ってきます。
「大時化」の詠唱後PTメンバー全員に設置型のAoEが発生するので、ボスのターゲットサークルに沿って全員で西側から順番に回避していきます。途中タンク1名にフレアマーカーが付いたら、フレア対象のタンクは途中で南側に移動してください。
AoEを5回設置したら「テンポラリーカレント」がくるので安置へ逃げ込んで回避し、直後にくる「ブランジングウェイブ」と「タイダルレイジ」を受けましょう。
直線頭割りの「ブランジングウェイブ」は5回、全体攻撃の「タイダルレイジ」は2回連続で発生するのでヒーラーは全力で回復に集中するのがコツです。
後半の「猛烈なる波動」はギミックの処理方法自体に変化はありませんが、2回目のマーカーAoEを直後に発生する「アンダーシークエイク」の範囲に捨てます。マクロの散開位置へ移動する際に、通常よりも外側へ置きにいきましょう。
2回目の「大海嘯」は、1回目よりも付与されるデバフが増えています。提示されたマクロに沿って処理していきましょう。
また大海嘯2回目では「amaya式」「akito式」と呼ばれる処理方法が主流となっており、一部デバフの処理方法が少し変化しています。PTによって採用する処理方法が違うので、マクロやPT募集時に確認しておいてください。
▶amaya式の処理方法はこちら
▶akito式の処理方法はこちら
デバフ | 対象 | 時間切れで発動する効果 |
---|---|---|
強風の兆し | 全員 | 時間切れで即死の範囲攻撃が着弾 断絶を受けて解除する |
断絶の兆し | DPS×1 TANK×1 |
前方範囲に吹き飛ばし攻撃が発生 |
溺没の兆し | DPS×1 ヒラ×1 |
時間切れで頭割りが着弾する |
強圧の兆し | DPS×1 | 対象者を中心とした吹き飛ばし攻撃が発生 |
拡散の兆し | DPS×1 ヒラ×1 |
対象者から最も遠いプレイヤーに対して直線範囲攻撃 |
暴風の兆し | TANK×1 | 対象者を中心とした巨大範囲攻撃 |
「大海嘯」の全体攻撃が終わり全員のデバフが確定したら、強圧DPSのみボスの足元へ移動しましょう。強圧の吹き飛ばしは対象者を中心に360度なので、対象者はそのままボスを殴っていてOKです。
強圧で飛ばされた後は、ステージ中央で2手に分かれて頭割りをします。この時拡散対象者は少し前に出ておくと、拡散発動時に事故りづらくなります。
またどうしても拡散時に事故る場合は、MTとSTは頭割りに参加せず予めボスの足元へ移動しておくのもアリです。ただし頭割りが3:3になって被ダメージが上昇するので、しっかりと軽減を入れておく必要がある点に注意しましょう。
頭割りが終わったらタンク2名はすぐにボス足元へ駆け込み、それぞれ左右の拡散を受けます。拡散はそれなりに痛いので、軽減を入れておくと良いでしょう。
拡散が終わったら断絶対象のDPSが前に出て他のメンバーを後ろへ飛ばします。断絶は強圧と違って向いている方向に発生するので、断絶DPSは必ず後ろを向いておきましょう。
この直後、暴風対象のタンクはステージ南端に移動する必要があるため、他のPTメンバーよりも後ろに移動しておくと事故が減ります。
DPSの断絶で後ろへ飛ばされたら、直後に断絶対象のタンクから発生する吹き飛ばしで前へ移動してください。
暴風対象のタンクのみ、ステージ南端へ移動して暴風の発動に備えます。断絶タンクを含めたその他のメンバーはステージ北端へ移動しておきましょう。
最後に暴風対象のタンクが発動すればデバフ処理は完了です。この直後に「テンポラリーカレント」が来るので、忘れずにボス頭の位置を確認して回避しましょう。
ロール | デバフ | 処理方法 |
---|---|---|
DPS | 断絶 | 1.強圧対象者から吹き飛ばしを受ける 2.頭割りの担当位置へ移動 3.拡散後PTの前へ出て後方を向く(断絶発動) 4.タンク断絶を受ける |
溺没 | 1.強圧対象者から吹き飛ばしを受ける 2.頭割りの担当位置へ移動(溺没発動) 3.DPS断絶で後ろへ飛ばされる 4.タンク断絶で前へ飛ばされる |
|
強圧 | 1.ボス足元へ移動する(強圧発動) 2.頭割りの担当位置へ移動 3.DPS断絶で後ろへ飛ばされる 4.タンク断絶で前へ飛ばされる |
|
拡散 | 1.強圧対象者から吹き飛ばしを受ける 2.頭割りの担当位置へ移動 3.頭割り位置で少し前へ出る(拡散発動) 4.DPS断絶で後ろへ飛ばされる 5.タンク断絶で前へ飛ばされる |
|
タンク | 断絶 | 1.強圧対象者から吹き飛ばしを受ける 2.ボス足元へ駆け込んで拡散を受ける 3.DPS断絶で後ろへ飛ばされる 4.PTよりも後方で前を向く(断絶発動) 5.前方へ移動して暴風を回避する |
暴風 | 1.強圧対象者から吹き飛ばしを受ける 2.ボス足元へ駆け込んで拡散を受ける 3.DPS断絶で後ろへ飛ばされる 4.ステージの南側でタンク断絶を回避 5.ステージ南端で待機(暴風発動) |
|
ヒラ | 溺没 | 1.強圧対象者から吹き飛ばしを受ける 2.頭割りの担当位置へ移動(溺没発動) 3.DPS断絶で後ろへ飛ばされる 4.タンク断絶で前へ飛ばされる |
拡散 | 1.強圧対象者から吹き飛ばしを受ける 2.頭割りの担当位置へ移動 3.頭割り位置で少し前へ出る(拡散発動) 4.DPS断絶で後ろへ飛ばされる 5.タンク断絶で前へ飛ばされる |
「大海嘯」の全体攻撃が終わり全員のデバフが確定したら、強圧DPSのみボスの足元へ移動しましょう。強圧の吹き飛ばしは対象者を中心に360度なので、対象者はそのままボスを殴っていてOKです。
強圧で飛ばされた後は、ステージ中央で2手に分かれて頭割りをします。この時拡散対象者は少し前に出ておくと、拡散発動時に事故りづらくなります。
またどうしても拡散時に事故る場合は、MTとSTは頭割りに参加せず予めボスの足元へ移動しておくのもアリです。ただし頭割りが3:3になって被ダメージが上昇するので、しっかりと軽減を入れておく必要がある点に注意しましょう。
頭割りが終わったらタンク2名はすぐにボス足元へ駆け込み、それぞれ左右の拡散を受けます。拡散はそれなりに痛いので、軽減を入れておくと良いでしょう。
拡散後は断絶DPSがステージ中央付近で後ろを向き、タンク2名を後方へ吹き飛ばします。その他のメンバーは断絶に巻き込まれないように、ボスの足元へ逃げ込んでおくと安全です。
DPS断絶が発動したらタンク以外のメンバーはステージ中央へ集合し、断絶対象のタンクから発生する吹き飛ばしで前へ移動してください。
暴風対象のタンクのみ、ステージ南端へ移動して暴風の発動に備えます。断絶タンクを含めたその他のメンバーはステージ北端へ移動しておきましょう。
最後に暴風対象のタンクが発動すればデバフ処理は完了です。この直後に「テンポラリーカレント」が来るので、忘れずにボス頭の位置を確認して回避しましょう。
ロール | デバフ | 処理方法 |
---|---|---|
DPS | 断絶 | 1.強圧対象者から吹き飛ばしを受ける 2.頭割りの担当位置へ移動 3.拡散後ステージ中央で後を向く(断絶発動) 4.タンク断絶を受ける |
溺没 | 1.強圧対象者から吹き飛ばしを受ける 2.頭割りの担当位置へ移動(溺没発動) 3.拡散後、ボス足元へ移動 4.ステージ中央でタンク断絶を受ける |
|
強圧 | 1.ボス足元へ移動する(強圧発動) 2.頭割りの担当位置へ移動 3.拡散後、ボス足元へ移動 4.ステージ中央でタンク断絶を受ける |
|
拡散 | 1.強圧対象者から吹き飛ばしを受ける 2.頭割りの担当位置へ移動 3.頭割り位置で少し前へ出る(拡散発動) 3.拡散後、ボス足元へ移動 4.ステージ中央でタンク断絶を受ける |
|
タンク | 断絶 | 1.強圧対象者から吹き飛ばしを受ける 2.ボス足元へ駆け込んで拡散を受ける 3.DPS断絶で後ろへ飛ばされる 4.PTよりも後方で前を向く(断絶発動) 5.前方へ移動して暴風を回避する |
暴風 | 1.強圧対象者から吹き飛ばしを受ける 2.ボス足元へ駆け込んで拡散を受ける 3.DPS断絶で後ろへ飛ばされる 4.ステージの南側でタンク断絶を回避 5.ステージ南端で待機(暴風発動) |
|
ヒラ | 溺没 | 1.強圧対象者から吹き飛ばしを受ける 2.頭割りの担当位置へ移動(溺没発動) 3.拡散後、ボス足元へ移動 4.ステージ中央でタンク断絶を受ける |
拡散 | 1.強圧対象者から吹き飛ばしを受ける 2.頭割りの担当位置へ移動 3.頭割り位置で少し前へ出る(拡散発動) 3.拡散後、ボス足元へ移動 4.ステージ中央でタンク断絶を受ける |
「苛烈なる波動」の詠唱が完了すると全メンバーの位置にAoEが設置され、ヒーラー2名に頭割り、タンク2名にフレアマーカーが付与されます。直後の「アンダーシークエイク」でステージ中央が落ちるのでマクロ通りに左右散開しつつ、タンクは後方、ヒーラー&DPSは前方で頭割りを受ければOKです。
この後の「ブラックスモーカー」の線を誘導するため、「苛烈なる波動」の処理が終わり次第タンクはボス足元、遠隔DPSはボスから最も離れた位置へ移動しておきましょう。
「ブラックスモーカー」の詠唱が終わると、ボスから最も近い2名(タンク)と最も遠い2名(遠隔)に線が付与され、タンクには連続で扇状範囲攻撃、遠隔の足元に4回AoEが発生します。
基本的には遠隔DPS2名でAoEを置きつつ処理していきますが、線対象者以外が降ってきたAoEを受けると吹き飛ぶので注意しましょう。近接とヒーラーはAoEが設置されてから踏みにいきます。
ロール | 処理方法 | ||
---|---|---|---|
DPS | 近接 (D1,D2) |
1.AoE発生までタンクの後方でボスを殴る 2.1回目のAoEを踏む 3.3回目のAoEを踏む 4.2連続テンポラリーを回避 |
|
遠隔 (D3,D4) |
1.苛烈なる波動直後にPTの一番後ろへ下がる 2.線が付いたらAoEを前→後→前→後と捨てる 3.4回目のAoEは乗ったまま処理する 4.2連続テンポラリーを回避 |
||
タンク | 1.苛烈なる波動直後にボス足元へ移動 2.自分に線が付いたら、バフを炊いてひたすら耐える 3.2連続テンポラリーを回避 |
||
ヒラ | 1.AoE発生まで近接の後方で待機 2.2回目のAoEを踏む 3.2連続テンポラリーを回避 ※タンクのHPに注意しつつ処理 |
「ブラックスモーカー」の処理が終わるとすぐに2連「テンポラリーカレント」の詠唱が始まります。この段階ではまだステージ中央が落ちたままなので、左右ではなく前後に移動して回避してください。
「沈溺の波動」の詠唱が終わった後は、継続して弱めの全体攻撃が発生します。ここからは時間切れまで全体攻撃しかこないので、ヒーラーは全力回復し、DPSとタンクはひたすら火力を出し切りましょう。
「沈溺の波動」の後「タイダルレイジ」が3回発生し、「混沌の渦動」の詠唱完了で時間切れです。
希望の園エデン攻略TOPに戻る |
---|
階層 | ノーマル/零式 |
---|---|
エデン覚醒編1層 | ▶ノーマルの攻略 |
▶零式の攻略 | エデン覚醒編2層 | ▶ノーマルの攻略 |
▶零式の攻略 | エデン覚醒編3層 | ▶ノーマルの攻略 |
▶零式の攻略 | エデン覚醒編4層 | ▶ノーマルの攻略 |
▶零式の攻略 |
FF14攻略班@光のGame8
プレイ時間:26,036時間
新生のエオルゼア発売当時からプレイ
クリコンランキング:mana 7位
イシュガルド復興:2位
オルトエウレカソロ:黒魔、リーパー
コンテンツは基本やります!
エデン零式覚醒編3層の攻略方法とマクロ
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。